SharePoint / Microsoft Lists :画像列から直接画像がアップロードできるようになった!しかし色々と…

Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターのメッセージを探してもどうも見つからないので Microsoft 365 ロードマップからですが、

SharePoint lists and libraries – Improved Image columns
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/roadmap?filters=&searchterms=64872

画像列に直接画像をアップロードする事ができるようになるという感じです。

で、本記事を最後まで読む人は少ないと思うので結論から言うと、既存の列の種類が置き換わったりアップデートされたわけではなく、新しい列の種類が追加された、というイメージになります。

“SharePoint / Microsoft Lists :画像列から直接画像がアップロードできるようになった!しかし色々と…” の続きを読む

SharePoint :リスト作成時のUIが変わった!

SharePoint でリストを作成する時のUIが Microsoft Lists でリストを作成する時のテンプレート選択と同じUIに変わったという話です。まだ展開中のようなのでこの記事を見てまだ古いUIの方の方は、今後を楽しみにしてください。

僕の利用できるテナントでも未展開のテナントがあったので、まずは従来のUIの方から。

“SharePoint :リスト作成時のUIが変わった!” の続きを読む

SharePoint / Microsoft Lists :リストの伝統的な標準の1列表示がN列表示に!

古くから SharePoint に関わってる人ほど、リストの新規アイテム入力フォーム、編集の入力フォーム、アイテムの詳細で、標準機能では1列表示しかできない事に残念に感じつづけている人が多いんじゃないかと思います。

▼こんな感じ

場合によっては2列にしたかったり思いますよね。過去からそれを実現させるために開発したり、懐かしの InfoPath を使ったり、サードパーティー製品を導入したりしましたよね。 SharePoint にとって「1列」は長い伝統なんじゃないかと思います。

“SharePoint / Microsoft Lists :リストの伝統的な標準の1列表示がN列表示に!” の続きを読む

SharePoint :リストのタイトルがビュー上から変更できるようになった

たぶん昨日はできなかったと思うので、ここ最近展開された・されていると思われる機能だけど、まぁ本記事タイトルでオチていますが、そういう事です!

今までリストタイトルを変更する場合は、リストの設定ページから全般設定で変更していたと思います。

▼設定→全般設定

それがリストの設定ページを経由せずに、ビュー上からタイトルが変更できるようになっていました。

では、試してみます。

“SharePoint :リストのタイトルがビュー上から変更できるようになった” の続きを読む

SharePoint :(復活) Excel ファイルからリストを作成

非常に既視感のある記事タイトルですが…実は去年の7月にこんな記事を書いています。

SharePoint :Excel ファイルからリストを作成

SharePoint : Excel ファイルからリストを作成(補足)

Excel ファイルのテーブルから SharePoint のリストを作成できる機能だったんだけど、実はこの後にシレっと機能が外されてなかなか復活されないなぁと思いながら忘れていました。

そんな中、今年の4/3に Microsoft 365 管理センターから以下のメッセージが公開されました。

“SharePoint :(復活) Excel ファイルからリストを作成” の続きを読む

SharePoint :リスト・ライブラリ Webパーツのコマンドバーのデザイン崩れがようやく解消された!

▼コマンドバーのデザイン崩れ

このようにコマンドとビュー名が重なってグチャグチャになっていて、 当ブログの記事を読み返すと遡ること1年前にコマンドバーがこのUIになってからずっと起きていた現象でした。
それがようやく先週あたりに解消されました!

“SharePoint :リスト・ライブラリ Webパーツのコマンドバーのデザイン崩れがようやく解消された!” の続きを読む

Microsoft To-Do :リストをグループ化できるようになった!(現時点では動作不安定)

▼ iPhone の Microsoft To-Do アプリに以下のアップデートがありました

リストをグループでまとめる事ができるようになったとの事です。では早速試してみます。

“Microsoft To-Do :リストをグループ化できるようになった!(現時点では動作不安定)” の続きを読む

Microsoft Teams :タブに SharePoint のリストを表示する方法がわかりやすくなった

これ少し前に直っていたのですが、スッカリ記事にするのを忘れていたので、無職になったから書きます!

以前にこんな記事を書きました。

Microsoft Teams :タブに SharePoint のリストを表示する方法がわかりづらい

日本語特有の現象でタブがレイアウト的におかしくなってUIが気が付きにくかったんです。そこで、日本語フィードバックサイトである「 Tech Community – Japanese 」に記事を書いた後に投稿したんです。

Microsoft Teams のタブに SharePoint のリストを表示するUIが説明文と被って気が付きにくいです

そしたらステータスが「 COMPLETED 」になっていたので確認します。

“Microsoft Teams :タブに SharePoint のリストを表示する方法がわかりやすくなった” の続きを読む

Microsoft Teams :タブに SharePoint のリストを表示する方法がわかりづらい

※現在はこの問題は解消されています。

Microsoft Teams :タブに SharePoint のリストを表示する方法がわかりやすくなった


たまに質問される事があって以前何かの記事のオマケにサラっと記載した記憶があったけどなかなか見つからないので二重になっても良いから記事にします。

“Microsoft Teams :タブに SharePoint のリストを表示する方法がわかりづらい” の続きを読む

SharePoint :モダンページのリスト・ライブラリWebパーツの編集バーに「リンクをコピー」が追加されてた

年末年始の休みの間に追加されたようですが、少しゴチャゴチャしてきました。

▼「リンクをコピー」が追加

個人的にはリンクをコピーは利用頻度としてはあまり高くないです。メールなどで「ここにあるから見ておいて!」みたいなやりとりをするには便利ですけどね。

で、普通にアイテムページを開いてブラウザのアドレスバーからURLをコピーすれば良い話ではあるのですが、クラシックUIならダイアログ表示だとアイテムページに遷移しないし、モダンUIなら右パネルでアイテムが表示されるのでアイテムページに遷移しないので、URLをアドレスバーから取得できませんね(モダンページのリストWebパーツの場合は、なぜかクリックすると右パネルじゃなくアイテムページに遷移しますが)。結果的にアイテムページを開いてURLを取得すると、URLにパラメーターが色々ついてるので長いんですよね。過去にこんな記事を書きました。

SharePoint のアイテムのURLが長すぎる!なんとかしたい!

しかし、この「リンクをコピー」で取得するURLは結構短くなっています。そういう意味でも使い勝手は良いかもしれません。

で、モダンページはレスポンシブWebデザインなので、

▼横幅狭めると…メニューで省略されます

ただし、以前から記事で書いている通り、横幅次第ではクチャクチャになる事があります。

▼クチャクチャ…

英語サイトだと見かけない現象なので、英語で最適化されているので2バイト言語の残念仕様というところでしょうか。そのうち直ってくれるとうれしいです。