Microsoft Teams :会議の PowerPoint Live でスライドの翻訳の操作性が悪い問題が解消されていた

Microsoft Teams でオンライン会議をする際に、 PowerPoint のスライドを共有する時は、やはり未だに多くの人は画面共有をして共有した画面にスライドを表示させていると思います。 PowerPoint Live を使っているケースは僕の観測上でも少ないです。画面共有よりもメリットは多々あるんですけどね(デメリットもありますが)。この PowerPoint Live のメリット・デメリットあたりは、僕のこのブログや YouTube で色々と紹介しています。で、色々便利な機能の中のうちの一つがスライドの翻訳機能。これは画面共有されていたら実現できません。どういう機能かと言うと、スライド内のテキストが自分が読めない言語だった場合、自分が読める言語に翻訳して表示してくれる機能です。しかも自分だけにしか翻訳されないので他の参加者に影響は与えません。なので多言語の人が参加している会議では、それぞれがそれぞれの母国語に翻訳すればOKですね。僕は英語ニガテマンなので英語のスライドが共有された場合は重宝しますが、大抵は画面共有されるので「 PowerPoint Live で共有してくれればいいのに…」と思います。

さて、そんなスライド翻訳の機能ですが、おそらく英語環境にはない問題がありました。操作性が悪い問題です。どんな問題かというと、翻訳したい言語を選択するボックスにマウスカーソルを当てられずにボックスが消えてしまうという問題。以下の記事内の真ん中らへんや、この記事に埋め込んでいる YouTube の動画でも解説しているので気になる方はチェックしてみてください。

Microsoft Teams : 会議の PowerPoint Live でスライドの翻訳ができるようになったけど…

この操作性の問題が、先週確認したら解消されていました。では解消前と現在で比べてみます。

“Microsoft Teams :会議の PowerPoint Live でスライドの翻訳の操作性が悪い問題が解消されていた” の続きを読む

Microsoft Teams :ビデオクリップ機能で録画したデータの保存先についてサポートに問い合わせてみた

昨日、 Microsoft Teams のチャットに最大1分のショート動画を投稿できるビデオクリップ機能についての記事を書きました。

Microsoft Teams :チャットにビデオクリップ機能が追加された

この記事の後半で書いてるけど、この機能で作成された動画ファイルはどこに保存されているのか?という点が不明でした。なので Microsoft のサポートに問い合わせをしてみましたが、回答をいただけたので要点をまとめて追加記事にします。

“Microsoft Teams :ビデオクリップ機能で録画したデータの保存先についてサポートに問い合わせてみた” の続きを読む

Microsoft Teams :チャットにビデオクリップ機能が追加された

なんとなく海外の人は好きそうだけど日本人にはウケるのか疑問な機能が追加されました。チャットに最大1分の録画した動画を投稿できる機能です。TikTok とか YouTube のショートみたいな感じですかね。(←使った事ないから適当に言ってます)

■先に用途を考えてみる

どんな用途が想像できますか?海外の人的な発想で考えれば、コミュニケーションの1つの手段として使うんですかね。リモートワークをしていてチャットで文字のやりとりがメインだと、うまく感情まで相手になかなか伝わらずに誤解が生じる場合もあるかと思います。かと言って気軽に電話しちゃうのはお互いの時間を奪う事になる。そういう時にパパっと動画で要件を伝える方法もありますね。ただ文字として残らないので検索もできないからやはり業務の要件を伝える事には適さないか。なので流れてもイイ事を想定すれば、例えば仕事仲間の誕生日に短いお祝い動画メッセージを送ったり、パーリーピーポーみたいな使い方ですかね?ほら、そういうの僕ら日本人はあまり得意じゃないでしょ?話を少し戻して業務で例えば機器の修理を現地でやっている時に本社の技術チームに技術支援をしてほしい場合は、「ココが調子悪いです」と動画でクイックに送信できれば説明が楽です。ただしたった1分なので簡潔にしないといけませんし、そもそもそういう時はビデオ通話かなぁ。という事でまず「ビデオクリップ」と聞いてどんな用途があるのか?から入ってみましたが、皆さん考え付きますか?

2022/09/08 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに以下のメッセージが公開されました。

▼(更新)チームチャットのビデオクリップ

説明も非常にシンプルなので、おそらく機能もシンプルかと思いますが、それでは触ってみます。

“Microsoft Teams :チャットにビデオクリップ機能が追加された” の続きを読む

Microsoft Teams :会議のスケジュール画面が別ウィンドウ表示されるようになった

Microsoft Teams デスクトップアプリは元々は1つの画面で切り替えて色々な操作をしていたけど、徐々に「ポップアウト」「ポップアップ」など表記揺れがあるもののいわゆる別ウィンドウで表示される機能が徐々に追加されてきました。

Microsoft Teams :別ウィンドウ・ポップアップ・ポップアウトの4種類をおさらい

この記事は2年前に書いた記事ですが、ここから更に今は増えて少なくとも5種類の別ウィンドウ表示される機能があります(もっとあるかも)。そして今回更にもう1つ別ウィンドウで表示される機能が増えました。会議のスケジュール画面です。

会議をスケジュールしようとカレンダーから新規会議のスケジュールフォームを開いて必要事項を入力していた時に、気になるチャットの通知が来たのでチャットに画面を切り替えて用が済んだらまたスケジュールフォームに切り替える…とか、会議をスケジュールする際に議題を書こうと思ったけど前回の会議内容やチャットでやりとりした内容を見ながら書きたい場合…など、イチイチ画面を切り替えたりするところで無駄な動作と思考の分断が発生しがちです。そういう時に会議のスケジュール画面が別ウィンドウで常に表示されていれば、 Microsoft Teams のメインウィンドウの方で別の作業や確認を横に並べてやったりもできるかと思います。おそらくそういう要望が多かったのか、会議のスケジュール画面が別ウィンドウ表示されるようになりました。

2022/09/28 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターの以下のメッセージが公開されました。

“Microsoft Teams :会議のスケジュール画面が別ウィンドウ表示されるようになった” の続きを読む

Microsoft Teams :アクティビティのフィードの未読トグル

ようやく便利な機能が展開されはじめました。 Microsoft Teams の利活用が進むほどアクティビティのフィードの通知の流れが早くなります。そんな中、読んでいない通知のみを表示させられる未読トグルが出てきました。これにより雑多なフィードがスッキリし、未読の通知の取りこぼしが減るでしょう。

ここ最近この未読トグルだけじゃなく色々な機能が展開されはじめていますが、 Microsoft 365 の機能展開は期間の中でバラバラで、それはテナント単位ではなくユーザー単位です。つまり同じ社内でも機能が展開されるのが早い人もいれば遅い人もいます。場合によっては半月や1ヶ月くらい展開時期に差が出る感じです。そして僕はこのブログで「自分の環境で展開された機能をいち早く記事にしたい」と思っているのに、SNSを観測すると続々と機能展開されているのに僕の環境はなんだかいつも展開時期が遅く感じ…悶々とする毎日です。なので「あれ?この機能、あの黒いブログでなかなか取り上げないなぁ」と思ったら、そういう理由もあるという事です。

さて、2022/09/22 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに以下のメッセージが公開されました。

▼ (更新済み)アクティビティフィードの未読トグル

今朝僕の環境でようやく展開された事を確認したので、触ってみたいと思います。機能自体はシンプルです。

“Microsoft Teams :アクティビティのフィードの未読トグル” の続きを読む

Microsoft Teams / Viva Insights :バーチャル コミュート(仮想通勤)機能の見た目が変わった

Microsoft Teams に追加できる「 Viva インサイト 」アプリで利用できる機能は色々ありますね。中でも人気なのはリモートワークに通知などで作業を中断されたくない時に集中して作業できる時間を確保するフォーカスタイムの設定ですかね。他にも定期的に自分の感情を把握できるようにするリフレクション機能や、同僚と称賛しあう称賛機能、瞑想動画を1分流して瞑想する機能なんかもありますが、イマイチまだまだ中途半端な機能だったりしてあまり使われていないのではと思います。そんな中で僕が利用している機能が本題のバーチャルコミュート機能です。仮想通勤なんて言うと想像つかないけど、結局は今日一日の振り返りと明日の確認をする時間をリマインダーで知らせてくれる機能です。既定ではオフになっているので、下の記事を参考に利用してみてはいかがでしょうか。バーチャルコミュート機能の意図あたりも説明しています。

Microsoft Teams : Insights アプリの「バーチャル コミュート(仮想通勤)」機能( Microsoft Viva Insights )

バーチャルコミュート自体は去年2021年8月あたりに展開された機能ですが、これも含めて Viva インサイト の機能はあまりアップデートされていないような気がして、中途半端なままです。瞑想機能なんて言語設定を英語にすると色々な瞑想動画を利用できますが、おそらく翻訳の関係で言語設定が日本語だと1種類の瞑想動画しか利用できません。そんな中、バーチャルコミュート機能を毎日使っているので気が付きましたが、最近変化がありました。ただし見た目だけです。以前の見た目に関しては上記の記事を参照ください。この記事では現時点を確認します。

“Microsoft Teams / Viva Insights :バーチャル コミュート(仮想通勤)機能の見た目が変わった” の続きを読む

Microsoft Teams :ライブキャプション・トランスクリプトの音声言語の初期値の挙動に変化が

以前からライブキャプション・トランスクリプトで、とある事に不満を持っていた人も少なくはないハズ。それは音声言語の初期値が英語になっている事。日本人が日本語で会議をして日本語でライブキャプションやトランスクリプトを使う時に、毎回機能をオンにした後に音声言語を英語から日本語に変更をしないといけない。これ最初から初期値を日本語にできないの?という不満。それが解消されそうです。これは僕の観測している限りだと特に Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに該当するメッセージはありませんでした。

実は異変には1週間前くらいに気が付いていて、ライブキャプションの自動翻訳機能が登場した記事を書いた時です。

Microsoft Teams :ライブキャプションに自動翻訳機能が登場!

この中のスクショに実は見慣れないチェック項目があったんですよ。

▼音声言語選択ボックスの「常にこれを自分の話し言葉にする」

これを見かけた時に音声言語の初期値を自分の好きな言語に設定できるのでは?と思いました。でも実はこの時に試したところ正常に作動しなかったんです。だからあえてこの記事では触れずにいました。おそらく正常動作しないのにUIだけ出てしまったのではと思います。たまにある事ですからね。

そして1週間くらい経って昨日、いつも助けてもらっている太田さんがSNSでこのチェック項目が太田さんの環境にも展開されて正常に動作しているという連絡をもらいました。ついでにある程度の挙動も教えてもらって感謝です。僕はそれを元に自分でも試してみます。

“Microsoft Teams :ライブキャプション・トランスクリプトの音声言語の初期値の挙動に変化が” の続きを読む

Microsoft Teams : Together モードで座席の割り当てができるようになった(でも上座下座みたいな使い方はやめてほしい…)

「トゥギャザーしようぜ!」日本人はどうしてもルー大柴さんの言葉が頭に思い浮かんじゃいますよね。いや、実は世代的にもう若い人たちは思い浮かばないのかな!?それは置いといて… Microsoft Teams のオンライン会議で Together モードを使っていますか?僕の予想ですが多くの人はあまり使っていないんじゃないかと思います。会議じゃなくオンラインイベントだと使う機会がありますよね。テーブルトークやディスカッションなどをするセッションだったり、セッションの最後に発表者だけじゃなく参加者全員カメラをオンにして記念撮影に利用する事もよく見かける光景です。しかし仕事での会議において使っているかというとどうなんでしょうか?僕は使っていません。本ブログを見返すと、 Together モードが展開されたのはおよそ2年前の2020年7月下旬です。

Microsoft Teams :「トゥギャザーしようぜ!!」オンライン会議に Together モード が展開された

この記事内にも書いていますが、そもそも Together モードを実装する背景として、オンライン会議特有の疲労感を解決する策だったようです。実際に Together モードにしてそれが解消されるかというと僕にとっては疑問ですが…。

さて、これから新しい機能の説明をするのにネガティブな話をしていても仕方ないので気持ちを切り替えて、僕の中でも仕事では使わないにせよ、IT技術コミュニティのイベントでは良く使う機能なので、その視点で話してみたいと思います。これ社内コミュニティなどの勉強会などでも同じ考えができると思います。

Together モードはカメラをオンにした参加者を全員同じ場所に座っているかのように表示させる方法だけど、座席の位置は勝手に割り振られて動かす事はできなかったんです。それが今回の機能追加で座席の割り当てができるようになりました。これは2022/07/19付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに以下のメッセージが公開されています。

▼ (更新)一緒にモードでの座席の割り当て

メッセージ内では9月下旬には展開完了されているとの事なので、もう多くの人が利用できている状態かと思います。それでは実際に試してみます。(カメラを使う機能の検証には仕方なく僕の顔がたくさん表示されます。見苦しいですが我慢してください!)

“Microsoft Teams : Together モードで座席の割り当てができるようになった(でも上座下座みたいな使い方はやめてほしい…)” の続きを読む

Microsoft Teams :ライブキャプションに自動翻訳機能が登場!

[2023/07/11 追記 ]
僕の環境でもついに自動翻訳機能が使えないようになっていました。

Microsoft Teams :会議のライブキャプションの自動翻訳機能がついに使えないようになった


[2023/01/20 追記 ]
ライブキャプションの自動翻訳機能は Microsoft Teams Premium が一般提供されてから60日後までは全てのユーザーが利用できますが、61日以降からは Microsoft Teams Premium の機能になり、 Premium ライセンスのないユーザーは利用できなくなります。詳細は以下の記事に記載しました。

Microsoft 365 :最近話題になっている大事な今後に関するアレコレをまとめてみた( Microsoft Stream , Microsoft Teams の機能 )

本記事でやり方を知って現時点で皆さんは自分の環境でも利用する事ができるようになると思いますが、来たる日以降にガッカリしないために追記しておきました。


英語ニガテマンの僕にとって待望の機能がようやく僕の環境に展開されました。例えば、英語で話すと自動翻訳されて字幕に日本語で表示されるというものです。グローバル企業に所属している僕にとって英語の会議の救世主となるか!?

Microsoft Teams の会議にはマイクを通して話した内容が字幕で表示されるライブキャプション機能はずいぶん前からありました。当初は日本語は対応されていないので、例えば、英語の会議でライブキャプションをオンにすれば英語の聞き取りが苦手な人でも英語の字幕で補完できますね!くらいの効果でした。

そして2021年9月頃にはライブキャプションが日本語対応されました。これは日本語で話した内容が日本語で字幕に表示されるようになるという事です。ここは翻訳関係なく、耳の不自由な方にとっては救世主となる機能だし、他にも例えば電車内でイヤホンつけて会議に参加したけど騒音でちゃんと聞き取れない場合も日本語のライブキャプションにすれば補完できます。これはこのブログでも記事にして長い事PVランキング上位の記事でした。

Microsoft Teams :会議のライブキャプション(字幕)・トランスクリプト(文字起こし)が日本語対応された

と、軽く要所を振り返りつつ本題へ。2022/08/26付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに以下のメッセージが公開されました。

▼会議や通話でのライブ翻訳キャプション

この中のサポートされている音声言語・翻訳言語のリストの中に日本語が入っています。という事で、使い方も含めてちょっとこれまでの機能のおさらいも含めて試してみます。

“Microsoft Teams :ライブキャプションに自動翻訳機能が登場!” の続きを読む

Microsoft Teams :チャネル作成時に Wiki タブが自動作成されなくなった

今朝、ふと Microsoft Teams に新しいチームを作成した時に違和感を覚えました。その違和感の部分がココです。

▼違和感…

Wiki タブがない!この違和感の原因がわかった時に思い出したメッセージがあります。2022/07/12付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに公開された以下のメッセージです。

▼構成変更: 新しいチャンネル作成による Wiki の自動プロビジョニングの無効化

あぁ、スッカリ忘れていました。チャネルの Wiki タブが自動作成されなくなるぞ、というメッセージ。昔から何かと不評だった Wiki だけど、たしかになんでチャネルを追加すると自動作成されるのかは疑問に思っていました。無理して使い道を考えちゃう事もあったけど、それはおかしい…と思った時からパッタリと使わなくなっちゃいました。メッセージに記載の通り、これまでは標準チャネルとプライベートチャネルを作成すると Wiki タブが自動で追加されていたけど、今後は自動で追加されないので必要あれば自分達で追加してくださいという事です。なお、既存のチャネルから Wiki タブが消えるというわけではありません。それでは見ていきます。

“Microsoft Teams :チャネル作成時に Wiki タブが自動作成されなくなった” の続きを読む