
あれ? Power Apps の記事、久しぶり?4か月ぶりでした。しかも今回は大したことがない(笑)
今朝、 Power Apps を開くとこんな吹き出しが出てきました。
▼左のナビゲーションが新デザインに変わりました

そういえば昨晩あたり SNS で賑わっていたかも?なんて思いながらちょっと触って気になったことを書いてみます。
“Power Apps :サイドナビゲーションが変わった” の続きを読むArt-Break .log : Taichi Nakamura
Microsoft 365 ( Office 365 ) ・ Power Platform ・その他の情報発信ブログ
あれ? Power Apps の記事、久しぶり?4か月ぶりでした。しかも今回は大したことがない(笑)
今朝、 Power Apps を開くとこんな吹き出しが出てきました。
▼左のナビゲーションが新デザインに変わりました
そういえば昨晩あたり SNS で賑わっていたかも?なんて思いながらちょっと触って気になったことを書いてみます。
“Power Apps :サイドナビゲーションが変わった” の続きを読むここからサインインした後に遷移するページの名前って良くわからないですよね。「 Office ホーム」「 Office 365 ホーム」「 Microsoft 365 ホーム」など。そして今回は「 Office.com ホーム」です。この呼び方は以下のメッセージセンターのメッセージに記載されていました。
▼(更新)機能の更新: Office.comホーム ページレイアウトとナビゲーション
で、このホームページが変わるよって内容だったんだけど、昨日の朝、ようやく僕のテナントで変わったので、見てみます。
“Microsoft 365 : Office.com ホームが結構変わった!” の続きを読むSharePoint のナビゲーションにはサイト内外のリンクを追加できるけど、社内ポータルサイトなど様々な職種や部署の人達が大人数で利用するとなると、中には対象となるユーザーを指定したくなる時があると思います。例えば営業職の人だけ表示されるリンクとか、例えば正社員だけ表示されるリンクとか。
遡ると古くからナビゲーションの対象ユーザー設定はありました。しかし、サイトの機能で発行機能をアクティブにしないと利用できない設定だったんですよね。逆に対象ユーザーを利用したいがために発行機能をアクティブにする事もあると思います。ただ、この発行機能は非常に初心者殺しだし一度アクティブにした後に非アクティブにすると色々と不具合が出たりして、余程の理由がない限りはアクティブにしない方が良いんじゃないか?という風潮もありました。
いずれにせよ、モダンサイトではナビゲーションの対象ユーザーの機能は利用できなかったのですが、ようやく利用できるようになりました。結構前から展開されはじめたようですが、弊家族テナントでは先週ようやく展開された感じです。まだ展開されていないテナントもありそうですね。
では試してみます。
“SharePoint :ナビゲーションの対象ユーザー設定がモダンサイトでもできるようになった!” の続きを読む※手持ちの iPhone のみの検証です
Microsoft Teams のモバイルアプリの下部にナビゲーションがありますが、右に「…その他」が出てきましたね。過去はどうなっていたのか?というのは以下の記事で書いています。
この中の「■その3」で書いていますが、ナビゲーションバー以外のボタンを表示するUIが気が付きにくかったんです。
“Microsoft Teams :モバイルアプリのナビゲーションのUIが変わった( iPhone )” の続きを読む【2020/03/31】追記
今は解消されています。
約半年前にこんな記事を書きました。
“Microsoft Teams :モバイルアプリ( iOS )のナビゲーションの編集がいつの間にできなくなっていた” の続きを読む
UXにおいて一貫性は重要だと言われています。同じアクションなのに様々なパターン、もしくは同じパターンなのに様々なアクションがあるとユーザーは混乱するしストレスを与えてしまうから。例えば、会社でトイレには個室が10個並んでいて、10個のうち9個のドアは押して開くドアだけど、残り1個が引いて開くドアだった場合。引き戸に当たった場合は違和感あるし、押戸だと思って押したら開かなかった…っていうのは、場合によっては尿意・便意を極限状態までガマンしてトイレに来たのに、押しても開かないとイライラしますよね。もちろんそういうものだと覚えてしまえば良いけど、覚えてもらうくらいなら最初から押戸に統一すれば良く、提供者が利用者に強いるのは得策ではないですね。
そういう観点で SharePoint を見てみると、違和感を覚える人がいる部分があると思います。それがナビゲーションとコマンドバーにおいて同じデザインなのにアクションの違う箇所です。
“SharePoint :一貫性という点からナビゲーションとコマンドバーを考えてみた” の続きを読む3月頭にメッセージセンターに以下のメッセージがありました
▼新機能: ドラッグアンドドロップによるサイトナビゲーションの並べ替え
ナビゲーションの並び順を変更する事はよくある事だけど、これまではモダンUI上では移動させたいリンクの…メニューから「上へ移動」「下へ移動」で一つずつ移動させなければいけなくて面倒でした。
“SharePoint :ナビゲーションの並べ替えがドラッグ&ドロップできるようになった!” の続きを読む結構前からハブサイトを作って実際に家庭内テナントでは利用しているんだけど、ブログにはネタとして全然登場させていませんでした。本当だったらハブサイトの作り方あたりから記事にしていけば良いけど、このブログはマイペースです(笑)
ってことで、ハブサイトを作成した後に表示されるハブサイト用のナビゲーションについての記事です。