共有リンクの話です。皆さん使っていますか?気軽にドキュメントを共有できる便利な機能ですよね。使い方次第では色々課題も出てきますが。さて、今回記事にしたのは2022/01/20付けで公開された以下の Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターのメッセージが最近更新された事でチェックしたら、僕の環境で変化が確認できたので。
▼(更新)OneDrive/SharePoint Web の [リンクのコピー] コマンドを更新します。
これまで本ブログでは Microsoft Teams の称賛機能についていくつか記事を書いてきました。称賛バッジを送信してカジュアルに称賛し合うような機能です。ただ、どうも機能的に微妙なのか?日本の国民性に合わないのか?(カジュアルに称賛し合う、など)、僕の肌感覚ではあまり利用されていない機能な気がします。もちろん本ブログ内でもあまり注目されていません。称賛機能が展開されはじめたのは2019年3月下旬あたり。そろそろ3年経過しそうです。
去年発表された Microsoft Loop の最初の機能として Microsoft Teams 内に展開されたコンポーネント機能。今年には「 Loop コンポーネント」と名称変更される予定だけど、現時点では「ライブ コンポーネント」と呼ばれています。これが僕の環境で展開されたのが去年の11月です。わからない人は以下の記事をチェックしてください。
このように上から3つはライブコンポーネントのファイルなんですよね。 Microsoft Teams のチャットにライブコンポーネントを作成すると、作成した人の OneDrive に保存されるのでここに表示される事は不思議じゃないけど、31分前に編集なんかしていないんですよ。おかしいなぁと思って自分の行動を振り返ると、ある事に気が付きました。
アンケートを実施したい時に重宝する Microsoft Forms 。それまでは SharePoint のアンケートリストを使う選択肢がありましたが、これがなかなかのクセモノだったんですよね。元々教育機関向けプランに入っていた Microsoft Forms が企業でも利用できるようになり、更に Microsoft アカウントでも無料で使えるようになって、良い時代になりました。
さて、僕は Microsoft Forms を仕事でも使いますが、プライベートでも利用します。コミュニティイベントのアンケートや、セッション中のリアルタイムアンケートでもそうだし、本ブログの右上にリンクがあるアンケートでも利用しています。あまりプライベートで利用する人は少ないかもしれないけど、仕事ではどんどん使われてきていると思います。そして仕事で使うとなると実用する前に検証したいと思います。すると、