日本時間で昨日から Microsoft Build 2024 が開催されていますね。 Microsoft が年次で開催する複数イベントの中でも Microsoft Build は開発者向けなので非開発者の人には関係ないように思えますが、イベントに合わせて多くのアップデートが発表されたり一般提供開始されたりするので、サティア・ナデラさんのキーノートを眺めて、あとはニュースブックがあるので眺めて気になる機能を更に深掘りして調べていくと良いと思います。今回は Microsoft 365 に関しては割と少な目な印象を受けましたが、 SharePoint でカスタム Copilot が作れたり、Team Copilot の発表があったり興味深いですね。
少し久しぶりに Microsoft Whiteboard を開いたら、以下の吹き出しが出現しました。
▼パン の説明
▼コネクタ の説明
Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターは毎日何度も確認していますが、これらの機能アップデートのアナウンスは見かけた事なく、今探してみても見つかりませんでした。 Microsoft Forms 同様に Microsoft Whiteboard もひっそりとアップデートしてくるからなぁ。という事でこの2つの機能を触ってみます。
Microsoft Lists のフォームが新しくなるよってアナウンスはちょうど1年前くらいの2023年5月の Microsoft Ignite で発表されました。当時は「ファンタスティックフォーム」なんて名前で、アメコミのファンタスティック・フォーの面々が思い浮かんじゃったりしました。今は聞かないですね。とにかくアナウンスから1年弱でようやく一般に展開されました。
新しいフォームエクスペリエンスって言うくらいなのでフォームについてです。つまり Microsoft Lists 風に言えば「新規アイテム追加の画面」の体験が新しくなるという事です。これ先に言うと体験が変わるというよりは体験が追加されるです。既存の新規アイテム追加の画面が刷新されるわけじゃなく、それはそれで残しておいて、全く別の新たなフォームを作成できます。
2024/02/14 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに以下のメッセージが公開されました。
▼(更新済み)Microsoft Lists: 新しいフォーム エクスペリエンス
いったい何が新しいのか?これ誤解を恐れずに一言で言うとしたら「 Microsoft Forms のフォームのような事ができる」かなと思います。本記事を読み進めると徐々にわかってもらえると思います。
Microsoft Teams のオンライン会議はだいぶ利用者も多いし利用に慣れてきたところだと思いますが、やはり参加して発言したりカメラをオンにしたり画面共有して発表するなどの基本中の基本機能は慣れていても、応用的な機能は知らない人も多い気がします。基本的な利用で満足していればそれで充分だとは思いますが、更に便利に使いたい場合は好奇心持つと良いですね。
今回のネタは…今 Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターを見たら該当するメッセージが見つかりませんでした。見た記憶があるんだけどなぁ…、まぁイイです。 ↑メッセージ見つけました。
2024/03/06 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに以下のメッセージが公開されていました。
ようやくこの時が訪れました! Microsoft MVP の特典の一つとして、世界中の Microsoft MVP と Microsoft の各製品チームと交流できるイベント「 MVP Global Summit 」。日本では通称「グロサミ」と呼ばれています。僕は Microsoft MVP を初受賞した翌年2019年に初参加を果たし、先月2024年3月にようやく2回目の現地参加を果たしてきました。
Microsoft Forms は割と Microsoft 365 の中では人気のあるアプリだと思いますが、なんとなく Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターにアップデートのアナウンスが少ないんですよね。今回のネタもメッセージセンター内のメッセージを探したけど該当するアナウンスはなかったです。そして現時点では僕の環境では標準リリース環境には展開されていないようです。