
グループチャットから会議をする時の仕様がアップデートで結構変わりましたね。いや、現時点ではまだアップデート展開中なので変わっているところですね。あ、読めばわかりますが、変わったというより新しい方法が追加されたって感じです。
2024/03/30 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに以下のメッセージが公開されました。
▼ (更新済み)Microsoft Teams: グループ チャットでの新しい [今すぐ会議] エクスペリエンス



とりあえず概要を見ると、グループチャットから会議をスケジュールせずにメンバーと会話ができると。ただ「リングレス ライブ ディスカッション」っていう言葉が全然聞き慣れなくて。調べてもなかなか出てこないのでメジャーな言葉でもなさそうです。「リングレス」で調べると、金属やプラスチックのリングを使用していないカレンダーとか、会社で結婚指輪を外す女性が増えている…などの検索結果が出る中、ようやくそれっぽい検索結果が出てきました。
▼検索結果から抜粋

あぁ、 Ring は指輪みたいな輪っか的な意味じゃなくて、電話の着信音みたいな意味だったんですね。着信音って英語だと Ringtone って言うらしいし、昔の黒電話の時代は「電話がリンリンって鳴る」みたいな表現もしていましたよね。たしか。
とにかくそう読むと「リングレス ライブ ディスカッション」って言うのは、着信音がなくライブで議論ができますよって事になり、その後のメッセージセンターのメッセージを読んでも辻褄が合いました。
という事で、今まではグループチャットから会議を開始する際には、通話と同じくメンバーにいきなり呼び出し音が鳴って呼び出しの通知ウィンドウが表示されましたが、おそらくそれがなくなり、ヌルっと会話ができるようになるんでしょう。
僕の環境でもアップデートが展開されている環境があったので試してみます。
■アップデート前を確認
先にアップデート前を確認すると、グループチャットの右上には、
▼グループチャットから通話

このように「ビデオ通話」「音声通話」が選択できます。
▼同じグループチャットに属する2ユーザーの画面を並べてみました

この状態で、左のユーザーがグループチャットから通話を開始します。すると、
▼「グループ内のすべてのユーザーに通話しますか?」という確認が出て、

▼誰かが通話を開始すると、グループチャットの他メンバー全員に着信音が鳴り着信の通知ボックスが表示される

という感じでした。
全員に着信音が鳴るので、事前にグループチャットに「今からビデオ通話したいです、OKですか?」みたいな確認が必要だったり、割と気を遣う機能だったと思います。気にせず乱用する人もいるけど、割と内心嫌がられているんじゃないかと思います。たぶん。少なくとも僕は急に着信音が鳴ってビックリするし、作業に集中している時は邪魔されるのが嫌だし、PCのスピーカーとマイクでオンライン通話はしたくないのでヘッドホン・イヤホンやマイクを準備してから通話したいから、急に呼び出されたくないので好きじゃないです。
■アップデート後を確認
今度はアップデート完了している環境で2ユーザーの画面を並べてみました。もちろん同じグループチャットに属しているユーザー達です。
▼2ユーザーの画面を並べたところ

アップデート後には、右上が、
▼「今すぐ会議」に変わっています

右の下矢印ボタンをクリックすれば、
▼従来の「ビデオ通話」「音声通話」も選択可能

では「今すぐ会議」をクリックしてみます。
▼今すぐ会議を開始

うん、サイレント!いや、リングレス!着信音は鳴りません。会議を開始したメンバー以外のユーザーには着信音も鳴らないし、通知ボックスも表示されません。ちなみに「今すぐ会議」をクリックすると確認ボックスもなくワンクリックで会議が開始されます。誤操作などを心配すると思いますが、そもそも着信音が鳴らないので、誤操作をしてもすぐに会議を終了させてしまえば特に迷惑はかけない誤操作かなと思います。
あ、今すぐ会議を開始したメンバーには小さな会議ウィンドウが別途表示されるんですが、スクリーンショットで撮れないので上のスクショには表示されません。スマホで写真を撮ったのでそれで見せると、
▼実際にはこのように会議を開始したユーザーには小さな通話ウィンドウが表示されています

さて、良く見ると、画面右上は、
▼このように表示が変わります

誰が会議に参加しているかがわかります。
さて、では会議を開始したメンバーではない他のメンバーは?他のメンバーがそのグループチャットを表示していないかもしれない。着信音も鳴らなければ通知ウィンドウも出ないけど、それじゃ気が付かないのでは?
▼会議を開始したメンバー以外のユーザー

このようにアクティビティなどには通知はないものの、会議が開始されたグループチャットにはチャットルームが未読状態になって「会議を開始しました」という文言が表示されます。また右側に今すぐ会議のアイコンが表示されていますね。これで気付くことができます。これじゃ気付きにくいんじゃないか?という場合は、別途グループチャットで「今会議してます」ってメッセージ送れば良いし。
▼グループチャットを開いたところ

このように右上には同じく誰が会議に参加しているのかわかるようになっていて、更にその右に「参加」ボタンがあります。縦に表示されているのは日本仕様?ですね…英語表記に最適化されている時に他の言語だと表示がおかしくなる時はあるあるです。
▼参加したところ

このように参加したらこちらも小さな会議ウィンドウが表示されます。あ、もちろんこの小さな会議ウィンドウは展開させれば通常の会議ウィンドウになりますよ。
というわけで、以前はグループチャットで通話を開始しようとすると、他の全員に着信音が鳴り響く方法しかなかったので、気軽にビデオ通話を開始したくてもちょっと気が引けてしまうので、結局会議をスケジュールしたり、その前にチャットでお伺いを立てる感じだったと思います。
しかし、この「今すぐ会議」を利用すれば、気兼ねなくヌルっと会議を開始でき、参加したい人は参加してね!的なヤツとか、ちょっと雑談したいみたいな、スケジュールをする会議とは違った、割と緩い会話をしたい場合に利用すると良さそうですね。