当ブログを購読されている読者さんは、少なからず Microsoft 365 に関心があり自発的に情報を求めている方々だと思うので、今回のイベントも関心は高かったのではと思います。ただ、特にオンラインの2日間は平日開催だったので仕事の都合でなかなか参加できなかったんじゃないかと思います。また2セッションを並行してやっていたので、同時に気になるセッションがあって泣く泣く片方参加できなかった…という場合もあったでしょう。
【はじめにお礼を】 先日は当日案内となってしまった Japan Microsoft 365 Community Conference 2024 に参加いただいた方も多いと思います。ありがとうございました。また僕のマル秘セッション(後日のスライドや録画の公開ナシ)にも多くの参加ありがとうございました。 Microsoft 365 の運用課題あるあるのテーマでお話をするというより参加者とワイワイしようという目的でしたが、結果的に最初の「 Microsoft Teams のチーム乱立」についてでほぼ終わってしまったと言っても過言ではない流れでした。個人的には安易に管理者側が門を閉じたり狭めたりして利活用の妨げにはならないように願うのみです。利便性が失われている環境のユーザーが「 Teams 使いづらい」と不満に感じている現場も多く知っています。自分が好きな Microsoft 365 をそういった事で嫌いになっている光景がしんどいです。また逆に利便性を享受できている環境のユーザーは「自由には責任が伴う」を常に意識して、管理者に信用してもらえるようなユーザーになるべきだと思います。最終的には対立しがちな「情シスVSユーザー」が、手を取り合って同じ目的に向かって歩んでいってほしいと切に願います。そして、今週から僕も日常に戻ってブログの更新頻度を戻せたらと思いますが…どうでしょうか。
さて、話を本題に。
Microsoft Teams のメインウィンドウの上部の検索バーですが、僕はそもそもいわゆるキーワード検索をしない方なのであまり使っていなく、だからアップデートがあってもアップデート前を全然思い出せません。今回はそんな検索バーのアップデートのようです。
2024/10/25 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに、以下のメッセージが公開されました。
チャネル会議の会議ウィンドウ内の会議チャットにファイルを添付して投稿すると、そのファイルの保存先は通常チャネルのファイルタブ内(つまり裏側の SharePoint のチームサイト内のドキュメントライブラリ)に保存されるのに、なぜか投稿したユーザーの OneDrive for Business (以下 ODfB )に保存されている現象が起きていました。これは非常に不可解なので仕様変更というよりはトラブルじゃないか?と思っていましたが、やはりトラブルだったようです。
結構前から Microsoft もチームやチャネルが増え続けていくところにユーザーが課題感を持っている事は認識済みで、それをいかに解消させるか?に取り組んでいるようですが、今回もその一環だと思います。チームとチャネルのナビゲーションと管理を改善するための取り組みとして、今回は「あなたのチーム」ページと、「チームを管理>チャネル」ページを新しくしたようです。
去年2023年の Microsoft のイベント「 Microsoft Ignite 」で発表された Microsoft Planner が新しくなるという件。それから今年2024年3月あたりに、まずは初めに Microsoft Teams のアプリとして先行して新しい Planner アプリがプレビューで登場しました。
これら、 Microsoft Teams のアプリとしての新しい Planner を試してみた印象は「シンプル」ですね。その他の特徴に関して特に印象にないのは仕方ないところです。そもそも新しい Planner は、そこに Microsoft To Do が統合された形でシンプルさが特徴な上に、 Microsoft Project が加わって Microsoft To Do の個人のタスク管理から Microsoft Project の大規模なプロジェクトの管理までを柔軟に行えるという話は、 Microsoft Project のライセンスがないと実感できない。また、生成AIが追加されてインテリジェントなタスク管理ができるという特徴も、何かしら追加ライセンスがないと実感できない。結果的に「なんかシンプルになった」という感想しか出てこないのが僕の印象です。しかも、そもそも Microsoft To Do と Microsoft Planner は新しい Planner になる前からお互い連携されていたし。
そんな中、新しい Planner の発表から1年後の今、ブラウザーで利用する Microsoft Planner for the web の方も、新しい Planner に切り替わってきています。
2024/09/10 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに、以下のメッセージが公開されました。
▼新しい Web 用 Microsoft Planner
概要の冒頭の通り。これまで Microsoft 365 関連のタスク管理アプリはカオスな状況でした(←これはメッセージ内には書かれていないけど)。それが新しい Planner は統合して、更に Copilot でインテリジェントなタスク管理ソリューションとなるようです。とはいえ、そんな簡単な話ではありません。下手したら更にカオスな状況になるかもしれないですね。そもそも追加ライセンスが必要な Microsoft Project を統合すると言われてもね。使えないんじゃピンと来ないです。また、新しい Planner で使える Copilot の機能は、まだ最終価格が発表されていないなどの記載もあり、ライセンス的にも混沌としてそうです。