Microsoft 365 :起動ツールの固定(ピン留め)を解除した後に再度固定する方法

Microsoft 365 の大体のアプリのどのページを開いても左上に3×3の9個の点のアイコンがありますよね。

▼左上のコレ

色んな呼び名があるけど僕はワッフルメニューのアイコンって言ってたような。マウスカーソルを当てるとわかるけど「アプリ起動ツール」を開くためのアイコンなんですよね。

▼アプリ起動ツール

これどうですか?皆さん良く使っています?実は僕はそんなに使っていませんが、使っている人もいると思います。アプリ起動ツール内には既定でこのようにアプリが配置されているけど、正直使っていないアプリもありますよね。例えば「 Power Pages 」とか「 Project 」とか別途ライセンスないとほぼ使えないし。そういう場合は、

“Microsoft 365 :起動ツールの固定(ピン留め)を解除した後に再度固定する方法” の続きを読む

Office 365 :ワッフルメニューが新しいUIになりました

Office 365 で左上のワッフルアイコン(9つの四角いヤツ)をクリックすると展開されるワッフルメニューですが、僕のテナントでもようやく新しくなりました。

▼新しいワッフルメニューは背景が白

大きく「アプリ」「ドキュメント」があり、アプリは今までの Office 365 アプリ起動ツールの部分で、「ドキュメント」に関しては、Office 365 ホーム のドキュメントと同じようですね。最近使ったドキュメントが表示されるようです。

ではもう少し詳しく触ってみます。

▼メニュー内の右上「Office 365 →」はOffice 365 ホームに戻るリンク

ホームでワッフルメニューを出してこのリンクをクリックすると、別タブで同じホームが開くので意味がないですが、他のアプリからホームに戻りたい場合は意味がありそう。しかし、ワッフルメニューを展開しない状態では、ワッフルアイコンの右隣にある「Office 365」のロゴが同じホームへのリンクになるので、このリンクが使われるかどうかは微妙かな。

■アプリ

▼アプリ内ではアプリにマウスホバーをすると浮き上がる感じで影が付きます。クリックすると別タブでアプリが開きます。

っていうか新しいUIになったら古いUIの設定がリセットされてしまうんですかね…。

▼ここでも縦…メニューがあり、そこをクリックすると2つのメニューが。

▼「新しいタブで開く」は説明のまま。「詳細表示」をクリックすると、説明文がメニュー内で遷移して表示。

▼「すべてのアプリ →」は?

▼旧UIでもあった全てのアプリが表示されます。

▼上部では検索も可能なのも旧UIと同じです。

▼以前作ったカスタムアプリが「管理者が選んだアプリ」として一番上に来ていますね。

Office 365 :ワッフルメニュー内「Office 365 アプリ起動ツール」にカスタム タイルの追加をしてみた

▼ここの縦…メニューをクリックすると「起動ツールに固定」があります。

ちなみにすでに起動ツールに固定されているアプリの縦…メニュー内にはこのリンクはありません。

▼クリックすると起動ツールに追加されます。(Yammer を追加してみました。)

▼「すべてのアプリ →」をクリックすると、ホームの「すべてのアプリから探す」と同じ画面にリンクします。

Office 365 ホーム ページ がまたちょっと変わった!?

▼で、起動ツールに追加したアプリの縦…メニューをクリックすると「起動ツールへの固定を解除」があります。

これをクリックすると起動ツールから消えます。
ん?この記事の最初の方のスクショでは Outlook の縦…メニューをクリックしても、固定を解除するリンクはありませんでした。つまり、初期状態であるアプリは起動ツールから消すことはできないようです。う~む、ここで表示する必要がないアプリは個人的にはあるんだけどなぁ。

そして起動ツールに並んだ順番は旧UIのように移動はできなそうです。色々試してみたけど移動されませんでした。いやいや、できる方法あるよ!という方は御一報いただければと思います。

■ドキュメント

▼「新規」ボタンをクリックすると

▼さらにドキュメントの種類を選択できます。

ここをクリックすると、(Sway以外は)OneDriveのルートに保存されるようです。ここらへんも Office 365 ホームのドキュメントと同じ挙動のようです。

一番下の「その他のドキュメント →」をクリックすると、Office 365 ホームのドキュメント部分へリンクされます。


という事で、新しいUIのワッフルメニューのサっと使ってみました。旧UIより使いやすくなったのかな?今のところよくわからないですが、更に今後に期待ですね。まずは固定されて解除できない起動ツールのアプリを解除できるようにして欲しいかな。それと配置順の変更。

「 Office 365 アプリ起動ツール」はユーザーがカスタマイズできる

先日、「 Office 365 アプリ起動ツール」(以下、「アプリ起動ツール」)にカスタム タイルを追加する方法を紹介しました。これは Office 365 の管理者じゃないとできません。

Office 365 :ワッフルメニュー内「Office 365 アプリ起動ツール」にカスタム タイルの追加をしてみた

ただ、なかなか知られていなかったりしますが、アプリ起動ツール内はタイルの移動などユーザーがカスタムできるんですよね。

■ホームのタイルは移動可能

特にUI上に説明がないので気がつきにくいのですが、普通にドラッグ&ドロップでタイルは移動可能です。頻繁に利用するアプリのタイルを上に持っていくなど、自分の利用しやすいように移動してみると良いですね。

▼例えばこの状態から OneDrive のタイルを1段下にしたいと思います。

▼ OneDrive のタイルを掴んだまま移動するとこんな感じになります。

▼置きたい場所で離すと移動完了。

動作は気持ち良いのでドンドン変更してみましょう。iPhone のホームと同じように間を空けて配置する事はできなく、勝手に左上を基点として詰まる挙動です。

■ホームにタイルを追加

ホームとはワッフルメニューアイコンをクリックし展開された際に表示される画面。上述の通り、ここに自分好みに厳選したタイルを配置すると良いですが、ここに表示されていないアプリを配置したい場合は、「すべて」タブから追加ができます。

▼「すべて」タブを選択します。

▼追加したいアプリの「…」をクリックし、「ホームにピン留め」をクリック。

これでホームにタイルが追加されます。

■ホームからタイルを削除

同じくホームから滅多に使わないアプリは邪魔なので削除する事も可能です。

▼タイルの「…」をクリックし、「ホームへのピン留めを外す」をクリック。

ホームタブでもすべてタブでもどちらからでも操作可能です。

■タイルの大きさを変更

Windows のタイルと同じくタイルの大きさを変更できます。利用頻度別にサイズを変えてみるのも良いかもしれないです。

小さくしたい場合は…

▼タイルの「…」→「サイズ変更」→「小」をクリック。

▼なんかこれじゃ意味がないですよね。

▼移動の技と組み合わせればキレイに整頓!

ワイドにすると…

▼中サイズの2個分になります。

Office 365 :ワッフルメニュー内「Office 365 アプリ起動ツール」にカスタム タイルの追加をしてみた

Office 365 全般で左上にあるワッフルメニューのアイコン。展開すると利用可能なアプリのタイルが出てきます。 Office 365 内でも正式名称が揺れているので、このタイルメニューの正式名称はよくわかりませんが、ヘルプ内では「Office 365 アプリ起動ツール」と書かれているため、以下では「アプリ起動ツール」と若干略して書きます。

このアプリ起動ツールにはカスタム タイルを追加できるんですよね。常にワッフルメニューアイコンは左上に表示されているので、例えば以前記事にした「ポータルサイト接続」の代替にもなりそうです。つまり、アプリ起動ツール内に社内ポータルへのタイルを追加するような。

SharePoint の「ポータルサイト接続」とは?

▼Office 365 の管理センターの「設定」→「組織のプロファイル」内に、「組織用のカスタム タイルの追加」

▼更に「+ カスタム タイルの追加」をクリック

▼こんな入力画面になります。

全て必須項目になっているんだけど、若干の注意点は「画像 URL」の部分。ここから画像をアップロードできるわけではなく、どこかにアップロードしてからそのURLを入力しろという事。 SharePoint の注目リンクの背景画像のようで若干面倒。

▼ヘルプでは以下のような記載があります。

例えば通常のインターネットサイトのサーバー内に画像を置けば、そのURLを使えば良かったりもします。もちろんヘルプ内のように SharePoint のどこかにアップする方法もあるけど、匿名のゲストの事も気にしてあげてねという事らしい。(とはいえ、権限がなくても画像が表示されないだけでタイルは存在するはずだから大きな問題ではないとは思いますが。)

あと、60px × 60px という指定があるけど、後々紹介しますが、タイルのサイズではないですよね。タイル自体の大きさは調べたら88px × 88pxですからね。だからタイルの大きさだと思って画像を制作すると、設定した後に見てみると思ったのと違う表示になります。(僕もそれで後ほど失敗しています。)

▼今回はこのように僕のインターネットサイトを指定します。(会社のインターネットサイトを置いても良いですよね。)

▼60×60の画像はこれを用意しました。

設定をするとしばらく待つと反映されるようです。

▼反映されるとこんな感じでカスタム タイルが追加されました。

で、予告したとおり、思ったのと違う!指定した画像はタイルの画像かと思ったら、タイル内のアイコンの画像なんですね。

▼調べると実際の表示サイズは36px × 36pxです。

つまり、60×60で最適な細かい画像を作っても、36×36に縮小されてしまうので、アイコンが潰れてわけがわからなくなってしまう可能性もあります。ここで表示させたいアイコン画像を制作する際には、36×36で表示される事を意識して制作しましょう。

という事で、画像は置いといて、気軽にカスタム タイルが追加できます。