「別ウィンドウ」「ポップアップ」「ポップアウト」と表現がバラバラなのでタイトルに全て入れたけど、つまり Microsoft Teams デスクトップアプリのメイン画面とは別に立ち上がるウィンドウの事です。元々はメインウィンドウのみだったけど、徐々に別ウィンドウが立ち上がるように機能が追加されたので現時点のおさらいします。(漏れなどあったらご連絡ください)
【1】会議ウィンドウ
▼メインウィンドウの上に会議ウィンドウ

▼「別のウィンドウ」と書かれてる

新しい会議エクスペリエンスが有効化されている場合は、メインウィンドウとは別に会議ウィンドウが表示されるようになりましたよね。これは本当に待望で、会議ウィンドウで会議をしながら、隣のディスプレイにその会議のチャットを表示させたり、別のチャットやチャネルを開いたり、ドキュメントを見たり、とにかく便利ですよね。まぁ、その便利を実感するには物理的にディスプレイが複数枚ないとあまり実感できないけど、今時はマルチディスプレイの環境はもはや当たり前になりつつありますよね。
Microsoft Teams :別ウィンドウで会議が開くように!会議のメニューバーが上部に!いよいよ「新しい会議エクスペリエンス」が展開された
【2】チャットのポップアップ表示
▼メインウィンドウの上にチャットのポップアップ表示

▼「ポップアップ表示」と書かれている

チャットが別ウィンドウで表示される機能。これは展開される前のアナウンスでワクワクしていた人も多いと思います。そして展開された後にガッカリした人も多いと思います。というのも、チャネルの投稿タブが別ウィンドウで表示されると期待していた人が多いという事。残念ながら個人チャットやグループチャットしかポップアップ表示されません。会議チャットもポップアップは非対応ですね。あ、連続添付された複数の画像ファイルを閲覧する際のアクションがメインウィンドウと違っていて、ポップアップ表示された方が便利だったりしますね。ちなみに僕はチャットのポップアップ表示は全く使いません。
【3】タブを別ウィンドウ
▼メインウィンドウの上にタブを別ウィンドウ

▼「別ウィンドウ」と書かれている

チャネルのタブを別ウィンドウで表示できるようになりましたね。とはいえ、やはり期待していた「投稿」タブはダメでした。他にも「ファイル」「 Wiki 」などといったチャネルを作成すると既定で存在するタブは別ウィンドウできません。僕はこれもあまり使わないけど、まぁ上のスクショのようにチームのチャネルにタブで追加された OneNote を表示させる事はたまにあるけど、そもそも OneNote タブアプリがダークモードに対応していないから、結局あまり使わない。
【4】ポップアウトアプリ
▼メインウィンドウの上にアプリがポップアウト

▼「ポップアウト」と書かれている

これはブログに書くのは初めてかも。アプリを別ウィンドウで表示できます。これもできるアプリとできないアプリがあります。アプリによっては便利かも。
と、現時点で僕が把握してるのはこの4種類です。これらがどう役立つかは皆さんの使い方次第ですよね。僕には刺さらなかった機能も刺さる人には刺さると思うので。