
※色々触ってみると奥が深そうなので数個記事を分けようと思います。まず今回は触りの部分。
▼動画でもザックリ解説してみました
【 Microsoft Teams 「承認」シリーズ】
[1] Microsoft Teams :承認アプリが一般展開されたようです(この記事)
[2] Microsoft Teams :「承認」機能をチャットで使ってみる
[3] Microsoft Teams :モバイルアプリにも「承認」が展開された
[4] Microsoft Teams :「承認」機能をチームのチャネルで使ってみる
今朝、 Microsoft Teams を触っているとこんなアプリを発見しました。
▼「承認」

あっ、なんかそんなのが出るって聞いたなぁと思って Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターを見返すと、
▼Microsoft Teamsでの承認の導入

2020年12月22日公開のメッセージでした。内容を見ると、つまり Power Automate を利用するんだけど、フローを作成せずとも承認機能を利用できるような感じですね。おそらく Microsoft Teams を触ってると裏側で一生懸命動いてる SharePoint を知らなくても勝手に実は使っている…みたいな感じで、 Microsoft Teams で承認機能を利用すると裏側で一生懸命動いてる Power Automate を知らなくても勝手に実は使っている…という感じでしょうか。
そして忘れていた頃に今朝偶然見つけたけど、すぐにSNSでもTLに話題が挙がっており、どうやら数時間前に一般展開が開始されたようです。 Microsoft のブログに記事が出ていました。
Approvals in Microsoft Teams, Now Generally Available
https://techcommunity.microsoft.com/t5/microsoft-teams-blog/approvals-in-microsoft-teams-now-generally-available/ba-p/2053985
英語ニガテマンの僕でもスクショや動画である程度理解できたので、是非チェックしてみてください。
では、とりあえずアプリを軽く触ってみます。
“Microsoft Teams :承認アプリが一般展開されたようです” の続きを読む