先週中に公開できず月曜に公開したけど、そのアナウンス記事も忘れていて、ポンコツ全快ですが…
▼グダグダするよ! Microsoft 365 今週のまとめ – #08 ( 2020/10/12 – 10/16 )
オープニングの無駄話が多いですが、それも含めてグダグダやってます!
よかったら、チャンネル登録もお願いします。
Art-Break .log : Taichi Nakamura
Microsoft 365 ( Office 365 ) ・ Power Platform ・その他の情報発信ブログ
先週中に公開できず月曜に公開したけど、そのアナウンス記事も忘れていて、ポンコツ全快ですが…
▼グダグダするよ! Microsoft 365 今週のまとめ – #08 ( 2020/10/12 – 10/16 )
オープニングの無駄話が多いですが、それも含めてグダグダやってます!
よかったら、チャンネル登録もお願いします。
僕の環境には昨日までなかったので今朝にかけて展開された機能だと思います。
Microsoft Teams の会議ウィンドウに「全画面表示」の機能が足されました。
“Microsoft Teams :会議ウィンドウに「全画面表示」が” の続きを読むちょっとだけうれしい機能です。
Microsoft Teams の会議には「会議のオプション」があり、開催者は会議に関するいくつかの設定が事前に行えます。もちろん会議中にも変更する事ができます。例えば、一つ前の記事にも会議のオプションに新しく追加された項目を紹介しています。
“Microsoft Teams :「会議のオプション」がデスクトップアプリの会議ウィンドウから設定できるようになった” の続きを読む
Microsoft Teams の会議において、誰でも話せる状態が困るシーンも多く、そんな時に出席者のマイクのミュートを解除させない設定ができるようになりました。詳細は以下の記事で。
Microsoft Teams :会議で出席者にマイクのミュートを解除させない機能が展開された!そして挙手機能と組み合わせる事で…!
で、この記事を書いた時点ではまだ展開されていなかったけど、会議開催前に会議オプションから事前に設定できるようになったので、では見てみたいと思います。
“Microsoft Teams :会議で出席者のミュート解除を許可しない設定が会議オプションからできるようになった” の続きを読む最近ちょくちょくフォームを作っていたけど気が付かなかったので、比較的最近実装されたのでは?と思います。
イマーシブ リーダーは Microsoft 365 の中でも色々なところで使えると思います。
例えば、 Microsoft Teams で使えます。
他にも OneNote や Outlook などでも使えますよね。
イマーシブリーダーでサポートされている言語と製品
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/47f298d6-d92c-4c35-8586-5eb81e32a76e
あ、そのまえにそもそもイマーシブ リーダーとは?
学習ツール
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/eff7f7e3-7e21-42f0-a6f1-da7027f98261
機能で言うと文字を読みやすく表示してくれたり、音声で読み上げてくれたりします。
で、これが Microsoft Forms でも使えるようになりました。
では、試してみます。
“Microsoft Forms :イマーシブ リーダーが使えるようになってた!” の続きを読む今日、 Office ホームに違和感をおぼえたので良く見ると、昨日にはなかったものを発見しました。
▼ Office ホームの左下の「すべての アプリ」ボタンをクリック
▼次のページのこの中に違和感をおぼえたんです
「ビジネス アプリ」というタブがある事に気が付きました。なんでしょうね?クリックすると、別ページではなく同ページ内で遷移します。
“Office ホームに「ビジネス アプリ」というセクションが登場!ちょっと注意が必要…” の続きを読む※ 例によって僕が iOS しか持ってないので、 iOS だけの話です。
Microsoft Teams には翻訳機能があります。本ブログの記事をさかのぼると2年前の 2018年7月中旬あたりに僕のテナントには展開されたようです。
で、この頃は無償版の展開はされていなかったけど今はできます。そして、モバイルアプリでも使えてなかったんですよね。でも、特に某弊社がグローバル企業って事もあり、英語ニガテマンの僕にとっては翻訳機能は重宝していたけど、モバイルアプリから使えないのは痛い。外出先で英語のチャットがあった場合、英語のチャットを投げたい場合、そんな時こそ翻訳機能がモバイルアプリにあればなぁ!と思う事も多くて。でも、全然モバイルアプリに実装される感じなかったんですよね…。
約2年待ちました。2020年6月。ようやく Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに iOS に翻訳機能が展開される予定のメッセージが出ました!
“Microsoft Teams :iOS モバイルアプリでも翻訳ができるようになった!ただし…” の続きを読むMicrosoft 365 管理センターのメッセージセンターには9月下旬にメッセージがありましたが、 SharePoint の Web パーツ に「組織図」が追加されると。
▼ SharePoint: 組織図 Web パーツ
今朝、展開されている事を確認したので、触ってみます。
“SharePoint :組織図 Webパーツ が登場!” の続きを読むSharePoint でリストを作成する時のUIが Microsoft Lists でリストを作成する時のテンプレート選択と同じUIに変わったという話です。まだ展開中のようなのでこの記事を見てまだ古いUIの方の方は、今後を楽しみにしてください。
僕の利用できるテナントでも未展開のテナントがあったので、まずは従来のUIの方から。
“SharePoint :リスト作成時のUIが変わった!” の続きを読む▼グダグダするよ! Microsoft 365 今週のまとめ – #07 ( 2020/10/05 – 10/09 )
録画する時間帯が夕方なので、高確率で息子の声を拾ってしまうのですが、息子の成長も見守っていただけるように、できるだけこの企画長続きさせよっと(笑)
需要があるかどうかはわかりませんが、動画配信にも慣れていきたいので続けていきます。
よかったら、チャンネル登録もお願いします。