2022年も Power Apps と Guitar のコラボ!

MVP Global Summit 2022 Un-official Supporters’ Music ( Guitar / Power Apps )

日本時間で昨晩の11:30から Microsoft MVP の完全NDAなお祭り「 MVP Global Summit 」が開催されています。なので今朝もAM5:00まで起きていたのですが、もう数日続くのでキツいです。これは Microsoft MVP 受賞者の大きな特典の一つで、例年はアメリカの Microsoft 本社で開催されて僕も受賞した翌年に1回だけ参加したんだけどメチャクチャ楽しかったんです。英語サッパリわからないので得られるものは少ないのに。そして翌年も継続受賞されてまた参加したいと誓ったものの、継続受賞はされたけどコロナ禍でオンライン開催…という悲しい事態に。そこから「翌年こそはアメリカに!」と祈りも虚しくコロナ禍が長引いて今年3回目のオンライン開催でした。1回だけ開催されたレポートは記事にしています。

MVP Global Summit に初参加!

で、オンライン開催になって、やはりお祭りとしては虚しいんですよね。そこで勝手ながら盛り上がりに少しでも貢献できれば!と思って、オンライン開催になった2020年からこのように非公式応援曲を作曲して、 Power Apps の楽器アプリとギターで演奏して公開しています。

こう見ると、やはり2020年から2021年にかけて、後ろの机の機材がだいぶ変わりました(ソコ見るところ違う…)。コロナ禍で音響・映像の機器を充実させましたからね。2021年からは落ち着いています。話を戻して…

祭り自体は Microsoft MVP のための祭りですが、こちらの曲に関しては関係ないので是非ごらんください。

去年は無理矢理 Power Automate for desktop を使いましたが、僕個人的には未だに Power Automate for desktop には興味が沸かない( Power Automate 自体は大好き)ので、今回はまた Microsoft の技術は Power Apps のみです。

来年こそはアメリカに行きたいですが、その前に Microsoft MVP の継続受賞の審査があるので、話はパスしてからですね。

ここ最近、仕事もプライベートも忙しくて記事が少な目ですが、緩く見守っていただければと思います。また、本ブログが重い(表示が遅い)という話もあり、自分でも実感しています。おそらくおかげさまでアクセス数が増えてレンタルサーバーのスペックが追い付かないのかなと思うのですが、引っ越しとなると労力を使うだろうし失敗するのも怖いのでちょっとじっくり考えたいと思います(過去に2回ほど大きな失敗をしているので…)。引っ越しを代行してくれるプロなんているのかなぁ。高いんだろうなぁ。

Power Automate Desktop と Power Apps と Guitar のコラボ

MVP Global Summit 2021 Un-official Supporters’ Music / HALOP SOLOP ( Power Automate / Power Apps )

では、色々と説明を書きます。

“Power Automate Desktop と Power Apps と Guitar のコラボ” の続きを読む

Japan Power Apps Orchestra の演奏が Microsoft Business Application Summit で放映されました!

先日、Microsoft Business Applications Summit 2020 (以下、MBAS)が開催されました。内容は Dynamics 365 と Power Platform といった感じのイベントです。今年はバーチャルイベントとして無料で開催されたこともあり、数万人の参加登録があったとの事。ただ、日本時間では夜中開催である事と、運悪くGW明け当日の深夜だった事と、全て英語なので(特に僕みたいな英語ニガテマンの)日本人にとっては厳しかったかなと思います。

以下、 Microsoft の Taiki Yoshida くんがまとめ記事を書いているのでチェックしてみてください。

Microsoft Business Applications Summit 2020 基調講演の日本語のまとめ – 吉田の備忘録
https://memo.tyoshida.me/others/microsoft-business-applications-summit-2020-keynote-summary/

そんな日本人は参加人数少なそうだけど世界的には大きなイベントに、「 Social hour 」なる時間があり、そこで、かねてより緩く活動していた Japan Power Apps Orchestra (以下、JPAO)による楽器アプリの演奏会が放映されました!

“Japan Power Apps Orchestra の演奏が Microsoft Business Application Summit で放映されました!” の続きを読む

Power Apps : Community Forums に子供向けアプリを共有する「 Kid Zone 」登場!僕も共有しました!

新型コロナウイルスの影響で、世界的にも在宅しているお子さんと相手をしている親が大勢いると思います。そこで、子供向けの Power Apps のアプリを共有するギャラリー「 Kid Zone 」が Community Forums に爆誕しました!

Kid Zone – Power Platform Community
https://powerusers.microsoft.com/t5/Kid-Zone/bd-p/KidZone

共有されたアプリを入れてお子さんと一緒に遊ぶも良し、お子さんがいなくても大人が遊ぶも良し、入れてみて中身を見て勉強するも良し、また、せっかくの機会なので、自分が作った知育アプリなど子供が遊べるアプリがあったら共有してみるも良し。

現時点で9つものアプリが共有されています。

そして、そのうちの1つは僕が共有してみました。和太鼓アプリです。直接ページのリンクは貼りません。上述の Kid Zone から全アプリを見まわしつつ僕のアプリも探していただければと思います。一応演奏した動画を YouTube にアップしたので、観てみてください。


こんな世の中ですが、無理してまで人のために何かをしよう!なんて事は言いません。ただ、もし何かできる事があるなら、できる事をしたいですね。

PowerApps :楽器アプリを作ってみよう!(カスタネットアプリ)

先月、第2回 Home 365 祭を開催しましたが、その場で質問したら楽器経験者が結構多かったです。そして PowerApps で作る楽器アプリに興味を持っていただいた方も結構いました。

第2回 Home 365 祭 :主催者レポート

祭の中で PowerApps の楽器アプリによる世界初の演奏会をやったのも反響ありました。

PowerApps :世界初!? PowerApps で作った楽器アプリで演奏会!!

そして Japan PowerApps Orchestra ( JPAO ) の結成(あれ?結団?まいっか)

Japan PowerApps Orchestra( JPAO )結成と PowerApps 楽器アプリの歴史

そんな中で徐々に盛り上げていきたいところですが、残念ながら現時点で楽器アプリを作成している人は世界中でもほぼいません(陰でコッソリ作ってる人は結構いるかもしれませんが)。まぁ、ビジネスアプリケーションプラットフォームである PowerApps で楽器アプリを作ろうなんて思う変わった人はなかなかいないですよね(笑)

という事で、 PowerApps が未だにあまり得意ではない僕でも簡単に楽器アプリを作る事ができるのでみなさんも挑戦してください!という主旨で解説を含めたメイキングシーンを動画にして YouTube にアップしました。

“PowerApps :楽器アプリを作ってみよう!(カスタネットアプリ)” の続きを読む

Japan Power Apps Orchestra( JPAO )結成と Power Apps 楽器アプリの歴史

どこまで本気でどこまでおバカなのかは本人達にもわかりませんが、先日の 第2回 Home 365 祭 で Power Apps で作成した楽器アプリでの演奏会を機に、一旦「 Japan PowerApps Musicians 」という呼称で演奏しましたが、海外からの反響が結構あり、向こうの人たちにはやはり「 PowerApps Orchestra 」と呼ばれていたので、早速改名しました(笑)

Japan PowerApps Orchestra

更に、「 PowerApps 」が「 Power Apps 」に改名した事を受け、JPAOの正式名称も以下のように改名しました。

Japan Power Apps Orchestra

略すと「JPAO」となり、なんとなく「ジャパオ」と言ったり言わなかったり。「パオ」と入ると急に可愛らしくなってしまいますが、そもそもカッコ良さはあまりスコープには入っていないので良いのかなぁと。

「Orchestra」と入ると一気に大規模になってしまいますが、あくまでも夢であって、気にしないでください。

特に活動という活動は適当です。まずは個人的に楽器アプリを作っていき、それをSNSなどで披露する程度です。そして前回の祭のようにたまたま会えば演奏会ができるね!という感じです。なので「Orchestra」と言っても演奏形態や規模は関係ないです。ソロでも良いしデュオでも良いしバンドでも良いです。

今のところ新規楽団員はウエルカムです。アプリ作成ができなくても、プレイヤーとして参加するだけでもOKです。また、楽器未経験だったとしてもアプリ作成で貢献してもらっても構わないし、そもそも既存楽器に囚われずに自分でも演奏できる独自の楽器を自分で作る事ができるのも Power Apps ならではですから。既存楽器であっても例えばカスタネットアプリを作成して参戦していただいてもOKです。

“Japan Power Apps Orchestra( JPAO )結成と Power Apps 楽器アプリの歴史” の続きを読む

PowerApps :世界初!? PowerApps で作った楽器アプリで演奏会!!

3/9に僕の主催である Home 365 User Group のイベント「第2回 Home 365 祭」が無事に終わりました。そのレポートは追々じっくり書くとして、今回はその中でもおそらく世界初だと思う取り組みを取り急ぎ紹介!

まず、 PowerApps はビジネスアプリケーションプラットフォームと呼ばれているサービスだけど、色々楽しい事ができてしまうので、ビジネス用途じゃなく、例えば教育利用などのケースはあるものの、更に趣味として遊べるアプリを作る事も可能です。その一端がゲームアプリだったりするわけですね。

今回は楽器アプリを日本人が数名作っていて海外でも注目されている事から、この祭りで演奏会をしてしまおう!と閃いたわけです。事前準備は結構大変だったけど、非常に楽しかったです。

“PowerApps :世界初!? PowerApps で作った楽器アプリで演奏会!!” の続きを読む