Microsoft Lists / SharePoint :リストに「ルール」の機能が展開された

何故か機能の展開が遅い僕のテナントなので周囲で展開された話を聞くから悶々としてたらようやく展開された機能。「ルール」です。 Microsoft Lists でも SharePoint でもリストで利用できます。今回は Microsoft Lists 側でやってみます。

▼リストの編集バーの「自動化」をクリック

ここに以前はなかった「ルールを作成」「ルールを管理」というメニューが表示されれば展開された証拠。

“Microsoft Lists / SharePoint :リストに「ルール」の機能が展開された” の続きを読む

Microsoft Lists :iOS モバイルアプリ 登場!(PCよりも便利な機能も)

※軽い気持ちで書き始めたけど、最終的にこの記事だけでスクショ画像を47枚!ボリューム多めになりましたがお付き合いください。結構がんばったので!


来ましたね。 Microsoft Lists の iOS のモバイルアプリが App Store に出てきました。1月中旬あたりにストアに展開される予定だったので毎日朝に App Store で探してたけど、まぁ出てすぐは検索に引っかからないんですよね。

▼登場した今でも検索には上には出てこない

そんな中、今朝起きて Twitter を見たらこんなツイートを発見。

Microsoft SharePoint の公式アカウントが App Store に登場しましたよ!と。なので皆さんも App Store でなかなか見つけられなかったらこのツイートをモバイルで開いてリンクから App Store が開くのでインストールしてみましょう。

▼おぉ!登場!

▼早速入れました

ガンダムエクシアの背景画像は置いといて、 Microsoft 365 関係のアプリのコレクションがまた一つ増えました!ちなみに左上の「 R.I.P.」フォルダー内には過去に消えてしまったアプリをそのまま残しておいています。変態ですね…。

ちなみにスクショを見るとAM 5:00手前です。いつもだいたいこのくらいに一旦起きるので布団の中で情報収集をしはじめるのが僕の日課です。病気みたいなものですね(笑)

ではちょっと触ってみたいと思います。

“Microsoft Lists :iOS モバイルアプリ 登場!(PCよりも便利な機能も)” の続きを読む

Microsoft Lists / SharePoint :リストのグリッド ビューに「元に戻す」「やり直し」が展開された

クイック編集からグリッド ビューへ名前が変わって3カ月弱。リストを Excel のように( 以前から SharePoint を使っている人向けには「 Access のように」)アイテム単位ではなくビュー上から修正したい場合には特に便利ですよね。そんなグリッドビューに新しい機能が展開されました。むしろ今までなかったのか?という基本的な機能「元に戻す」「やり直し」です。Undo / Redo ですよね。

では試してみます。

“Microsoft Lists / SharePoint :リストのグリッド ビューに「元に戻す」「やり直し」が展開された” の続きを読む

Microsoft Lists / SharePoint :リストをお気に入りに入れる色々な方法と、そもそもお気に入り使う?

Microsoft Lists が使えるようになって約2カ月ですね。

Microsoft Lists :ようやく僕のテナントにも Microsoft Lists が正式?に展開された!

皆さん、利用していますでしょうか?いや、そもそも SharePoint のリストなので昔から使ってるよ!って感じではあるとは思いますが。で、リストをお気に入りに設定すると Microsoft Lists ホームの上部に「お気に入り」として表示されます。

▼僕の Microsoft Lists ホーム

お気に入りが今のところ11個です。

“Microsoft Lists / SharePoint :リストをお気に入りに入れる色々な方法と、そもそもお気に入り使う?” の続きを読む

Microsoft Lists / SharePoint :予定表ビューが使えるようになった!

リストにいよいよ予定表ビューが展開されましたね。待ち望んでいた人も多いかと思います。

Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに9月下旬に以下のメッセージが出ました。

▼(更新)マイクロソフト リストおよび SharePoint リストの予定表ビュー

で、展開予定が少し後ろ倒しされたみたいだけど、僕のテナントにようやく展開されました。

試してみます。

“Microsoft Lists / SharePoint :予定表ビューが使えるようになった!” の続きを読む

SharePoint / Microsoft Lists :リストにコメント機能が展開された

さて、また便利な機能、場合によっては混乱する機能が展開されましたね。混乱の話は最下部に書いています。

10月21日に Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターにメッセージが出たので珍しく展開が早かったです。対象リリーステナントで先行して展開されているので、まだ展開されていない場合は気長に待ってください。今のところは今年のうちには全展開される予定のようです。

▼マイクロソフトリストでのコメントの紹介

では、触ってみたいと思います。

“SharePoint / Microsoft Lists :リストにコメント機能が展開された” の続きを読む

SharePoint / Microsoft Lists :フォームにも列の書式設定が反映されるようになった

リストで列の書式設定をすると条件に応じて背景色などを変えたりできます。

▼列の書式設定をした場合のビューの見え方

しかし、ビュー上では書式設定が反映されていても、

▼フォームには反映されていませんでした

“SharePoint / Microsoft Lists :フォームにも列の書式設定が反映されるようになった” の続きを読む

SharePoint / Microsoft Lists :画像列から直接画像がアップロードできるようになった!しかし色々と…

Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターのメッセージを探してもどうも見つからないので Microsoft 365 ロードマップからですが、

SharePoint lists and libraries – Improved Image columns
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/roadmap?filters=&searchterms=64872

画像列に直接画像をアップロードする事ができるようになるという感じです。

で、本記事を最後まで読む人は少ないと思うので結論から言うと、既存の列の種類が置き換わったりアップデートされたわけではなく、新しい列の種類が追加された、というイメージになります。

“SharePoint / Microsoft Lists :画像列から直接画像がアップロードできるようになった!しかし色々と…” の続きを読む

Microsoft Lists / SharePoint :リストのビューにギャラリーが登場していた

※ 以下、 Microsoft Lists で試していますが、 SharePoint のリストも同じです。

例えば、以下のリストは、僕が2年前くらいに作った Power Apps のデモで使ってるリストです。

▼消火器点検 作業報告 のリスト

で、このビューメニューを見た時に、

▼「ギャラリー」なるものがあったんです

見つけたのはもう2週間前くらいなんですけどね。ウッカリ記事にするのを忘れていました。で、これをクリックすると…

▼ギャラリービュー

画像がメインになり、カードっぽく表示されます。今までは通常のビューだと、画像列に表示されるサムネイルが小さくて視認しにくかったけど、ギャラリービューの画像は程よく大きくて良いですね。

“Microsoft Lists / SharePoint :リストのビューにギャラリーが登場していた” の続きを読む

SharePoint / Microsoft Lists :リストの伝統的な標準の1列表示がN列表示に!

古くから SharePoint に関わってる人ほど、リストの新規アイテム入力フォーム、編集の入力フォーム、アイテムの詳細で、標準機能では1列表示しかできない事に残念に感じつづけている人が多いんじゃないかと思います。

▼こんな感じ

場合によっては2列にしたかったり思いますよね。過去からそれを実現させるために開発したり、懐かしの InfoPath を使ったり、サードパーティー製品を導入したりしましたよね。 SharePoint にとって「1列」は長い伝統なんじゃないかと思います。

“SharePoint / Microsoft Lists :リストの伝統的な標準の1列表示がN列表示に!” の続きを読む