※本記事の内容は事前に Microsoft の CPM ( Community Program Manager ) に確認済です。
※長い経緯も含めて語るので長文です。
【目次】
- Microsoft MVP と MVP Global Summit
- MVP Global Summit とコロナ禍
- そして2023年の MVP Global Summit はハイブリッドイベントへ
- MVP Global Summit と英語ニガテマンの僕
- 2019年:現地参加のグロサミのとあるセッションにて
- 2020年~2022年のオンラインイベントとしてのグロサミのセッション
- 劇的に変化を感じた2023年のオンライン側のグロサミ
- グロサミのセッションのこういう点が好き
- 機材が進化したからこそ気を付けるべき点
- その他、気が付いた点・こうなったらうれしいなという点
- 最後に…結局現地参加が一番!に変わりはない
■ Microsoft MVP と MVP Global Summit
僕はこのブログもそうだし YouTube もそうだし複数のコミュニティの主催や運営メンバーをしているし登壇活動もしています。趣味で。そんな活動が米国 Microsoft 本社に認めてもらい Microsoft MVP という年次のアワードを受賞して連続5年目です。その Microsoft MVP には様々な特典があるのですが、そのうちの大きな1つが「 MVP Global Summit 」という Microsoft MVP のみ参加できる1年に一度のイベントです。日本では通称「グロサミ」と呼ばれているので、以降はこの通称で呼びます。グロサミは完全NDAのもとで様々なナイショな情報を共有してもらえたり、各製品についての今後を Microsoft の製品担当チームの人たちと一緒にディスカッションしながら考えられるセッションがたくさんあるイベントです。僕より Microsoft MVP 受賞歴の長い人たちから聞くところによると、以前に比べて最近はディスカッションを多くする傾向だそうです。つまり Microsoft 側から「教えてあげる」じゃなく、「有識者の人たち、一緒に考えましょう」という感じですかね。僕は初受賞の年度の2019/03に初めて参加しました。その時のレポートは以下に記事があります。
“MVP Global Summit を通して、言語の壁を乗り越える Microsoft Teams 会議の特にこの1年の進化” の続きを読む