Microsoft の Copilot ゴリ推しは Microsoft 365 ユーザーに受け入れられるのか?

当ブログではあまりコラムっぽい記事は書きませんが、最近非常に興味深い海外の Microsoft MVP の中でも SharePoint 界隈では重鎮みたいな人が以下のブログを書いていたので紹介し、僕も取り留めのない事をツラツラと書いていきます。

Dear Microsoft: Stop It with Copilot, Already | Marc D Anderson’s Blog
https://sympmarc.com/2025/06/16/dear-microsoft-stop-it-with-copilot-already/

匿名SNSでは数年に1回くらいは「キミたち Microsoft MVP は Microsoft の犬」的な心無い言い方をされる事があります。そういう人もいるかもしれないけど、ほとんどの人はそうじゃないと僕は思っています。皆さんも何か一つくらい「推し」があるんじゃないかと思います。野球やサッカーのチーム?格闘技の選手?好きな自動車メーカー?アイドルや芸能人?足しげく通う飲食店?好きな果物?などなど。それ全て100%良いわけじゃないですよね。中には「こうなってほしい」という想いもあると思います。それら良い部分も悪い部分も期待する部分も含めて推しているんじゃないかと。僕らも同じです。ファンである Microsoft が言ってるから全肯定しているわけじゃないです。当ブログの購読者ならわかると思いますが、僕もなるべく Microsoft 365 の新機能には理解しようと歩み寄るけど、よくわからないものはよくわからないって言うし、イマイチだと思うところはイマイチって言っています。このマークさんは Microsoft MVP 受賞歴14年目という僕にとっても大先輩な人だし、英語圏では結構有名な人です。年に1回開催される Microsoft MVP Summit でも見かけるけど、いつも人だかりができているくらいです(僕は英語を話せないので遠くから見ているだけですが)。そういう人が書いたブログ記事が上にリンクを貼った先です。

“Microsoft の Copilot ゴリ推しは Microsoft 365 ユーザーに受け入れられるのか?” の続きを読む

Microsoft Teams :「新しいアイテム」メニューから新規チャネル作成

何かやりたい時に目的達成までの道のりは1本じゃなく複数本あった方が良いかもしれないし、あまり色々な導線があると乱雑になってしまいかねないですね。どっちが良いのやら?今回はそんなアップデートの紹介です。

2025/04/11 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに、以下のメッセージが公開されました。

▼ (更新済み)Microsoft Teams:チャットとチャネルのリストの上部にある[新しいアイテム]メニューから新しいチャネルをすばやく作成します

少し古い情報のようにも思えますが、一般提供は5月中旬~6月下旬なのでまだ一般提供期間中です。

“Microsoft Teams :「新しいアイテム」メニューから新規チャネル作成” の続きを読む

Microsoft Teams :「コード スニペット」廃止の予定

偶然リタイヤに関する記事が3連発となりますが、特にやはり Microsoft も Copilot に注力するためか、どんどん既存サービスや機能を統廃合して開発コストを減らしていくような傾向がありそうです。知らんけど。

今回は正直僕個人的には全く使わない機能ですが、業種職種次第では使われているかもしれないので紹介します。

2025/04/15 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに、以下のメッセージが公開されました。

▼(更新済み)Microsoft Teams: チャットとチャネルの “コード スニペット” 機能は廃止されます

一度スケジュールが変更されていますが、今のところ2025年6月上旬から6月中旬にかけて廃止との事です。

コードスニペットとは、プログラミングにおいてのソースコードを Microsoft Teams のチャネルやチャットのメッセージに貼り付けて共有できる機能です。単にメッセージに直接コードを貼り付けるよりも見やすかったり便利機能があったりします。つまりプログラミングをする業種職種の人にとっては使う可能性は高そうですが、僕もそうですがプログラミングを業務でしない人にとってはあまり縁のない機能かと思います。

“Microsoft Teams :「コード スニペット」廃止の予定” の続きを読む

Microsoft Lists :モバイルアプリの廃止の予告

残念なお知らせ記事が2つ並びます。前回は実質 Microsoft Stream がなくなってしまう記事でした。

Microsoft 365 : Microsoft Stream と Microsoft Clipchamp のブランド統一の予告

時代の流れと共に栄枯盛衰、栄えるモノもあれば衰退していくモノもありますね。そして今度は Microsoft Lists のモバイルアプリが廃止となったようです。2025/06/03 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに、以下のメッセージが公開されました。

▼ Microsoft Lists: iOS と Android 用のモバイル アプリは廃止されます

“Microsoft Lists :モバイルアプリの廃止の予告” の続きを読む

Microsoft 365 : Microsoft Stream と Microsoft Clipchamp のブランド統一の予告

というか、実質 Microsoft Stream が「吸収され消滅」とか「廃止」だと僕は思っています。

2025/06/04 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに、以下のメッセージが公開されました。

▼ Microsoft Stream と Microsoft Clipchamp: Microsoft 365 ビデオのブランド統一の更新

一般提供が2024年12月中旬~2025年6月下旬という記載がありちょっと困惑しますね。もう半年も前から一般提供の期間がスタートしていたってアナウンスを2025/06/05に出しているって。いずれにせよ2025年6月下旬という事はもう1カ月もせずに Clipchamp に統一されてしまうという事ですね。

“Microsoft 365 : Microsoft Stream と Microsoft Clipchamp のブランド統一の予告” の続きを読む

Microsoft 365 :新しいUIになりはじめています( Microsoft 365 Copilot はAIのためのUI )

ある日 Microsoft 365 にサインインすると驚く人が多そうです。

▼急にこの画面

しかも Microsoft 365 Copilot のライセンス持っていないから関係ないと思わないでくださいね。この画面のユーザーは Microsoft 365 Copilot ライセンスはない Microsoft 365 のみのユーザーです。現時点ではまだ切り替わっているユーザーは少ないですが、すでに切り替わりがスタートしていっています。

このユーザーもさっき急にアップデートされたので事前にダークモードを解除していなかったので上のスクショはダークモードのままですが、ここからはダークモードを解除してスクショを貼ります。

さて、このボックスを右上の「×」か「始めましょう」ボタンを押すと、

▼このような画面になります

“Microsoft 365 :新しいUIになりはじめています( Microsoft 365 Copilot はAIのためのUI )” の続きを読む