Power Apps :アプリ再生時に上部のバー(ヘッダー)を非表示にしたい

僕は基本的に Power Apps は、楽器アプリや家庭内で利用するアプリくらいしか作らないです。楽器アプリはレスポンスや操作を考慮してPCのストアアプリで演奏します。また家庭内で利用するアプリは家族がPC利用しないので iPhone での利用のみです。つまり、僕の用途ではブラウザーでアプリを利用する事はほぼありませんでした。

そんな時、たまたま業務で Power Apps でアプリを作ったのですが、一点気になる点が出てきました。以下、スクショを貼りますが、もちろん業務用で作ったアプリは晒せないので、息子と遊ぶように作った「かさねておえかき」アプリを例にします。

▼ブラウザーから Power Apps のアプリを再生したところ

このように上部にバーというかヘッダーというかが表示されるんですよね。冒頭で紹介したように今までほぼブラウザーからの利用想定でアプリを作った事がないので、全然気になりませんでした。しかし今回作った業務のアプリができるだけ邪魔な部分は見せたくない利用用途なんです。このままだとブラウザーの枠やタブも表示されるのでF11キーで全画面表示にするじゃないですか。

“Power Apps :アプリ再生時に上部のバー(ヘッダー)を非表示にしたい” の続きを読む

Microsoft Teams :通知のメッセージのプレビューを非表示にできるようになった

一ヶ月前くらいに Microsoft Teams の通知設定のUIが変更されました。

Microsoft Teams :通知設定のUIが新しくなった!

それからまた少し変更があり、これは場合によっては大事な設定かもしれません。それがこの通知のメッセージのプレビューを表示/非表示の設定ができる項目です。

▼「メッセージのプレビューを表示」

さて、これはどういう設定項目でしょうか?

“Microsoft Teams :通知のメッセージのプレビューを非表示にできるようになった” の続きを読む

SharePoint :モダンページの「リスト」「ドキュメント ライブラリ」Webパーツ でコマンドバーの非表示ができるようになったぞ

特に ドキュメント ライブラリ Webパーツ はコマンドバー内で表示がおかしくなる現象が以前からあります。

▼[Excelにエクスポート] の部分がビュー名と重なってゴチャついてます

SharePoint 2007 時代から、SharePoint のトップページなどにリストやライブラリのアプリパーツを配置する際には、このコマンドバーについては非表示にしている方が多かった気がします。ただ、モダンページの場合はコマンドバーの表示・非表示がなかったので表示しっぱなしでしたが、いつのまに設定ができるようになっていました。
いつ実装されたかは知りませんが以下の記事(2018/12/06)のスクショではまだ実装されていなかったようです。

SharePoint :モダンページの「リスト」「ドキュメント ライブラリ」Webパーツから(プレビュー)の文字が消えたぞ!

では実際に試してみます。(試すもなにもシンプルな設定ではありますが…)

“SharePoint :モダンページの「リスト」「ドキュメント ライブラリ」Webパーツ でコマンドバーの非表示ができるようになったぞ” の続きを読む