
Microsoft Teams のチームの機能で「タグ」使っていますか?割と使っている人が多い印象ですが、実は僕は理由があってほとんど使っていません。その理由はメンテナンスがしきれないからです。という事で本記事を終わりに…しませんが、タグ機能自体は2020年2月あたりから展開されていました。
タグでチームメンバーを分類する事でタグでメンションができるので、例えばチームメンバーの中から営業職の人のみにメンションをしたかった場合、以前は営業職メンバー全員にメンションを付けなければいけなくて、それが人数が多いほど大変でした。それがタグにメンバーをあらかじめ追加して例えば「営業職」というタグを作ったとして、そのタグでメンションが使えるのでメンションの手間が大幅に楽になるんですよね。
さて、それとはまた別でアクティビティフィードにはフィルターがあります。「未読」「@メンション」でフィルターをかけることで、より自分にとって大事なアクティビティを見つけることができるでしょう。
これは2022年11月あたりに「未読トグル」という形で未読のフィルターのみ利用できるようになりました。
さらにそこからトグルではなくボタン形式になって「@メンション」のフィルターも追加されたのが、2024年6月なのでもうすぐ1年経つくらいですね。
そして今回、更にそこに「タグメンション」がフィルターとして追加されたという歴史です。
2025/01/07 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに、以下のメッセージが公開されました。
▼(更新済み)Microsoft Teams: アクティビティ フィード用の新しい [タグ メンション] フィルター

というわけで、タグとアクティビティフィードのフィルターについて歴史と共に簡単な説明をしたところで、すでにどんなアップデートだかわかったと思いますが、実際に試してみます。
▼ Microsoft Teams のアクティビティ

ここを見るとフィルター部分に「未読」「@メンション」に加えて「タグ メンション」が追加されている事がわかりますね。検証のためにあえてタグメンションをした後にこのフィルターをクリックしてみると、
▼タグメンションでフィルター

ちゃんとタグメンションのみフィルターがかかりました。
あと、わかりづらいんですが、@メンションとタグメンションを同時にフィルターかける事はできませんが、「未読+@メンション」で未読の@メンションにフィルター、「未読+タグメンション」で未読のタグメンションにフィルターというように未読は他のフィルターと組み合わせて使えます。
▼未読+タグメンションの組み合わせ

という事でシンプルな機能アップデートでした。タグ自体僕個人的には使っていないのでタグメンションでのフィルターもあまり僕には刺さりませんが、結構タグを便利に使っている人も多いと思うので、そういう人達にとっては今回のアップデートはうれしいんじゃないかなと思います。