Microsoft Teams :アクティビティフィードのフィルターの変更

Microsoft Teams のアクティビティでは、先月2024年5月に会議に招待された時など会議に関する通知もフィードに表示されるようになり、忙しい人はよりアクティビティのフィードもたくさん表示されてくるようになりました。

Microsoft Teams :会議まわりのアップデート(アクティビティ表示・会議入室前の表示・参加アカウントの選択)

すると全てフィードに表示されたアクティビティを追う事ができなくなり、重要なアクティビティを見逃してしまいかねません。そこで以前からフィード内にフィルターをかけたり未読トグルで未読のアクティビティに絞って表示させる機能がありました。今回のアップデートは、そこらへんが見直されています。

2024/05/17 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに以下のメッセージが公開されました。

▼メンションフィルターを前もって導入し、アクティビティフィードの他のフィルターを廃止する

大きく2点のアップデートですね。1つ目は@メンションと未読のフィルターがアクセスしやすくなる事。もう1つはその他のフィルターが廃止される事。

僕の環境でアップデート前後両方あるので、比較も入れながら見てみます。

■未読トグルからボタンへ

アクティビティの上部を見てみると、

▼アップデート前

見慣れたアクティビティの画面では未読のみを表示させる「未読トグル」がありました。これは2022年11月あたりのアップデートで追加されていますね。

Microsoft Teams :アクティビティのフィードの未読トグル

で、「未読トグル」というようにトグルスイッチでオンオフを切り替えていました。

アップデート後は?

▼アップデート後

まずトグルスイッチではなくなっています。とはいえクリックでオンオフする事には変わりないです。これはメッセージを読むと「フィルターピル」という表現がされています。そういえば以前から例えば SharePoint や Microsoft Lists の列の書式設定などでも「ピル」という表現が出てきます。

▼ Microsoft Lists / SharePoint の列の書式設定から

Pill ってのは丸薬という意味らしく、日本で言うところの正露丸的な丸じゃなく長方形で角が丸い薬やカプセルの薬っぽい見た目のデザインですからね。それを「ピル」と呼びますが、どうも日本ではピルという言葉を使うのは抵抗あるのは僕だけじゃないと思います。日本だとピルは避妊薬の意味合いですからね。職場でそういう言葉を使うと誤解されてセクハラ…なんて思われたら嫌ですからね。リスクのある言葉は他意はなくても使わなくても良いなら使わない方がリスクは避けられるし。という事で日本では普通に「ボタン」という表現で良いと思います。なので本記事も以下では「ボタン」と表現します。

という事で、アップデート前はトグルスイッチだったのがボタンに変わったという点でした。

■「@メンション」ボタン

再度、アップデート後を見てみると、

▼アップデート後

「未読」だけじゃなく「@メンション」のフィルターボタンもありますね。アクティビティフィードの中から素早く未読状態のアクティビティだけじゃなく@メンションのアクティビティも素早くフィルタリングできるようになりました。

でも、@メンションでのフィルターってアップデート後の新機能ってわけではないですよね。

■フィルター機能が大幅に廃止される

そうなんです。このアップデートではアクティビティのフィルター機能が改善されていて、その一つが既存のフィルター機能の廃止です。廃止というとネガティブにとらえがちですが、つまりユーザー側がほぼ使っていないから使われていない機能は廃止してよりシンプルにし、使われている機能のアップデートに注力するという事ですね。

っていうか、アップデート前はUI上、フィルター機能に気が付きにくかったんじゃないかとも思います。

▼アップデート前のフィルターは、右上のフィルターアイコンをクリックし、

▼フィルター入力エリアの右の「その他のフィルター」アイコンをクリックし、

▼ここから各種のフィルターをかける

これは以前からありましたが、正直導線としてはわかりづらいので、そもそもフィルターできる事に気が付かなかったユーザーも多そうです。気付いたとしてもクリック数が多い(3クリック)のはUX的に良くない。

なので、アップデート後は、

▼表には「未読」と並べて「@メンション」も出してボタン化

そしてフィルターアイコンをクリックしても、

▼もう「その他のフィルター」アイコンはなくなっています

このように、アップデート前の「その他のフィルター」内の各種フィルター条件から、その中でも比較的使われている@メンションのフィルターのみを未読ボタンと共に表に出し、その他のおそらくほぼ利用されていないフィルターの種類は廃止にする判断だと推測します。

そうそう、色々なユーザーで確認したところ、中には「未読」「@メンション」はボタン化されているのに、その他のフィルターアイコンが消えていない環境もありました。

▼アップデートの途中?

トグルからボタンになるアップデートとその他のフィルターが廃止になるアップデートは別々で行われているのかわかりませんが、こういう状態な人もいるかもしれません。でもいずれはその他のフィルターは消える事でしょう。


なので、今後はアクティビティフィードからフィルターをかけたい場合は「未読」か「@メンション」のみ。あとはキーワード入力でフィルターですね。

▼この部分に入力する事で検索できる事も割と知られていない