Microsoft Lists / SharePoint :ボタン一つで Power BI のレポートが作成されるようになった

※もしかしたら多くの人が最後まで読むとガッカリするかもしれないので、最初のうちに歓喜しないでください。

展開されるのを毎朝チェックしていた機能のうちの一つがようやく展開されました。僕のテナントには昨日の夜に展開されました。それがリストから Power BI のレポートが作成できる機能です。 Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターには4月1日付けでメッセージが公開されています。エイプリルフールだからってウソではなかったですね。

▼簡易作成 – リストから Power BI レポートを簡単に作成

標準リリーステナントで6月上旬までに展開とされているけど、おそらく遅れていると思うので、まだ展開されていないテナントも多いとは思います。

では、とりあえず触ってみます。

“Microsoft Lists / SharePoint :ボタン一つで Power BI のレポートが作成されるようになった” の続きを読む

Microsoft Lists / SharePoint :リストのコマンドバー内が再編された

今朝、巡回していたらリストを開いた時に違和感を覚えました。

▼コマンドバーがなんか違うぞ?

一番右の「統合」っていうのが昨日まではありませんでした。自分の持ってる他のテナントも調べたらまだ再編されていないテナントを発見したので比べてみます。

▼コマンドバーの再編前後を比較

うん。「 PowerApps 」がなくなって「統合」が追加された感じですね。他は特に変化ナシ。

次に「自動化」の中身を比較します。

“Microsoft Lists / SharePoint :リストのコマンドバー内が再編された” の続きを読む

Microsoft Lists / SharePoint :リストを作成すると既定でバージョン管理が有効になった

2/12付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターにこんなメッセージが公開されました。

▼新しいリストでは、既定でバージョン管理が有効になっています

今まではリストのバージョン管理って既定ではオフだったんですよね。それが、既定でオンになって、50のメジャーバージョンを保持する設定になるようです。今朝確認したら展開されていたので見てみます。

“Microsoft Lists / SharePoint :リストを作成すると既定でバージョン管理が有効になった” の続きを読む

Microsoft Lists / SharePoint :「個人(ユーザーまたはグループ)」列にプロフィール写真が表示できるようになった

リストの列を作成する際に、列の種類を選びます。

古くからある「ユーザーまたはグループ」列は現在は「個人」という名前に変わっていますが、例えばタスク管理目的のリストなら「担当者」なんて列が欲しい場合は、手入力で人の名前を入力せずに名前やメールアドレスを少し入力すればサジェストに候補が表示されて選択できるので楽だし、正確な名前情報が表示されるし、登録されたアイテムの個人列の名前にマウスホバーさせるとそのユーザーのプロフィールが表示されるし、便利な列の種類ですよね。

“Microsoft Lists / SharePoint :「個人(ユーザーまたはグループ)」列にプロフィール写真が表示できるようになった” の続きを読む

Microsoft Lists / SharePoint :フォームの書式設定(レイアウトの構成)ができるようになった(JSON だけど…)

去年の12月あたりから対象リリーステナントから展開されていた機能だけど記事にするの忘れていました。

あ、あと先に言いますが、前置きが長い割には内容の薄い記事です(笑)

“Microsoft Lists / SharePoint :フォームの書式設定(レイアウトの構成)ができるようになった(JSON だけど…)” の続きを読む

Microsoft Lists / SharePoint :リストに「ルール」の機能が展開された

何故か機能の展開が遅い僕のテナントなので周囲で展開された話を聞くから悶々としてたらようやく展開された機能。「ルール」です。 Microsoft Lists でも SharePoint でもリストで利用できます。今回は Microsoft Lists 側でやってみます。

▼リストの編集バーの「自動化」をクリック

ここに以前はなかった「ルールを作成」「ルールを管理」というメニューが表示されれば展開された証拠。

“Microsoft Lists / SharePoint :リストに「ルール」の機能が展開された” の続きを読む

Microsoft Lists / SharePoint :リストをお気に入りに入れる色々な方法と、そもそもお気に入り使う?

Microsoft Lists が使えるようになって約2カ月ですね。

Microsoft Lists :ようやく僕のテナントにも Microsoft Lists が正式?に展開された!

皆さん、利用していますでしょうか?いや、そもそも SharePoint のリストなので昔から使ってるよ!って感じではあるとは思いますが。で、リストをお気に入りに設定すると Microsoft Lists ホームの上部に「お気に入り」として表示されます。

▼僕の Microsoft Lists ホーム

お気に入りが今のところ11個です。

“Microsoft Lists / SharePoint :リストをお気に入りに入れる色々な方法と、そもそもお気に入り使う?” の続きを読む

SharePoint / Microsoft Lists :リストにコメント機能が展開された

さて、また便利な機能、場合によっては混乱する機能が展開されましたね。混乱の話は最下部に書いています。

10月21日に Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターにメッセージが出たので珍しく展開が早かったです。対象リリーステナントで先行して展開されているので、まだ展開されていない場合は気長に待ってください。今のところは今年のうちには全展開される予定のようです。

▼マイクロソフトリストでのコメントの紹介

では、触ってみたいと思います。

“SharePoint / Microsoft Lists :リストにコメント機能が展開された” の続きを読む

SharePoint / Microsoft Lists :画像列から直接画像がアップロードできるようになった!しかし色々と…

Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターのメッセージを探してもどうも見つからないので Microsoft 365 ロードマップからですが、

SharePoint lists and libraries – Improved Image columns
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/roadmap?filters=&searchterms=64872

画像列に直接画像をアップロードする事ができるようになるという感じです。

で、本記事を最後まで読む人は少ないと思うので結論から言うと、既存の列の種類が置き換わったりアップデートされたわけではなく、新しい列の種類が追加された、というイメージになります。

“SharePoint / Microsoft Lists :画像列から直接画像がアップロードできるようになった!しかし色々と…” の続きを読む

SharePoint :リスト作成時のUIが変わった!

SharePoint でリストを作成する時のUIが Microsoft Lists でリストを作成する時のテンプレート選択と同じUIに変わったという話です。まだ展開中のようなのでこの記事を見てまだ古いUIの方の方は、今後を楽しみにしてください。

僕の利用できるテナントでも未展開のテナントがあったので、まずは従来のUIの方から。

“SharePoint :リスト作成時のUIが変わった!” の続きを読む