SharePoint :(古くから SharePoint を利用している人ほど)既定で存在する SharePoint グループで注意すべき点

サイトが作成されると既定で存在する SharePoint グループ があります。代表されるのが「所有者」「メンバ(メンバー)」「閲覧者」の3グループ。これをバージョンごとに羅列してみました。

※SharePoint 2010 以前の環境が手元にないので、画像検索して調べました。


■SharePoint 2007

・(サイト名) の所有者 :フル コントロール
・(サイト名) のメンバ :投稿
・(サイト名) の閲覧者 :閲覧

■SharePoint 2010

・(サイト名) の所有者 :フル コントロール
・(サイト名) のメンバー:投稿
・(サイト名) の閲覧者 :閲覧

■SharePoint 2013 ~

・(サイト名) の所有者 :フル コントロール
・(サイト名) のメンバー:編集
・(サイト名) の閲覧者 :閲覧


細かな相違点として、 SharePoint 2007 では「メンバ」だったのが、 SharePoint 2010 からは「メンバー」になっています。これは2008年頃に Microsoft が外来語カタカナ用語の表記ルールを変更した事による影響ですね。

また、今ちょっと見た限りだと、コミュニケーションサイトやチームサイトなどのモダンUIのサイトでは、「(サイト名)所有者」のように「の」がなくなっている場合もありました。

さて、本題です。

ここで見逃してはいけない大きな変更点が SharePoint 2013 からあります。メンバーグループの付与されているアクセス許可レベルが「投稿」から「編集」に変わっている点です。この違いは結構大きいです。

▼アクセス許可レベルの説明

細かい違いについてはそれぞれのアクセス許可レベルの設定内容を確認してもらうとして、つまりリスト・ライブラリ自体を作成・編集(設定)・削除ができたりします。

企業によってはIT部門がサイトの作成からリスト・ライブラリの作成まで行い、各部門のユーザーには投稿か閲覧のみにしている場合が結構あると思います。または、それぞれにサイト管理者を任命し、サイト管理者にのみフルコントロールを与え、それ以外のユーザーにはやはり投稿か閲覧のみ。つまり、不必要にリスト・ライブラリの作成や設定をできるユーザーを増やさないポリシーの企業は特に日本では多いと思います。(あくまでも僕の経験則と聞いた話の結果ですが。)

そういう企業の場合、 SharePoint 2007 や 2010 から 2013 以降や SharePoint Online に移行した際に、この変化に気がつかずに、ポリシーと実設定がズレてしまう事があります。

これも僕の経験則ですが、教育を行っていないユーザーに権限を付与すると、色々とトラブルも起きます。例えばリストごと削除してしまったとか、ビューの設定をメチャクチャにしてしまったとか。リストごと削除の場合は復元すれば良いけど、ビューや列などは復元できないのでちょっと怖いですね。
僕の個人的な思いとしては、トラブルを怖がって機能を制限するよりも、ユーザーに教育を行って解決させた方がポジティブで建設的だと思いますが、なかなかそうはいかないのが現状です。

という事で、「メンバー」グループのアクセス許可レベルについては、気をつけてみてくださいね、という話でした。

SharePoint :新しい表示(モダンUI)のページのWebパーツの追加がダイアログボックス化でき、便利になった!

ふとモダンページをイジっていたらWebパーツの追加時に…

▼こんな矢印あったっけ?クリックしてみると

▼おっ、ダイアログボックス表示で展開された

前々から狭いなと思っていたのでうれしい!いつから実装されたんだろう?気が付かなかった。

で、ダイアログボックス内をさわってみると…

▼「テキスト、メディア、コンテンツ」の右に「すべて表示」というテキストリンク。

▼クリックするとそのカテゴリの全Webパーツが表示されました。

なんか足りないなぁと思ったらこういう仕掛けですが、ちょっと目立たなくて見落としそうなテキストリンクですね。

それと気になった点。

セクションとWebパーツが追加できる部分ですが、

▼「セクション レイアウト」のカテゴリがあります。ダイアログボックスに展開すると…

▼「セクション レイアウト」はダイアログボックス内にはありませんでした。

なので、今のところはセクション レイアウトは展開させないで選択ですね。

モダンUI、どんどん進化していってます。楽しいですね♪

SharePoint Online : 新しい表示(モダンUI)のリストのアイテム表示方法がパネル表示に統一されるかも?

現在、モダンUIのリストの場合、ビュー内のアイテムをクリックするとアイテム詳細ページ(DispForm.aspx)に遷移してアイテムを表示していましたが、先日紹介しました PowerApps でフォームカスタマイズができるようになってからのタイミングかとは思いますが、 PowerApps でフォームカスタマイズができるようになったテナントでは、フォームカスタマイズの利用をしたかどうかに関わらず、アイテムを開くとページはDispForm.aspxに遷移されず、右パネルが出現し表示されるようになりました。

まずは、 PowerApps でフォームカスタマイズができないテナントの挙動を確認します。

▼モダンUIのリストでアイテムのタイトルをクリックもしくは縦…メニュー→開くをクリックすると、
▼ページがアイテム詳細ページ(DispForm.aspx)に遷移して表示されます。

次は、 PowerApps でフォームカスタマイズができるようになったテナントで、 PowerApps でフォームカスタマイズをしていないリストの挙動です。

▼モダンUIのリストでアイテムのタイトルをクリックもしくは縦…メニュー→開くをクリックすると、

▼このように右からパネルが出現し、アイテムが開きます。

▼ちなみにIE11ではデザイン崩れが起きていました。

ただし、クラシックUIも存在する兼ね合いからか、URLの「AllItems.aspx」を「DispForm.aspx?ID=1」に変えて開いてみると、

▼このようにアイテム詳細ページ自体は存在します。

という事で、最終的には全テナントで、ページ遷移ではなく、右パネルで表示されるように統一されるんでしょうかね。ゆくゆくはDispForm.aspxはなくなってしまう運命なのでしょうか?どうなることやら。

このように徐々にページ全体が切り替わらない仕様になってきているのは、やはりパフォーマンス向上も関係してそうですね。

Office 365 :管理センターにアクセスすると出現するアンケートのUIを見て思うこと

僕のテナントでは本日なのですが、管理センターにアクセスするとアンケートのダイアログが出てきました。個人的には★★★★★で送信します。

ただ、この画面を通して SharePoint のモダンUIについてもそうだけど、一言物申したい点が。

ミニマルデザイン過ぎです。

この画面だけを見て、真ん中の「このスコアにした理由を説明してください。」をどこに入力して良いかわかりますか?一見すると入力欄が存在しないんです。モダンUIに慣れている人にとってはわかるかもしれませんが、通常非常にわかりづらいと思います。

▼正解はこの部分をクリックです。

せめて欄に枠線を表示してほしいところです。

▼実際、このように入力して送信しちゃいました。

このように、ユーザーにアクションを促す場合は、ユーザーが混乱しないようにある程度直感的に操作ができるUIにしたいところですが、現在の SharePoint のモダンUIも若干そのような点が見受けられるので、今後、徐々に意識して変わっていくと良いなぁと思っています。

ちなみに、この事は、コンテンツを作り上げていく投稿ユーザーにも当てはまります。例えばクリックして欲しいテキストリンクは、ユーザーがクリックできる事がわからなければ、当然クリックされないので情報発信をしている意味がなくなる、というような。

SharePoint 投稿者向け:カラフルにすれば良いってもんじゃない

ここらへん参考にしていただければと思います。

Office 365 ホーム ページの表示が変わった!(ただしなぜかIE11は変わってない…)

周囲では Office 365 ホーム ページの表示がワッフルメニューの中身と同じようなUIに変わったと報告があるのに、僕のテナントはなかなか変更がありませんでした。と思っていたら…

このPCが Windows 7 なので IE11 をよく使ってるんだけど、たまたま Chrome でサインインしたらなぜかこっちは新しいUIに変わっていました。

▼Chrome での Office 365 ホーム ページ

IE11はキャッシュをクリアしたりしても…

▼IE11 での Office 365 ホーム ページ

とりあえず、今は新旧両方のUIを見比べられるのでむしろ良かった!では、比較してみます。

とりあえず、見た目が変わりましたね。ワッフルメニュー内と同じくタイル表示ではなくなり、背景色が明るくなっています。こちらのアプリの表示は以前から入れ替えたり増減したりというカスタマイズはできなかったのですが、その仕様も変わらずです。

ドキュメントのセクションに関しては基本変わらずですが、少し違いがありますね。

【変化1】タイル表示に切り替えられるようになりました。

▼新規作成ボタンの下に「田」アイコンがあり、クリックすると、

▼タイル表示に変わりました。アイコン表示のもあれば、中身が表示されるのもあります。

【変化2】…メニューの中身が増えています。

▼旧UIは横…メニューでこの3つ

▼新UIは縦…メニューで7つに増えています。

OneDrive のセクションは変化がないようです。

このように急にUIが変更されるのが Office 365 の良い点だし楽しいところですね。そう、楽しまないと!

例えばお持ちのスマホのOSがアップデートされてUIが変わったり、プライベートで利用しているアプリがアップデートされてUIが変わっても、皆さんそれなりにすぐ順応すると思います。つまり、プライベートで自然とITリテラシーは上がっていると思うんです。それが急に業務用途のツールとなると弱音や文句となりますが、安心して自分を信じて色々触ってむしろ変化を楽しんでみてはいかがでしょうか!

【17/11/23追記】

その後、EdgeやFirefoxで Office 365 ホーム ページ を開いても旧UIのままでした。そして別のPCではChromeで開いても旧UIのまま。よくわからないです。

▼Edge(旧UIのまま)

▼Firefox(旧UIのまま)

▼別PCのChrome(旧UIのまま)

SharePoint Online :密かに個人ブログもモダンUIになった!?

SharePoint の個人ブログって使ってる人いるのかな?僕は前職で社内向けにブログサイトで SharePoint のTipsを公開していましたが、個人ブログに関してはたしか作成できない設定になっていたので使った事ありません。

そんな最近、 Delve を見ていたらブログの欄があったので、懐かしいなぁと思い、思わずクリックしてみました。

▼このブログセクションの「+新しい投稿」をクリックしたら…

▼なんか見たことのないUIです。マルチデバイス対応ですよ的な画像。

とりあえず「作成開始」をクリックすると、数分かかります。

▼作成画面はこんな感じになりました。左上は「 SharePoint 」と表示されていますね。

ん?元々個人ブログはブログサイトと同じUI(クラシックUI)だったけど、これは見るからにモダンUIっぽい雰囲気。っていうかモダンサイトのページっぽい。

▼モダンページのWebパーツ追加と似てるけど、パーツの中身は記事を書くのに特化したパーツ。

▼記事を投稿するとこのようなトップページに遷移します。

このように各記事のメインビジュアルに設定した画像がサムネイルとして表示されるようです。クリックすると…

▼記事ページはこんな感じ。

へぇ~と思ったけど、いくつか疑問点が。

【疑問点1】ブログってモダンUIになったっけ?

ブログもモダンUIになったんだなぁと思ったのですが、つい気になってモダンサイトであるチームサイトやコミュニケーションサイトのサブサイトとしてブログを作成したのですが、

▼あれ?従来のクラシックUIのままじゃん。サイドリンクバーにも新しい表示に切り替えるリンクもない。

つまり、上の個人ブログは特殊なのかな?

 

【疑問点2】従来の個人ブログとは違う?

そういえば、過去にこのテナントで個人ブログで記事を書いた事を思い出しました。でも、上の個人ブログではその記事がないです。

個人ブログって個人プロファイルやニュースフィードなどの個人サイトコレクションにアクセスすると、サイドリンクバーにリンクがあったと思うのですが、そもそも個人プロファイルページなど個人サイトコレクションへアクセスするリンクってどこにあるんだろう? Office 365 内の画面右上のユーザー名をクリックし、「マイ アカウント」をクリックしても違うし、「自分について」をクリックしても Delve に飛びます。

あ、そうだ! モバイルアプリでは消えてしまった ニュースフィード は、まだアプリとしては存在していた!

▼久しぶりに見たこのページのサイドリンクバーに「ブログ」があるのでクリック。

▼あ、やっぱり SharePoint の従来の個人ブログは別に存在していた。2013年に書いた記事がありました。

ってことで、過去の SharePoint の個人サイトコレクション内のブログはおそらく過去の遺産として存続しているけど、それとは別で、 Delve からのリンクで作成できる個人ブログがあり、それがモダンUIっぽいブログだったという事かな。

また、ニュースフィードページのサイドリンクバーの「プロファイル」のリンクは、URLは個人プロファイル用のURLにリンクがあったけど、実際にクリックすると自動転送されて Delve に飛びました。つまり、従来の個人プロファイルページはなくなってしまったのでしょうか。

▼なつかしの個人プロファイルページ(オンプレ環境なら SharePoint 2016 でもあるのかな?)

実はこの記事のこれまでのページのURLや例えば OneDrive のURLを調べると、なんだか色々と複雑な感じになっているんだなぁという事がわかりましたが、それは記事に書くと大変そうなので割愛します。

特に日本の企業において、従業員の社内限定個人ブログのニーズがどこまであるかというと残念ながらあまりなさそうなのと、カンタンな情報公開なら Yammer でもできたり、 SharePoint でブログサイトを作成したり、他に代替手段がたくさんあるので、そんなに需要はないのかな。ただ、現状、上述の通り、 SharePoint にてブログサイトはモダンUIには対応していないので、この特殊なモダンUIの個人ブログはスマホからも見やすいと思います。しかし、あの個人ブログ…モバイルアプリでは Delve アプリで色々探したけどたどり着けませんでした…。SharePoint アプリでも探しましたけど同じくたどり着けませんでした。ちなみに、この個人ブログはフォローができないようです。なので、フォローして、 SharePoint アプリで見る事もできなそう。

ってことで、自分がザっと調べた範囲だと色々不思議な個人ブログですが、一度チェックしてみると良いと思います。もしかしたら、今後ブログサイトがモダンUIに対応したら、このようなUIになるかもしれないので。

Office 365 : Word / Excel / PowerPoint で「アイコン」なんてあったっけ?

▼ PowerPoint を使っていたらいつのまに「アイコン」なるメニューがリボンの「挿入」タブにありました。

っていうか結構前からあったの??

▼おぉ、かなりたくさんのアイコンが利用できる!

▼このようにカンタンに挿入されます。

▼挿入後に他のオブジェクト同様にここらへんを変更すると

▼ちゃんと効果ありますね。

アイコンも含め、画像を利用する際にはネットから落としてきた画像を利用するなどは色々と注意が必要です。

SharePoint 運営において画像(著作物)の扱いについても検討すべき

この記事は SharePoint に限らずの話ですが、つい最近でもお客様にプレゼンをしたら、資料内で利用していたアイコンが他社の著作物だと指摘され、その後の信用を失った…なんて話も聞きました。

そういう点から、僕は今まではアイコンは「図形」から選んだり自作したりしていましたが、これからは安心してこれを使おうっと。

Office 365 :iOS 各種アプリの iPhone X 対応状況【2017/11/20】

折角 iPhone X にしたので、 Office 365 に関連するアプリの対応状況を見てみました。2017/11/20の早朝現在です。

僕の知る限りだと Office 365 に関連するアプリは22個ありますが、他にもあるよ!という方はぜひご一報をお願いします。

ちなみに SharePoint の ニュースフィード アプリはiOS11で起動しなくなりました。悲しい。

■ iPhone X 対応済

Word
Excel
PowerPoint
Sway
StaffHub
Delve
Teams
Yammer
Outlook
SharePoint
OneDrive
Flow
To-Do
OneNote
Planner

■ iPhone X 未対応
Bookings
Skype for Business
Dynamics 365
Office 365 Admin
Power BI
PowerApps
Groups

上下に黒い帯(余白)があるのが、未対応ですね。対応されると画面目いっぱい利用できる感じです。

Dynamics 365 に関しては、未対応だからなのかわからないけど、サインインの画面が変でした。アドレス欄をタップするとキーボードが表示されるけど、それにアドレス欄が隠れてしまい、上にスワイプしても画面が動かず、アドレス欄が隠れたままになってしまいます。

SharePoint × PowerApps : PowerApps で SharePoint のリストのフォームのカスタマイズができるようになった!

ちょっと多忙により触りの部分だけ。

僕のテナントでもリストのフォームのカスタマイズが PowerApps でできるようになりました。ワクワクしますね。

▼リストのビューの「 PowerApps 」っをクリックすると今までなかった「フォームのカスタマイズ」が!

▼クリックすると PowerApps に変わり、このようなダイアログが。

リンクがあったりしますが、クリックするとURLが違うのかエラーになりました。時間がないので飛ばします。

▼すでに少しイジってしまったのですが、 PowerApps でイジる事ができます。

恥ずかしながら PowerApps を今まであまり触ってなかったので操作に慣れておらず、ただそのビギナー感覚でレイアウト変更する程度の事でも困惑した点。

  • 配置を変える際にドラッグして動かせばカンタンに位置が変わるかと思ったら思ったように動かせなかった。(ドラッグする場所がわかりにくかった。)
  • サイズの変更もドラッグして変更できない事もあり、数値入力で変更したりした。

などなど、直感的には楽に操作できないなと思いました。

で、画面左上に「 SharePoint に戻る」リンクがあるので、これをクリックするとカスタマイズ終了。

▼その前に、発行を促すダイアログが。発行をクリックします。

何回か自動で画面が遷移した後に、リストのビューに戻ります。ワクワクしながら「+新規」をクリックすると…

▼このように PowerApps でイジった通りにフォームが仕上がっていました。

現在は、カスタマイズしていないリストのフォームはモダンUIでもクラシックUI同様、NewForm.aspxに遷移しますが、PowerApps でカスタマイズしたフォームはこのように画面遷移はせずに、右からパネルが出てきて入力するUIになります。イメージ的にはクラシックUIのダイアログ表示に近いですよね。モダンUIではリストの設定でダイアログ表示は意味がなかったですよね、たしか。(すみません、時間がないので「たしか」のまま。)

このパネルの横幅は PowerApps が起動したデフォルト状態(スマホ用)なので狭いですが、この横幅も変更できるようですが、今日のところはここまで。

▼ちなみにリストの設定の「フォームの設定」では、以下のような画面になっています。

InfoPath を使わせない気マンマンな文章ですね。

デザインやレイアウト以外にも色々できそうなのですが、今後色々遊んでみてあらためて記事にしたいと思います。

あ、忘れてた。
モバイルからだとどうなるでしょうか?

▼ SharePoint アプリ でアプリ用UIでない経由でアクセスすると表示されます。

ただし、残念ながら、縦のスクロールができませんでした。

▼ SharePoint アプリ 用のUIなら PowerApps のカスタマイズは適用されません。

今日のところは取り急ぎここまで。

ついでに、iOS の Outlook アプリ のバージョンアップで、iPhone X に対応されましたね。

▼バージョンアップ前

▼バージョンアップ後

画面いっぱいに広がりました。スクショだと iPhone X 独特の上部の凹は表現されませんけどね。

SharePoint アプリなども今後続々対応されるのでしょうね。

SharePoint :今は新しい表示(モダンUI)ではページからサイトの設定へのリンクがない

クラシックUIの場合、

▼ページの歯車メニュー内に「サイトの設定」があります

▼モダンUIでは歯車メニュー内に「サイトの設定」がない!

以前はあったんですけどねぇ…

じゃ、どこから行けるの?と困っている方がいらしたらのために、記事を書きました。

■サイト 情報 経由で移動

▼歯車メニュー内にある「サイト 情報」をクリック

▼右からパネルが出てきます。

▼拡大してみるとこんな感じ。

非常に目立たないというかテキストリンクだとわかりづらいけど、この「すべてのサイト設定を表示」をクリックすると、サイトの設定に遷移します。

■サイト コンテンツ 経由で移動

▼同じく歯車メニュー内の「サイト コンテンツ」をクリック(サイドリンクバー内にもリンクあります)

▼赤矢印の部分に「サイト設定」のリンクがあります。

▼サイト コンテンツ ページにこのリンクがあるのは SharePoint 2013 からなので、クラシックUIにもリンクはあります。

古くは SharePoint 2007 は右上に「サイトの操作」メニューがあり、 SharePoint 2010 ではそのサイトの操作メニューが左上に移動し、 SharePoint 2013 では歯車アイコンとして右上に戻るという変遷はあったものの、いずれのバージョンでもその中に「サイトの設定」のリンクはあったので、モダンUIの場合いずれの方法も2クリックしなければいけないのは若干ダルいです。

モダンUIはリスト・ライブラリも設定画面に行かずに、ビュー内で列の管理やビューの管理ができるようになり、極力設定画面を経由させない事で簡単に管理ができるように!という想いがあるのかもしれないです。同じくサイトの設定画面もなるべく経由させないように考えており、その表れとしてサイトの設定画面やリスト・ライブラリの設定画面にモダンUIがないのかなと思いました。そう考えると今後更に設定画面を経由しないUIになっていくのかもしれないですね。あくまでも僕の浅い考えの予想ですが…。ただ、過渡期である今はうまくモダンUIとクラシックUIを使いこなさないとですね。