Microsoft Stream :過渡期だから仕方ないものの現状ややこしい動画再生プレイヤー

Microsoft Stream の話をしようとすると2021年あたりから記事内に必ず「これはクラシックの方じゃないですよ」みたいな注意事項を入れています。本ブログは定期購読してくれる人の方が断然少なく多くの人は検索エンジンからの検索結果から訪れますからね。いつも書いてるから省いちゃえ…とやってしまうと良くないです。ただ毎回同じ説明を書くのも大変なのでとりあえず詳細は以下の Docs ページを参照してください。

Stream (SharePoint 上に構築)、Microsoft Stream の新しいバージョン
https://docs.microsoft.com/ja-jp/stream/streamnew/new-stream

Microsoft Stream (クラシック) とは?
https://docs.microsoft.com/ja-jp/stream/overview

という事で2021年あたりからそれまで Azure ベースだった Classic Stream が SharePoint / OneDrive for Business ベースの New Stream に変わりつつあります。徐々に置き換えが進行していますが1年半経過した未だに過渡期です。クラシックの場合はハッキリと区別できていたので「 Microsoft 365 内の YouTube みたいなもの」という表現をしていたけど、ニューの方は表現の仕方を変えなきゃと思っています。元々 SharePoint にも OneDrive for Business (以下「 ODfB」)にも動画ファイルは保存できてクリックすれば Classic Stream とは別の簡易な再生プレイヤーで再生されました。 New Stream は結局保存場所が SharePoint / ODfB なので、そっちの再生プレイヤーが強化されつつ、 Microsoft Stream として自分にアクセス権のある全ての動画をまとめて表示・検索ができるスタートページがある感じ。う~ん、保存場所は SharePoint や ODfB なのに動画ファイルだった時のみ Microsoft Stream でもあるというややこしい話です。僕もキレイに説明ができないです。これ SharePoint のリストが Microsoft Lists でもある…と似たような感じですかね。初心者殺しです。でも Microsoft 365 的にはファイルのデータが Microsoft Stream だけ Azure のどこかのストレージといった状況は色々と管理面でもよろしくないので、 Microsoft 365 内で扱うファイルは全て SharePoint か ODfB に保存されるようにしたい気持ちもわかります。まぁ、 Microsoft がどんな考えで今後どうしていくのか?はタダのオッサンの僕にはわかりえないのでここまでにして、今回は現時点でちょっとややこしい導線を見つけたのでそれを紹介していきます。

“Microsoft Stream :過渡期だから仕方ないものの現状ややこしい動画再生プレイヤー” の続きを読む

Microsoft Teams / Yammer:Viva エンゲージ ( Viva Engage ) アプリが来たので触ったみた

今年2022年7月に開催された Microsoft Inspire で発表された「 Viva Engage 」。結局 Yammer じゃん!というちょっとネガティブな気持ちもあり、そして Microsoft Viva シリーズがドンドン増えてきてややこしく感じてきました。

  • Viva Connections ( Viva コネクション )
  • Viva Insights ( Viva インサイト )
  • Viva Topics ( Viva トピック )
  • Viva Learning ( Viva ラーニング )
  • Viva Goals ( Viva ゴール )
  • Viva Sales ( Viva セールス )
  • Viva Engage ( Viva エンゲージ )

なんだかすでに僕も把握しきれなくなってきていますが、この上から4つが Microsoft Viva として最初に発表された4つのモジュールでした。中でも皆さんが一番身近なのが Viva Insights かと。逆を言うとそれ以外はあまり馴染みがないかもしれないです。 Viva Connections はIT部門などテナント管理者が設定しないと使えないし、 Viva ラーニングは既定のままでは日本語のコンテンツが少ないし、Viva Topics は別途ライセンスがないと使えないから僕も触っていないので良くわかりません。
更に Viva Goals も別途ライセンスが必要そうだし、 Viva Sales に関しては若干蚊帳の外みたいな雰囲気がありますし Dynamics 365 が絡むのでこちらも僕のカバー対象外です。

“Microsoft Teams / Yammer:Viva エンゲージ ( Viva Engage ) アプリが来たので触ったみた” の続きを読む

Microsoft Teams :これはイイ!会議で共有されたコンテンツが別ウィンドウにポップアウトできるようになった

Microsoft Teams で会議をしていて誰かが画面共有などコンテンツを共有した時に「よりもっと大きく見たい!」というシーンがあると思います。これまでも少しでも大きく表示させる方法は色々ありましたが、ついに決定的に便利な機能が展開されました。

2022/07/11 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに以下のメッセージが公開されました。

▼共有コンテンツを別のウィンドウにポップアウトする

これは Microsoft Teams の会議で画面共有などコンテンツが共有された時に、会議ウィンドウとは別のウィンドウで共有コンテンツがポップアウトされるという機能です。つまり、より共有コンテンツを大きく見る事ができます。

僕の環境にはお盆休みあたりに展開されていましたので、試してみます。

“Microsoft Teams :これはイイ!会議で共有されたコンテンツが別ウィンドウにポップアウトできるようになった” の続きを読む

Microsoft Teams :共有チャネルの裏側をちょっと見てみる

ちょっと色々多忙で更新が途絶えていましたが少し落ち着いたのでまた更新再開します。

さて、 Microsoft Teams の共有チャネルが一般展開されて少し経ちました。まだ全て展開完了されていないかと思うけど前回の記事で書いたように、まずは皆さんの事前情報からの期待値をリセットする必要があります。外部コラボレーション用途の共有チャネルの使い方は既定ではオフになっていて、オンにしようとすると色々と敷居が高いという事です。

Microsoft Teams :共有チャネルが来た~!(軽く触ってみる→外部のユーザーと共有できない編)

さて、今回はまだ外部コラボレーション用途の話はせずに、共有チャネルの裏側を少し覗いてみたいと思います。プライベートチャネルの仕組みを知っている人にとってはなんとなく予想できていた事かもしれませんが、先に結論を言ってしまえば、「共有チャネルを作成すると、チームとは別に共有チャネル専用の SharePoint のサイトが作成される。」ですね。では見ていきます。

“Microsoft Teams :共有チャネルの裏側をちょっと見てみる” の続きを読む