Microsoft Stream :対話機能(リンクやテキストの吹き出し 編)

Microsoft Stream の対話機能として、 Microsoft Forms のフォームを埋め込められる機能を紹介したのが今年2024年2月の事でした。

Microsoft Stream :対話機能(アンケート・投票・クイズ 編)

この中で吹き出しの機能は近々別途記事にしますって書いていたのに…忘れていました。ただし、このアップデートは一般提供は4月中旬開始らしいので、ちょうど今展開中なんじゃないかと思います。なのでそこまで遅れているわけじゃない!と言い訳し…。

2023/11/09 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに以下のメッセージが公開されました。

▼(更新済み)Microsoft Stream: 特定の時間にビデオにハイパーリンクまたはテキスト吹き出しを追加する

動画内に吹き出しを追加する事ができるとの事です。 Clipchamp など動画編集アプリで動画ファイル自体に追加する方法もあるけど、こっちは Microsoft Stream の再生プレイヤー上に動画とは別レイヤーで埋め込むであろうから、動画編集の知識も必要ないし、気軽に追加・編集・削除したりできそうですね。では試してみます。

“Microsoft Stream :対話機能(リンクやテキストの吹き出し 編)” の続きを読む

Microsoft Stream :トリミング機能が追加された

今探したけど Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに今回のネタに該当するメッセージは見つからないんですよね。たしかこの機能を知ったのもSNS上の海外の人の投稿だった気がする。

先日 Classic の方が廃止された Microsoft Stream 。なので今の Microsoft Stream は、言い換えると OneDrive for Business および SharePoint 内の動画ファイルを開くと Microsoft Stream として利用できる、というちょっと説明が難しい仕組みです。

今回は Microsoft Stream として開いた動画ファイルがトリミングできるようになったというアップデートです。トリミングと聞くと画像編集なら画像の一部を切り出す事を示すけど、動画編集での今回のトリミングはタイムラインです。動画の中でも〇秒~〇秒以外は再生されたくないという事です。動画編集だと Clipchamp があってトリミングする事ができますが、あれとこれと何が違うのか?という点も含めて、ちょっと試してみます。

“Microsoft Stream :トリミング機能が追加された” の続きを読む

SharePoint :セクションの背景が新しくなった

SharePoint を単体で使っていますか?ページやニュース使っていますか?なんとなく Microsoft Teams が出て来てから SharePoint は縁の下の力持ち的存在になってしまい、知らないところでチームの裏側でライブラリが利用されている程度な会社が多い気がします。とはいえ、いわゆるポータルサイトはどうしても必要かというとそういうわけでもなく、結局目的が達成できているのであれば手段は何でも良いんですよね。なので無理して SharePoint を単体で使わなきゃいけないという考えもまた違うのかなと。一昔前までは SharePoint はリストがメインだったと記憶しています。「お知らせリスト」なるテンプレートがあり、それが掲示板的役割でした。掲示板と言っても双方向ではなく、いわゆる通達・連絡のように一方向の発信に利用されていましたね。でも今は(今ってほどでもないけど)やはりページ・ニュースをいかに使うか?が SharePoint の単体利用のキーとなると思います。

いつもの事ですが冒頭から脱線していますが、あまり利用されていない印象の SharePoint のページ・ニュースですが、よく聞くのが「わかりにくいUI」「直感的ではない操作性」という感想。僕は SharePoint 2007 から触っているので、昔に比べれば格段に良くなったし、また当ブログも WordPress 使っていますが、 WordPress と結構似た操作感なんですよね。むしろこれ以上わかりやすいUIってどんなものだろう?よりわかりやすくすると逆に「シンプル過ぎてもっと自由に操作させろ」みたいに、どんな状況でも文句言ってやらない理由見つけているのでは?とか疑ってしまいそうになります。とはいえ、最近 SharePoint 触ってみた人や WordPress なんか触った事ない人達からしたら、率直な感想として「わかりにくい」などのネガティブな感想は出てきてしまうかもしれないですね。

そんなページ・ニュースですが、まず1ページ内にセクションという枠組みを設けられ、そのセクション内に多種な Webパーツを追加していくというパズルなのですが、今回はその「セクション」のデザインに関するアップデート。

2024/03/05 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに以下のメッセージが公開されました。

▼ Microsoft SharePoint Online: ページとニュースの新しいセクションの背景

簡単に言えばセクションの背景のオプションが増えたという事ですね。そもそもセクションの背景が指定できるようになったのは、2019年1月あたりの事。

SharePoint :モダンページで「セクションの背景(Section background)」が指定できるようになった!

当時から今までは4種類の背景色のみでした。これは適用されているテーマによって色は違いますが、背景色なしと、ニュートラルは背景色、ソフトな背景色、濃い背景色という感じです。

それが今回のアップデートで4種類から16種類に増え、更に少し細かく設定できる項目が追加されました。僕の環境にもようやく展開されたので、見てみます。

“SharePoint :セクションの背景が新しくなった” の続きを読む

OneDrive for Business / SharePoint:Word Excel PowerPoint 以外のファイルもアプリで開く

※記事にするのを忘れていたので実装期間は標準リリースでも1月下旬で完了している機能です。

SharePoint やブラウザーで利用する OneDrive for Business (以下 ODfB ) では、これまで Word / Excel / PowerPoint のファイルを開く際に、〇〇 for the web としてブラウザーで開くか?デスクトップアプリで開くか?の選択が出来ていました。

▼例) Excel を開く際の選択肢

お好きな方で開いて閲覧するなり編集するなりができたと思います。でもアプリで開く事ができるのは Word Excel PowerPoint のみだったんですよね。

それが今回のアップデートで他の種類のファイルもアプリで開けるようになったという事です。

2023/11/14 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに以下のメッセージが公開されました。

▼(更新済み)OneDrive をアプリで開く機能

SharePoint のライブラリや ODfB 内のファイルをネイティブアプリで開くことができますよ、という事です。注意点としては、 OneDrive 同期アプリ がPCにインストールされていて利用されている事が前提のようです。僕のPCは全て OneDrive 同期アプリが入っているので、わざわざアンインストールして確認するのは面倒なので検証はしませんが。割と OneDrive 同期アプリの利用を禁止している企業が少なくはないように思えるので、その方々にとっては残念ですね。便利なんですけどね、同期アプリ。

では確認してみます。

“OneDrive for Business / SharePoint:Word Excel PowerPoint 以外のファイルもアプリで開く” の続きを読む

SharePoint :サイト作成時の案内や導線が変わった

SharePoint からサイトを作成する事って僕もそんなに多くないです。チームサイトの場合は Microsoft Teams でチームを作れば自動で作成されるけど、そうじゃなくて SharePoint 単体でサイトを作成する機会はあまりありません。なので以前作成したのがいつだったか忘れたけど…でも半年も前じゃなくここ1カ月2カ月前の話です。なので今日気が付いた変化はここ数カ月の変更かと思います。大きな変更ではないけどちょっと試します。

▼ SharePoint スタートページの左上の「+ サイトの作成」をクリック

あ、ここに「+ サイトの作成」がない人はテナント管理者がユーザーがサイト作成をNGにしている設定にしているのであきらめてください。これね、 Microsoft Teams は自由にチームが作成できるのに、 SharePoint は自由に作成できない設定にしているところもあるみたいで、何でそういう設定にしているんでしょうね?だって Microsoft Teams でチームを作成すれば、 Outlook から Microsoft 365 グループを作成すれば、 Microsoft Planner でプランを作成すれば…などなどで SharePoint のチームサイトも自動で作成されちゃうので…ユーザーにコミュニケーションサイトを作成させたくないという事なんですかね?まぁ、それはイイや。

“SharePoint :サイト作成時の案内や導線が変わった” の続きを読む

Microsoft Lists / SharePoint :画像列に添付した画像ファイルの保存先が変更されていた

だいぶ前に変更されていたのにずっと書き忘れていました。割と大事な事なのに…。

Microsoft Lists / SharePoint のリストの画像列に直接画像をアップロードできるようになったのが2020年11月。

SharePoint / Microsoft Lists :画像列から直接画像がアップロードできるようになった!しかし色々と…

意外ともう3年も経過していたんですね。この記事でも書いているけど、画像の保存先はどこだろう?と思ったら、てっきりアイテムの添付ファイル扱いなのかと思ったら、同じサイト内の「サイトのリソース ファイル」という既定で存在するライブラリ内に暗号のようなフォルダーが作成されて、その中に保存されてちょっとう~んという感じでした。

そしてリストを Power Apps でアプリ化した時に Power Apps のアプリから画像列にアプリを追加・更新・削除できるようになったのが2022年9月でした。

Power Apps : Microsoft Lists / SharePoint のリストの画像列の画像をアプリ上で追加・更新・削除できるようになった

これは凄く僕にとっては待望で、自分で使っているアプリをこれに合わせて改修しました。

そして1年ちょい…。風の噂で、画像列に添付したファイルの保存先が変わったぞ!という事を聞いて、実際に変わっているのを確認したんですよね。なのに記事化するのを忘れていました。実際に試してみます。

あ、僕調べだと Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターにこのアナウンスはなかったような気がします。 Microsoft 365 ロードマップの方では掲載されているのかな?ま、ちょっと探せなかったので置いときます。

“Microsoft Lists / SharePoint :画像列に添付した画像ファイルの保存先が変更されていた” の続きを読む

SharePoint :強調表示されたコンテンツ Webパーツが動画のインライン再生に対応

こちらも少し鮮度落ち目のネタです。

僕の朝のルーティンは Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターをチェックして、関心あるものをお気に入りに入れ、 X (旧 Twitter )にポストするところからスタート。過去のメッセージを見てアップデート展開されてそうな機能を実際に確認。展開を確認したら先に X にポスト。つまり X が最初の僕の備忘録。展開確認できた機能の中から1つを選んでブログ記事化。記事化したネタのメッセージセンターのメッセージを見つけてアーカイブ化。こういうサイクルでやっているけど、公私ともに忙しくなると余裕がなくなり記事化が鈍化してしまうので、ふと自分の X のポストを見返した時に記事化し忘れているネタを見つけるわけです。今回もそれです。冒頭からどうでも良い話をぶっこんでしまいました。

さて、 Microsoft Stream ( on SharePoint ) への移行フェーズもだいぶ終了に近づいている中、 SharePoint のページ・ニュースに Microsoft Stream の動画をインライン再生(そのページ上で動画を再生)できるWebパーツにも色々と変化がありました。一番代表は Stream Webパーツですね。 Stream (クラシック) Webパーツが廃止され、新たな Stream Webパーツに置き換わりました。

SharePoint :新しい Stream Web パーツ が登場

まぁこれさえ知っていれば十分かとは思いますが、他にも動画ファイルを扱うWebパーツは色々あります。「ファイルとメディア」「ヒーロー」「埋め込み」などなど。

SharePoint :「ファイルビューアー」 Webパーツの名称が「ファイルとメディア」に変更された

SharePoint :ヒーロー Webパーツで動画再生ができるようになった

埋め込み Webパーツに関しては僕のブログでは取り上げていませんが再生開始時間を指定できたりするメリットがあり、 Microsoft MVP 仲間の太田さんが記事を書いてくれているのでそちらのリンクを貼っておきます。

SharePoint Online のページに動画を埋め込む 3 つの方法を紹介 – idea.toString();
https://idea.tostring.jp/?p=7284

あ、そしてもう1つ方法がありました。 Microsoft Stream のプレイリストを作成し、リストWebパーツにプレイリストを表示させる方法。

Microsoft Stream :動画を整理できるプレイリストが使えるようになった

そしてようやく今回の本題。これまで Microsoft Stream の動画をインライン再生させるWebパーツは上記5種類ありましたが、さらに1つ追加されて6種類になりました。それが「強調表示されたコンテンツ」という変わった名前のWebパーツです。

2023/10/26 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに以下のメッセージが公開されました。

▼ 強調表示されたコンテンツ Web パーツでのビデオ インライン再生

インライン再生ができるようになるには条件があるようですが、そこらへんも含めて触ってみたいと思います。

“SharePoint :強調表示されたコンテンツ Webパーツが動画のインライン再生に対応” の続きを読む

SharePoint :ドキュメントライブラリ にもテンプレート

こちらも標準リリース環境でも11月中旬に展開されたので少し遅い情報になるけど、色々忙しかったのでゴメンナサイ!

という事で、 SharePoint と言えば、「ページ・ニュース」「ライブラリ」「リスト」が3大要素ですよね。この中でも「リスト」は今や Microsoft Lists として独立したサービスとなり、「ライブラリ」は SharePoint 単体で利用せずとも例えば Microsoft Teams のチームでメッセージにファイルを添付すれば SharePoint のライブラリに保存されていたりと意識せずとも利用しており、 SharePoint オリジナルというか SharePoint 単体として利用するのは「ページ・ニュース」くらいですよね。

そんな中から「ライブラリ」に関するアップデートですが、特に Microsoft Teams のチームのファイルタブ内の実態として利用されているドキュメントライブラリだと、本当にただのファイル保存先としかライブラリは活用されないです。でも本来のライブラリのメリットの中でも上位に食い込むのが、ライブラリでも列を追加できるという点。メタデータを付けられるという点。これはおそらく SharePoint を単体で利用するには今後はドキュメント管理という側面が非常に大事になってくるので、メタデータという観点は非常に重要になってくるかと思います。特に Microsoft Teams で間接的にしかライブラリを利用していないユーザーは実は知らない人も多いと思います。また、ライブラリに保存するファイルは多種多様だと思います。なので目的用途に合った形でライブラリをカスタマイズした方が良い場合もあります。このように本来のライブラリのポテンシャルが全然活かされていなかった事を考慮してか、ドキュメントライブラリ作成時にテンプレートが追加されました。テンプレートがジャストフィットする目的用途であればそのまま使えば良いし、類似したものであればテンプレートから作成後にカスタマイズすれば良いし、そうじゃなくても一度テンプレートから作成してみて、ライブラリの色々な機能を知る事もできるかと思います。

2023/10/31 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに以下のメッセージが公開されました。

▼ (更新済み)SharePoint: すぐに使用できるドキュメント ライブラリ テンプレート

という事でほとんどのユーザーがすでに利用できると思います。では試してみます。

“SharePoint :ドキュメントライブラリ にもテンプレート” の続きを読む

Microsoft Lists :同時編集!タブ!リストが大きく変わっています

SharePoint のリストがパワーアップして1つのサービスとして切り出された Microsoft Lists 。当ブログの過去記事を読むと、2020年の Microsoft Inspire というイベントで発表され、同年9月に展開開始されたようです。もう3年も経つんだ…。正直は話、同じデータが入った同じリストなのに、方や SharePoint のUIのままの「 SharePoint リスト」がありつつ、方や全く同じデータ・リストなのに Microsoft Lists のUIが存在する状況は僕も混乱しましたが、特にここ数年で Microsoft 365 を使い始めた人にとってはなかなか理解できない状況なんじゃないかと思います。今後リストはどうなっていくんでしょうか?気になるところです。

そんな Microsoft Lists ですが、大きなアップデートが結構前から予定されていて、たしか一度延期されましたが、ようやく標準リリース環境でも展開されてきましたね。僕の標準リリース環境にも展開されてきたので、試してみます。

(いつも Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターから該当するアナウンスを表示していますが、今探したら見つからず…)

▼メッセージセンターの該当メッセージ、見つけました

■同時編集ができるようになった

“Microsoft Lists :同時編集!タブ!リストが大きく変わっています” の続きを読む

SharePoint :ニュースをメールで配信できるテンプレートが登場

■機能の話の前に

※機能だけを知りたい方は読むの大変なのでこの章はスキップしてください。ただ、僕としてはその前の大事な話をするつもりです。

15年以上前から SharePoint に関わってきましたが、昔からよく聞く変わらない大きな課題として「社内ポータルサイトを従業員に見てもらうにはどうしたら良いのか?」が挙げられます。非常に多くの方・多くの会社がこれに悩まれています。それに対して解決策として「(見栄えという意味の)デザインを良くする」なんて事が挙げられる事も少なくないけど、僕としては的外れでコストのかけ方がもったいないと思っています。そして、それこそ「手段と目的が…」だと思っています。大事な目的は「従業員に社内ポータルサイトを見てもらう」じゃなく「発信した情報を対象者に把握してもらう(読んでもらうじゃなく把握してもらう)」だと思います。極論、社内ポータルサイトじゃなくても良いんですよね。あくまでも手段なので。「じゃ解決策あるのかよ?」って言われても僕にも100%解決できる策なんてないですよ。だって発信した情報をどんな手段でも読む人は読むし、読まない人は読まない。読んだところで理解して把握できた人もいれば、読んでも理解できずに把握できない人もいる。どうしても「発信情報を対象者全員に把握してもらう」を実現させるなら、時間かかってもトップダウン方式で各チームリーダーからチームメンバーに直接伝えてもらい、把握できるまで説明してもらう…しかないんじゃないかと。

というわけで、おそらく最終目的が「全員に把握してもらう」なら悲観的だけどほぼ無理だと考えるとして、落としどころとしては「情報受信対象者に100%情報を発信し、閲覧率100%を目指す」かなと思います。そう考えた場合、「情報受信対象者に100%情報を発信し」の部分の手段としてはメール送信でもイイし、 Microsoft Teams の対象者全員が参加しているチームのチャネルに投稿してもイイし、 Viva Engage の All Company に投稿してもイイし、 SharePoint のサイトに投稿してもイイと思います。大事なのは「閲覧率100%を目指す」ですね。

ようやく「閲覧率を上げるには?」という課題に落とし込んだところで、一つの解決策として「より色々な手段で発信し、目に入る機会を増やす」があるのかなと思います。目に入ったところで閲覧するかしないかは人それぞれだけど、少なくとも目に入る機会を増やす事で「見落とし」を防ぐ確率は高まるかと思います(逆に同じ情報が複数手段で目にする事にウザいと敬遠されるデメリットもありますが)。とにかく Microsoft 365 のような複数のコミュニケーション手段のあるサービス群においては、以前からこういう機能はあったと思います。 SharePoint のニュースのリンクを Viva Engage に投稿する機能や、今は廃止になったけど SharePoint のニュースが投稿されたら Microsoft Teams のチームのチャネルに通知メッセージが送信されるコネクターなど。場合によっては Power Automate を使えば色々な事が自動化できるので、1か所で情報発信するだけで複数個所でも発信される事も自動化できます。たしかこれから出てくる Microsoft Viva の Viva Amplify にも様々な手段で投稿・配信ができる機能があったかと思います。

という事で長々と前提を書き連ねたけど、今回のこの機能も「 SharePoint のサイトにニュースを投稿しても閲覧率が低い」と悩んでいる方にとっても、ニュースを投稿するとメールでも配信されるこの機能は注目して良いと思います。ただしメール配信される事のデメリットもあるかと思っていて、それも後で書きます。

“SharePoint :ニュースをメールで配信できるテンプレートが登場” の続きを読む