Microsoft 365 :アプリ起動ツールが変わった

機能展開されたら即ブログネタにしたい当ブログなのに、SNSでは多数展開された事が報告されているのに、運悪く僕の環境ではなかなか展開されない事も少なくないので、そういう時はいつも悶々としていますが、これもその一つ。

そもそも「アプリ起動ツール」という名前があまり知られていないのでわからない人もいるかと思いますが、ブラウザーで利用する Microsoft 365 の様々なアプリやページの左上に3×3の9個の点のアイコンありますよね。一般的にはワッフルメニューなんて呼ばれているあのアイコン。

▼アプリ起動ツールを開くアイコン

▼マウスカーソルを当てると「アプリ起動ツール」と表示されます

ここをクリックした事がない方、使っていない方も少なくはないんじゃないかと思いますが、ブラウザーで利用する Microsoft 365 の様々なアプリのほぼ全てに存在して、ここから別のアプリへ行き来したりする、いわゆるグローバルナビゲーション的な役割なので、何か迷子になった際にドラクエ的にルーラ、ファイナルファンタジー的に…あ、やったことないからわからないや。とにかく迷子救済機能みたいなものかなと思っています。

2024/02/23 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに以下のメッセージが公開されました。

▼Web アプリ用の新しい Microsoft 365 アプリ起動ツール

このアップデートの主旨はキーワードとして「最新の外観」「アプリ検索」「一貫性」「クイック作成のオプション」「スイート全体のアプローチ」が挙げられています。その他に2点ほど具体的に挙げられていたので、それも含めて、このキーワード別に確認していきます。

“Microsoft 365 :アプリ起動ツールが変わった” の続きを読む

Office ホームに「ビジネス アプリ」というセクションが登場!ちょっと注意が必要…

今日、 Office ホームに違和感をおぼえたので良く見ると、昨日にはなかったものを発見しました。

▼ Office ホームの左下の「すべての アプリ」ボタンをクリック

▼次のページのこの中に違和感をおぼえたんです

「ビジネス アプリ」というタブがある事に気が付きました。なんでしょうね?クリックすると、別ページではなく同ページ内で遷移します。

“Office ホームに「ビジネス アプリ」というセクションが登場!ちょっと注意が必要…” の続きを読む

SharePoint & OneDrive :ワッフルメニューとハンバーガーメニュー、そして社内コミュニティの形成は大事?

今朝、 Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターにこんなメッセージが出ました(現時点ではまだ展開されていません)。

▼新機能: デスクトップおよびモバイル ブラウザーでのナビゲーションの更新

これを見てピンとこない人も多いかと思います。どういう意図でこの更新がされたのか?を理解するには、その前に現時点の仕様の理解が必要かと思って、今回記事を書きました。

“SharePoint & OneDrive :ワッフルメニューとハンバーガーメニュー、そして社内コミュニティの形成は大事?” の続きを読む

Microsoft Teams :コードを使用してチームに参加が解禁&画面左上にワッフルメニューとロゴが

約1か月前にこんな記事を書きました。

Microsoft Teams :開発者プレビューにコードを使用してチームに参加という機能が

この頃は開発者プレビューの機能でしたが、少し前に開発者プレビューじゃなくても実装されましたね。機能自体については上に紹介した記事で説明しているのでご参考にしてください。チーム所有者がチーム管理画面からコードを発行できて、そのコードを知っているユーザーはコードを入力するだけでチームに参加できるって機能ですね。

また、この頃は開発者プレビューのみ表示されていた画面左上の部分。ワッフルメニューと Microsoft Teams というロゴ(というか単なるテキスト)も開発者プレビューじゃなくても表示されていますね。

“Microsoft Teams :コードを使用してチームに参加が解禁&画面左上にワッフルメニューとロゴが” の続きを読む

Office 365 :ワッフルメニューが新しいUIになりました

Office 365 で左上のワッフルアイコン(9つの四角いヤツ)をクリックすると展開されるワッフルメニューですが、僕のテナントでもようやく新しくなりました。

▼新しいワッフルメニューは背景が白

大きく「アプリ」「ドキュメント」があり、アプリは今までの Office 365 アプリ起動ツールの部分で、「ドキュメント」に関しては、Office 365 ホーム のドキュメントと同じようですね。最近使ったドキュメントが表示されるようです。

ではもう少し詳しく触ってみます。

▼メニュー内の右上「Office 365 →」はOffice 365 ホームに戻るリンク

ホームでワッフルメニューを出してこのリンクをクリックすると、別タブで同じホームが開くので意味がないですが、他のアプリからホームに戻りたい場合は意味がありそう。しかし、ワッフルメニューを展開しない状態では、ワッフルアイコンの右隣にある「Office 365」のロゴが同じホームへのリンクになるので、このリンクが使われるかどうかは微妙かな。

■アプリ

▼アプリ内ではアプリにマウスホバーをすると浮き上がる感じで影が付きます。クリックすると別タブでアプリが開きます。

っていうか新しいUIになったら古いUIの設定がリセットされてしまうんですかね…。

▼ここでも縦…メニューがあり、そこをクリックすると2つのメニューが。

▼「新しいタブで開く」は説明のまま。「詳細表示」をクリックすると、説明文がメニュー内で遷移して表示。

▼「すべてのアプリ →」は?

▼旧UIでもあった全てのアプリが表示されます。

▼上部では検索も可能なのも旧UIと同じです。

▼以前作ったカスタムアプリが「管理者が選んだアプリ」として一番上に来ていますね。

Office 365 :ワッフルメニュー内「Office 365 アプリ起動ツール」にカスタム タイルの追加をしてみた

▼ここの縦…メニューをクリックすると「起動ツールに固定」があります。

ちなみにすでに起動ツールに固定されているアプリの縦…メニュー内にはこのリンクはありません。

▼クリックすると起動ツールに追加されます。(Yammer を追加してみました。)

▼「すべてのアプリ →」をクリックすると、ホームの「すべてのアプリから探す」と同じ画面にリンクします。

Office 365 ホーム ページ がまたちょっと変わった!?

▼で、起動ツールに追加したアプリの縦…メニューをクリックすると「起動ツールへの固定を解除」があります。

これをクリックすると起動ツールから消えます。
ん?この記事の最初の方のスクショでは Outlook の縦…メニューをクリックしても、固定を解除するリンクはありませんでした。つまり、初期状態であるアプリは起動ツールから消すことはできないようです。う~む、ここで表示する必要がないアプリは個人的にはあるんだけどなぁ。

そして起動ツールに並んだ順番は旧UIのように移動はできなそうです。色々試してみたけど移動されませんでした。いやいや、できる方法あるよ!という方は御一報いただければと思います。

■ドキュメント

▼「新規」ボタンをクリックすると

▼さらにドキュメントの種類を選択できます。

ここをクリックすると、(Sway以外は)OneDriveのルートに保存されるようです。ここらへんも Office 365 ホームのドキュメントと同じ挙動のようです。

一番下の「その他のドキュメント →」をクリックすると、Office 365 ホームのドキュメント部分へリンクされます。


という事で、新しいUIのワッフルメニューのサっと使ってみました。旧UIより使いやすくなったのかな?今のところよくわからないですが、更に今後に期待ですね。まずは固定されて解除できない起動ツールのアプリを解除できるようにして欲しいかな。それと配置順の変更。

Office 365 :ワッフルメニュー内「Office 365 アプリ起動ツール」にカスタム タイルの追加をしてみた

Office 365 全般で左上にあるワッフルメニューのアイコン。展開すると利用可能なアプリのタイルが出てきます。 Office 365 内でも正式名称が揺れているので、このタイルメニューの正式名称はよくわかりませんが、ヘルプ内では「Office 365 アプリ起動ツール」と書かれているため、以下では「アプリ起動ツール」と若干略して書きます。

このアプリ起動ツールにはカスタム タイルを追加できるんですよね。常にワッフルメニューアイコンは左上に表示されているので、例えば以前記事にした「ポータルサイト接続」の代替にもなりそうです。つまり、アプリ起動ツール内に社内ポータルへのタイルを追加するような。

SharePoint の「ポータルサイト接続」とは?

▼Office 365 の管理センターの「設定」→「組織のプロファイル」内に、「組織用のカスタム タイルの追加」

▼更に「+ カスタム タイルの追加」をクリック

▼こんな入力画面になります。

全て必須項目になっているんだけど、若干の注意点は「画像 URL」の部分。ここから画像をアップロードできるわけではなく、どこかにアップロードしてからそのURLを入力しろという事。 SharePoint の注目リンクの背景画像のようで若干面倒。

▼ヘルプでは以下のような記載があります。

例えば通常のインターネットサイトのサーバー内に画像を置けば、そのURLを使えば良かったりもします。もちろんヘルプ内のように SharePoint のどこかにアップする方法もあるけど、匿名のゲストの事も気にしてあげてねという事らしい。(とはいえ、権限がなくても画像が表示されないだけでタイルは存在するはずだから大きな問題ではないとは思いますが。)

あと、60px × 60px という指定があるけど、後々紹介しますが、タイルのサイズではないですよね。タイル自体の大きさは調べたら88px × 88pxですからね。だからタイルの大きさだと思って画像を制作すると、設定した後に見てみると思ったのと違う表示になります。(僕もそれで後ほど失敗しています。)

▼今回はこのように僕のインターネットサイトを指定します。(会社のインターネットサイトを置いても良いですよね。)

▼60×60の画像はこれを用意しました。

設定をするとしばらく待つと反映されるようです。

▼反映されるとこんな感じでカスタム タイルが追加されました。

で、予告したとおり、思ったのと違う!指定した画像はタイルの画像かと思ったら、タイル内のアイコンの画像なんですね。

▼調べると実際の表示サイズは36px × 36pxです。

つまり、60×60で最適な細かい画像を作っても、36×36に縮小されてしまうので、アイコンが潰れてわけがわからなくなってしまう可能性もあります。ここで表示させたいアイコン画像を制作する際には、36×36で表示される事を意識して制作しましょう。

という事で、画像は置いといて、気軽にカスタム タイルが追加できます。