![](https://art-break.net/tech/wp-content/uploads/2020/06/200610_00.png)
そもそも「後のために保存」ってのは
▼ SharePoint ニュースの下部のソーシャルバー内の「後で見る」
![](https://art-break.net/tech/wp-content/uploads/2020/06/200610_01.png)
▼ SharePoint スタートページの「サイトからのニュース」の左下の栞のアイコン?
![](https://art-break.net/tech/wp-content/uploads/2020/06/200610_02.png)
を押すと、保存されて、
▼ SharePoint スタートページの左の「後のために保存」に保存が表示されます
![](https://art-break.net/tech/wp-content/uploads/2020/06/200610_03.png)
これにより、ニュースをパっと見た時に時間がないから後でじっくり読みたい場合に、この機能を使うと良いですね。つまりブックマークですよね。完全にユーザー1人1人の自分専用の機能。
“SharePoint :「後のために保存」 Webパーツがシレっと少しだけパワーアップして復活してた” の続きを読む