
ダラダラ会議をするのって苦痛ですよね。オンライン会議が増えて会議室確保から解放された事で逆にカジュアルに会議に追加されて忙しい人はトイレ休憩もなくびっしり会議が…という状況で、前の会議が長引いて次の会議が…みたいな事もありますよね。なのでもっと会議の時間はシビアにならなきゃいけないですね。そんな時に活躍しそうな機能がタイマーですね。
元々すでに会議の開催終了時間の5分前に会議ウィンドウに通知を出してくれる機能はありました。
これはこれで大事ですが、会議全体のタイムマネジメントの他に、議題ごとにタイムマネジメントをしないといけないですよね。その会議で議題全て話さなきゃいけない中で、最初の議題で白熱しすぎてドンドン後ろの議題の時間が削られ…ってよくある話ですよね。なので議題ごとに時間を気にしなければいけない。なので自由に時間を設定できるタイマーが欲しいですよね。しかもオンライン会議であれば会議ウィンドウ内で全員が同じ表示を確認できる手段が。それが今回のアップデートです。
2025/06/25付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに、以下のメッセージが公開されました。
▼(更新)Microsoft Teams: Teams 会議のカウントダウン タイマー


最大100分のタイマーが使用できるようです。オンライン会議に参加している全員が見る事ができるようです。ただし、スケジュールされた会議でのみ使用でき、インスタント会議や通話やウェビナー、タウンホールでは使えないようです。
では実際に会議をスケジュールして使ってみます。
“Microsoft Teams :会議のカウントダウンタイマー” の続きを読む