Microsoft Teams :スケジュール管理の「 Shifts app (日本では「シフトアプリ」?)」がそろそろロールアウトされるらしい!オフにする方法もあるそうな Microsoft Ignite から情報が出ていましたが、 Microsoft Teams にファーストラインワーカー向けのスケジュール管理の機能がそろそろロールアウトするらしいです。 Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターにメッセージが現れました。 ▼「シフトアプリを通じてチームに来る第一線ワーカー労働者のためのスケジュール管理」 相変わらずよくわからない日本語訳なのと、下の方はレイアウトが崩壊しているので…英語に変えます。 “Microsoft Teams :スケジュール管理の「 Shifts app (日本では「シフトアプリ」?)」がそろそろロールアウトされるらしい!オフにする方法もあるそうな” の続きを読む
Microsoft Flow : SharePoint のページの承認フローを試してみた SharePoint のモダンページ(ニュース含む)の承認フローを SharePoint 側からカンタンに構成できるようになりましたので、試してみたいと思います。 “Microsoft Flow : SharePoint のページの承認フローを試してみた” の続きを読む
Office 365 :1月中旬~2月末にかけて新しいアイコンに変わるぞ!(全部じゃない) 以前から情報は出ていましたが、 Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターにこのようなメッセージが来ました。 ▼Office 365 アプリのタイルに来る新しいアイコン “Office 365 :1月中旬~2月末にかけて新しいアイコンに変わるぞ!(全部じゃない)” の続きを読む
Microsoft Planner :iPhone X のモバイルアプリから添付した画像がPCから閲覧できない現象が解消された! 1年前くらいの記事になってしまいますが、以前こんな記事を書きました。 Microsoft Planner :新しめの iPhone から画像を添付しても表示できない場合がある iPhone X の Planner のモバイルアプリからタスクに画像を添付すると、.HEICという拡張子のままアップロードされるので、PCから画像を閲覧する事ができないという内容です。 ちなみにこれは UserVoice にも投稿したんです。 Attaching an image file shot with iPhone X will be attached as a HEIC file. https://planner.uservoice.com/forums/330525-microsoft-planner-feedback-forum/suggestions/34345852-attaching-an-image-file-shot-with-iphone-x-will-be Planner に画像を添付する事が滅多にないのですっかり失念していましたが、久しぶりに試す機会があったのでやってみたら、解消されていました! では試してみます。 “Microsoft Planner :iPhone X のモバイルアプリから添付した画像がPCから閲覧できない現象が解消された!” の続きを読む
SharePoint :モダンページのリスト・ライブラリWebパーツの編集バーに「リンクをコピー」が追加されてた 年末年始の休みの間に追加されたようですが、少しゴチャゴチャしてきました。 ▼「リンクをコピー」が追加 個人的にはリンクをコピーは利用頻度としてはあまり高くないです。メールなどで「ここにあるから見ておいて!」みたいなやりとりをするには便利ですけどね。 で、普通にアイテムページを開いてブラウザのアドレスバーからURLをコピーすれば良い話ではあるのですが、クラシックUIならダイアログ表示だとアイテムページに遷移しないし、モダンUIなら右パネルでアイテムが表示されるのでアイテムページに遷移しないので、URLをアドレスバーから取得できませんね(モダンページのリストWebパーツの場合は、なぜかクリックすると右パネルじゃなくアイテムページに遷移しますが)。結果的にアイテムページを開いてURLを取得すると、URLにパラメーターが色々ついてるので長いんですよね。過去にこんな記事を書きました。 SharePoint のアイテムのURLが長すぎる!なんとかしたい! しかし、この「リンクをコピー」で取得するURLは結構短くなっています。そういう意味でも使い勝手は良いかもしれません。 で、モダンページはレスポンシブWebデザインなので、 ▼横幅狭めると…メニューで省略されます ただし、以前から記事で書いている通り、横幅次第ではクチャクチャになる事があります。 ▼クチャクチャ… 英語サイトだと見かけない現象なので、英語で最適化されているので2バイト言語の残念仕様というところでしょうか。そのうち直ってくれるとうれしいです。
SharePoint :新管理センターでハブサイト化ができるようになる ハブサイトを作成したい場合、今まではコミュニケーションサイトを作成してから PowerShell でハブサイト化する方法しかありませんでした。それが新 SharePoint 管理センターにハブサイトの管理ができる機能が追加され、 PowerShell 不要になりました。 ▼新管理センターはまだプレビュー段階ですが、「ハブ サイトの管理」がハイライトにありますね 新管理センターに切り替えた時に表示されるこのダイアログ内で「ハブ サイトの管理」が「準備中です」から「ハイライト」に移動されていれば可能になります。準備中に表示される場合は首を長くして待ちましょう。 では、試してみましょう。 “SharePoint :新管理センターでハブサイト化ができるようになる” の続きを読む
Microsoft Stream : Microsoft Teams の会議録画について母親から学んだ注意すべき点 先日、両親が我が家に遊びに来たので、ついでに親の iPad に色々設定をしたり、使い方を色々教えました。そのうちの一つに Microsoft Teams でチーム会議をすると、録画ができる点を教えました。で、実際にその場でチーム会議をして録画した動画を見せるデモをしました。また、 Microsoft Stream の iOS アプリが公開されたばかりだったので、親の iPad にも早速入れました。これで、息子のカワイイ動画を両親に共有する事が可能です。 さて…両親は帰宅し、その翌日。 急に母親から電話がかかってきました。 母親「太一、さっき Skype してきた?」 僕「ん?してないけど?」 母親「さっき急に Skype が始まって太一が映ったけど、オデコより上しか映ってないまま話しかけても返事しないし、そのまま終わっちゃったんだけど!」 僕「いやぁ… Skype してないしなぁ…」 “Microsoft Stream : Microsoft Teams の会議録画について母親から学んだ注意すべき点” の続きを読む
Microsoft Stream :待望の iOS のモバイルアプリが App Store に公開されました! Microsoft Stream は今年8月に Office 365 の Business系プランでも利用できるようになりました。 Microsoft Stream : Office 365 Business Premium などのプランで利用できるようになった! また、Microsoft の中の人がよく公開している Microsoft 365 Teamwork の図においても変化があり、今まで中核となるコンテンツは SharePoint のみだったのが、今年後半あたりから Microsoft Stream も入ってきました。 ▼新しい Microsoft 365 Teamwork 【参照】 Microsoft 365 teamwork: Vision, product roadmap 更に、 Microsoft Stream のモバイルアプリも公開されるというアナウンスがあり、 Android は公開されていました。しかし僕は iPhone ユーザー。待てど暮らせど App Store にモバイルアプリが公開されず…そしたら、 Apple の審査待ちみたいな話もあり。 ▼この部分 しかし!ようやく審査が通ったようで、App Store に公開されていました! ▼待ってました! 早速入れてみたので試してみます。 “Microsoft Stream :待望の iOS のモバイルアプリが App Store に公開されました!” の続きを読む
[ Home 365 ] 大家族旅行と Office 365 本記事は、Office 365 Advent Calendar 2018 に参加しています。 どうやら、うるのさんが4年連続クリスマスイブに書いていたのを、今年は僕が先に奪ってしまったようです。ごめんなさ~い! Office 365 Advent Calendar 2018 https://adventar.org/calendars/3184 おそらく世界的に見ても稀有な活動である Home 365 User Group を立ち上げたくらい、日々 Office 365 を個人用・家庭用として便利に使っています。そして業務での利活用促進施策と同じく、失敗も含めて試行錯誤しています。 今回は、イギリスに住んでいる妹家族が11月に日本に来るのに合わせ、両親(2名)と妹家族(3名)と僕の家族(3名)の合計8人で2泊3日の旅行をする事になったので、 Office 365 を色々と便利に活用しようと試みました。それを紹介します。 “[ Home 365 ] 大家族旅行と Office 365” の続きを読む
SharePoint :色々Webパーツが追加されたぞ!( マークダウン Webパーツ 編) さて、勝手に連載になったここ最近追加されたWebパーツの紹介ですが最後です。マークダウンのWebパーツです。これは待望している人も少なくはないらしいけど…個人的にはあまり興味なかったり(笑) これはつまり テキスト Webパーツみたいなのをマークダウンでできるって事なんでしょうね。 ▼ここから追加できます では、触ってみましょう。 “SharePoint :色々Webパーツが追加されたぞ!( マークダウン Webパーツ 編)” の続きを読む