対象指定リリース(旧「先行リリース」)テナントに徐々に実装されはじめてる SharePoint のメガメニューとフッターですが、 以前にメガメニューを試した記事を書きました。
これから少し時間が経ってしまいましたが、フッターの方を試してみます。
“SharePoint :メガメニューとフッターが実装されたぞ!(フッター編)” の続きを読むArt-Break .log : Taichi Nakamura
Microsoft 365 ( Office 365 ) ・ Power Platform ・その他の情報発信ブログ
対象指定リリース(旧「先行リリース」)テナントに徐々に実装されはじめてる SharePoint のメガメニューとフッターですが、 以前にメガメニューを試した記事を書きました。
これから少し時間が経ってしまいましたが、フッターの方を試してみます。
“SharePoint :メガメニューとフッターが実装されたぞ!(フッター編)” の続きを読むえっと、僕の記憶は怪しいので、もしかしたらずっと前からできていた機能かもしれませんが…。
Office 365 でグラフだの言うと Power BI の出番になると思いますが、 Office 365 の大抵のプランでは無印の Power BI なので( Power BI Pro などではない)、レポートを作成できますが共有はできません。残念!
また、BI するまでではないけどグラフとして共有したいという場合、 SharePoint のモダンページのWebパーツには「クイック グラフ」というWebパーツがあります。僕の怪しい記憶の中ではこのWebパーツには設定内で値を直接入力するとグラフのUIで表現されるというパーツだったと思うのですが、最近よく見たら SharePoint のリストからデータを取得できるようになっていたので、とりあえず試してみます。
1週間前くらいに以下のメッセージが Microsoft 365 管理センターに現れました。
▼メッセージ
前から予告はあったけど、リストやライブラリのヘッダーが固定表示されるという内容です。英語だと「Sticky Headers」と書かれていました。
“SharePoint :リスト・ライブラリのヘッダーが固定された!” の続きを読む特に ドキュメント ライブラリ Webパーツ はコマンドバー内で表示がおかしくなる現象が以前からあります。
▼[Excelにエクスポート] の部分がビュー名と重なってゴチャついてます
SharePoint 2007 時代から、SharePoint のトップページなどにリストやライブラリのアプリパーツを配置する際には、このコマンドバーについては非表示にしている方が多かった気がします。ただ、モダンページの場合はコマンドバーの表示・非表示がなかったので表示しっぱなしでしたが、いつのまに設定ができるようになっていました。
いつ実装されたかは知りませんが以下の記事(2018/12/06)のスクショではまだ実装されていなかったようです。
SharePoint :モダンページの「リスト」「ドキュメント ライブラリ」Webパーツから(プレビュー)の文字が消えたぞ!
では実際に試してみます。(試すもなにもシンプルな設定ではありますが…)
“SharePoint :モダンページの「リスト」「ドキュメント ライブラリ」Webパーツ でコマンドバーの非表示ができるようになったぞ” の続きを読む先日、ヘッダーのカスタマイズができるようになった記事を書きました。
その数日後、ナビゲーションとフッターの設定も実装されました!
▼昨日までヘッダーだけだったのがナビゲーションとフッターも!
こりゃ早速触らずにはいられないので試してみましたが、記事にする時間があまりないので今日はメガメニューのみ書きます。
“SharePoint :メガメニューとフッターが実装されたぞ!(メガメニュー編)” の続きを読むモダンサイトのヘッダーで背景色を変更できたりするって情報はありましたが、実装されていました。
“SharePoint :モダンサイトのヘッダーのカスタマイズが少しできるようになったぞ!” の続きを読む以前から別記事の中でついでに書いていた事になってしまいますが、結構大事な事だと思うので記事にします。
SharePoint のモダンサイトでは今後欠かせない存在になるであろうニュース機能は、特に新しい機能ではなく、従来のページを利用したものではありますが、これまでいわゆる「お知らせ」リストで扱ってきた一方向の掲示板は、(要件次第ではありますが、)ニュースに置き換えた方が色々と良いのかなぁと思います。
そのニュースですが、今後欠かせない存在であろう一因として、 SharePoint モバイルアプリにおいても下部の3つしかないタブのうちの1つなので、そこからも重要性が高いと感じられます。ただし、そこからニュースを追加する事はできません。あくまでもニュースを閲覧する専用となります。
“SharePoint :ニュースはモバイルデバイスから追加はできても編集ができない” の続きを読む僕のテナントにも、ようやくモダンページのセクションに背景が指定できるようになりましたので早速試してみます。
“SharePoint :モダンページで「セクションの背景(Section background)」が指定できるようになった!” の続きを読む例えば「選択肢列の値を『危険』にした場合は背景色を赤色にしたい」「パーセント表示する列をグラフで表示したい」などのカスタマイズをしたい場合、モダンUIだと「列の書式設定」という機能があります。過去にはまだ日本語訳されておらず、「 Column formatting 」という名前でした。以下の記事で少し触れています。
JSONを書かなければいけなくて敷居が高いカスタマイズになっています。
詳細は以下に記載されています。
列の書式設定で SharePoint をカスタマイズする – Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/ja-jp/sharepoint/dev/declarative-customization/column-formatting
しかし、ここも徐々にJSON書かなくてもクリックでカスタマイズできるようになるという情報はありました。昨日たまたま見たら「デザインモード」なる名前でそれが実装されていましたので紹介します。ただし、現時点ではやれる事は非常に少ないです。
“SharePoint :列の書式設定( Column formatting )にデザイン モードが!” の続きを読む過去にクイックリンク Webパーツについて紹介した記事を書きました。
その時にリンクに選べるアイコンの数が驚異的に多い!という話を書きました。その時は2000個くらいあるのでは?と書きましたが、ちゃんと数えたら現時点では1675個でした。2000個は盛り過ぎましたが、それでも驚異的に多いと思います。以下にまとめました。
“SharePoint :クイックリンク Webパーツで選べるアイコン数は驚異の1,675個!” の続きを読む