Microsoft Planner :いつの間にタスクに繰り返しが設定できるようになっていた&不思議な挙動も確認

Microsoft Planner も毎朝新機能が実装されているかをチェックしているのに、広くチェックしていなかったので気が付かないものですねぇ。先週気が付いたんだけど、以前はタスクに繰り返しの設定はできなかったハズなのに、いつのまにあったんですね!

■繰り返し項目はいつ頃実装された?

僕の勘違いじゃないかと思って過去の記事のスクショを見ていたところ、 Microsoft Planner の直近最新の記事は去年2022年12月の記事なんだけど、その中のスクショを見たら、

▼(2022年12月当時のスクショ)やはり繰り返しの設定項目はない

では現在は?

“Microsoft Planner :いつの間にタスクに繰り返しが設定できるようになっていた&不思議な挙動も確認” の続きを読む

Microsoft Planner :グリッドビューが展開された

今ちょうど Exchange Online にインシデント発生中らしく Outlook が使えないようですね。僕は仕事でもメールはほぼ使わないので大きく問題はありませんが、困っている人も多いでしょうね。


チーム内でタスクを共有・管理できる Microsoft Planner 、使っていますか?厳密な管理をする場合はもっと特化したサービスを利用すると思いますが、 Microsoft 365 の範囲内で気軽に使いたい場合には便利ですよね。ただし、管理をするために割く時間が徐々に負担になってきて、だんだん利用されなくなっていく…という現象は良く聞くし目にします。
さて、 Microsoft Planner の記事を最後に書いたのは半年前。そんなに頻繁に大きなアップデートのあるものではありませんが、地味にアップデートされているんですよね。今回のアップデートも地味っちゃ地味。だけど嬉しい人にとっては嬉しい。そんな感じかな。

2022/09/09 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに以下のメッセージが公開されました。

▼(更新)プランナー “自分に割り当てられている” のグリッド ビューとプランナー Web のプラン ドリルダウン ビュー

延期されて12月中旬に利用できるようになるとの事だったけど、今朝見たら僕の環境にはもう展開されていました。どんなものか見てみます。

“Microsoft Planner :グリッドビューが展開された” の続きを読む

Microsoft Planner :地味にUIがアップデートされてる&その理由を考察

Microsoft Planner 使っていますか?個人のタスク管理であれば Microsoft To Do で良いけど、チームのタスク管理の場合は Microsoft Planner 便利ですよね。

Microsoft Planner は日常的に利用していますが、大きなアップデートもあまり聞かないので(たしか Microsoft 365 グループが作成されないプランが作れるようになるという話があったけど全然…)このブログでもあまりネタとして取り上げていませんでした。最後に記事書いたのは2021/09/13なので半年以上書いていません。

Microsoft Planner :チェックリストにプログレスバーが表示されるようになった

でしたが、意識して Microsoft Planner を見てみると、地味に色々変わってる?って思いました。ただ圧倒的に過去のスクリーンショットが不足していて、また僕の記憶も怪しいので、とりあえずそれを前提として改めて確認してみたいと思います。

“Microsoft Planner :地味にUIがアップデートされてる&その理由を考察” の続きを読む

Microsoft Lists / SharePoint :リストに「ボード」ビューが登場!あれ? Microsoft Planner ?

Microsoft Lists のリストのビューは、当初は「リスト」のみで、2020年10月下旬あたりに「ギャラリー」が追加されました。

Microsoft Lists / SharePoint :リストのビューにギャラリーが登場していた

2020年11月あたりには「予定表」が追加されました。

Microsoft Lists / SharePoint :予定表ビューが使えるようになった!

そして今回「ボード」と呼ばれるビューが追加されました。これは2022/01/08付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに公開されています。

▼ マイクロソフトリスト: ボードビュー

僕の環境にも数日前に展開されたので、試してみます。

“Microsoft Lists / SharePoint :リストに「ボード」ビューが登場!あれ? Microsoft Planner ?” の続きを読む

Microsoft Planner :チェックリストにプログレスバーが表示されるようになった

Microsoft Planner を今朝触っていたら気が付いたので、いつ実装されたかわかりませんが紹介します。

▼ Microsoft Planner のタスクの中身

タスクの中にサブタスク的にチェックリストがありますよね。チェックリストに項目を追加したのが上のスクショだけど、この時点では特に今までと変わりないんだけど、チェックリストの項目をチェックすると、

“Microsoft Planner :チェックリストにプログレスバーが表示されるようになった” の続きを読む

Microsoft Planner :ラベルの色がかなり増えた

昨日、 Microsoft Planner でタスクを開いたら急に見慣れないダイアログボックスが開いたんですよね。

▼「さらにラベルが追加されました」

タスクにはラベルを付ける事ができて、以前は5種類か6種類くらいの色でラベル分けできてた気がしたけど、それが最大25種類の色でラベルを使えるようになったとの事です。

“Microsoft Planner :ラベルの色がかなり増えた” の続きを読む

Microsoft Planner :プランの設定から背景を指定できるようになった

先日、この布石のように Micrsoft Planner のプランの設定画面のUIが変わった記事を書きました。

Microsoft Planner :プランの設定のUIが変わった(そろそろアレが設定できるようになるかも)

それから1週間後くらいの今朝、ようやく来ましたよ。プランの背景を指定できる機能。ただ若干僕は予想をハズしました。

では、試してみます。

“Microsoft Planner :プランの設定から背景を指定できるようになった” の続きを読む

Microsoft Planner :プランの設定のUIが変わった(そろそろアレが設定できるようになるかも)

後述するけど、とある理由で毎朝 Microsoft Planner の「プランの設定」をチェックしていました。ただ、ウッカリしてたけどスクショを撮り忘れていたので、Office 365 サポートサイトから引用します。

▼「プランの設定」はダイアログボックスで表示されました

【引用元】
グループの所有者: プランのタスクアクティビティに関するグループメールを有効または無効にする
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/f1b0d681-2aa6-4ce5-9703-4614607d4cd0

引用元として紹介したけど、そのうち変更されると思います。

このプランの設定のUIが変わったので見てみます。

“Microsoft Planner :プランの設定のUIが変わった(そろそろアレが設定できるようになるかも)” の続きを読む

Microsoft Teams :モバイルアプリで「タスク」アプリが使えるようになってた

これも12月中旬には展開されていたけどウッカリ記事にするのを忘れていました。

Microsoft Teams で自分のタスクを一括管理できるように Microsoft Planner と Microsoft To Do が合わさってタスクアプリになりました。PCの方では10月中旬あたりに展開されています。

Microsoft Teams :タスクアプリ( Tasks )の登場!? Microsoft Planner と Microsoft To Do のタスクが確認できるように!

当初は英語では「 Tasks 」で日本語だと「タスク」になるハズが、急に切り替わるとユーザーが混乱するからなのか、段階的に名前が変わるとの事で、今もなお、PCの方は…

Microsoft Teams : Planner アプリの名称が変更されたけどコレジャナイ感が…

こんな感じの過渡期?になっています。そのうちシンプルに「タスク」に変わると思いますが。たぶん。

で、現時点でもこのタイピングするのも面倒になるこのアプリを開くと、上部に注意書きが書いてあって、その中には「また、 Teams モバイル対応の “Tasks” も間もなく利用可能になります。」って書いてあるんですよね。

▼タスクアプリの注意書き

そんな中、去年の12月中旬あたりに僕のテナントに展開されてきました。

では見てみます。

“Microsoft Teams :モバイルアプリで「タスク」アプリが使えるようになってた” の続きを読む

Microsoft Teams :タスクアプリ( Tasks )の登場!? Microsoft Planner と Microsoft To Do のタスクが確認できるように!

※現時点ではまだアプリ名は変更されておらず、「 Planner 」アプリのままです。

以前から Microsoft Teams に「 Tasks 」と呼ばれるタスクアプリが登場するとの情報が出てきて、 Microsoft Planner もあって、 Microsoft To Do もあって、更にタスク!?とか思った時もありました。その後徐々に判明してきたところによると、 Microsoft Teams に以前から存在する Planner アプリ。それに Microsoft To Do のタスクも表示されて、UIも変わって「 Tasks 」アプリと名前が変更するようであるという事がわかってきました。日本語では「タスク」だと思います。つまり、 Microsoft Teams にタスクアプリを入れておけば、 Microsoft Teams 内で個人やチームのタスクが一括で管理できるという事でしょうか。更に Microsoft Teams が『ハブ』としての存在を大きくするアップデートですね。
なので厳密には本記事のタイトルも「タスクアプリの登場」ではなく、「 Planner アプリに To Do も表示され、名前が変更される予定です」といったところでしょうか。

で、思い起こせば…

▼7月下旬あたりに Planner アプリ内にこのような表示が出ました

「近日公開予定:新しいタスク アプリで、個人の Planner と To Do タスクを一緒に確認できます。」という案内です。まさに上で書いていた事ですね。7月下旬あたりから今か今かとワクワクしていたのですが…なかなか変わらない!

なんて思っていたらもう10月ですよ。暑かった頃に予告された情報が涼しくなった頃にようやく!僕のテナントで確認できたのは10月10日です。では見てみましょう。

“Microsoft Teams :タスクアプリ( Tasks )の登場!? Microsoft Planner と Microsoft To Do のタスクが確認できるように!” の続きを読む