ゴールデンウィーク中に公開した記事をまとめます

当ブログのようなビジネス系のブログでは土日祝日は極端にアクセス数が減ります。そりゃそうですよね。普通は休みの日はのんびりしたり遊びたいですよね。僕の場合は Office 365 について触ったり考えたりブログを書くのも趣味の一つなのですが。

で、せっかくゴールデンウィーク中に公開しても皆様の目に留まらないという事もあり、ゴールデンウィーク明けの今日に公開した記事をまとめてみます。

2019/04/29
OneDrive for Business :タイムゾーンは太平洋標準時

2019/04/30
Microsoft Flow :「場所」コネクタが登場したので使ってみる

2019/04/30
Google Analytics のデータを別アカウントに移行してみた

2019/05/01
SharePoint :「 Saved items 」Webパーツが消えたと思ったら「保存されたアイテム」に翻訳されていた

2019/05/02
SharePoint :ページやニュースの作成時にテンプレートが選べるようになった

2019/05/05
SharePoint :Stream Webパーツのソースで「全ての Stream 」が選択できるようになった


僕の場合は、2月末で前職を退職し、次の職場が5/10スタートなので、70日間の非常に長いゴールデンウィーク?となっていますが(笑)、残り今日も入れて3日間も楽しみたいです。

しかし、よく「仕事をしないと何もやる事がなくて…」という話を聞きますが、僕は趣味がたくさんあるので、70日間という非常に長い期間でしたが、本当にあっという間です。
家族との時間を長く過ごせたし、 YouTuber デビューもできたし、 Home 365 祭を開催して Japan PowerApps Orchestra の世界初演奏会も実施できたし、 Microsoft MVP Global Summit にも参加できたし、嫁さんがケガをした時も病院の送迎もできたし、 PowerApps のスキルアップも少しはできたし、プライベートテナントのドメイン変更もできたし、愛車もイジれたし、久しぶりの作詞作曲で1曲仕上がりそうだし。でもまだまだやりたい事はたくさんあります。
次の職場がどんな感じかは働いてみないとわからないけど、プライベートな時間を楽しめるような心も体も余裕が持てるところだとうれしいです。そうする事で仕事モードの時のモチベーションや効率も維持できるので。
ブログを書くことも勉強会を主催したり参加したりする事も、心身ともに余裕がないとなかなかできません。色々と両立できるように人生を楽しみたいです。

Google Analytics のデータを別アカウントに移行してみた

さて、僕は Google のアカウントは複数持っていて、当ブログを含めたサイトの Google アナリティクスには、メインのアカウントじゃない方で利用していました。メインじゃない方を利用した経緯は忘れた…。

で、イチイチアカウントを切り替えるのが面倒だったけど、メインのアカウントに登録し直したら、これまでのデータは使えなくなるものだと思っていて諦めていました。

ところが、メッチャ簡単にデータを別アカウントに移行する事ができたので備忘録も兼ねて紹介を。

移行方法は大きく2つの手順があります。

  • 管理者ユーザーを追加
  • プロパティの移行
“Google Analytics のデータを別アカウントに移行してみた” の続きを読む

Office 365 :アラームのレイアウトが崩れていたけど直りました

ブラウザで Office 365 を開いているときに予定表のイベントなどのアラームが表示されると思いますが、ちょっと前まではレイアウトが崩れていたと思います。

▼「アラーム」が縦書きみたいになって下のエリアに重なってしまう

以前からこの現象があり、言語を英語にすると問題なかったので日本語特有の問題だったのですが、そのうち直ると思って静観していました。そんな時に、ふと例のサイトを思い出したんです。

“Office 365 :アラームのレイアウトが崩れていたけど直りました” の続きを読む

SharePoint : WordPress の編集画面は SharePoint のモダンページに似てる!?

当ブログは WordPress を使用しています。この WordPress ですが、去年2018年にリリースされたバージョン5.0で、編集画面がガラっと変わったんですよね。「 Gutenberg 」という名前だそうですが。結構大胆に変わったのでビックリしたんですけど、僕はなぜか親近感が沸くというか抵抗感なかったんです。それがなんとなく SharePoint のクラシックからモダンに変更された時のような感じだからです。つまりこの Gutenberg は SharePoint のモダンページに似てるんです(個人的主観)。

“SharePoint : WordPress の編集画面は SharePoint のモダンページに似てる!?” の続きを読む

Office 365 :便利な使い方 Vol.4 – 会議の準備を少し楽に!議事録を取るクセを!

Office 365 の便利な使い方の第4弾です。また YouTuber やってみました。

今回のシナリオは「会議」についてです。昨今、働き方改革が叫ばれていますが、その中でも良く聞くキーワードとして「無駄な会議の削減」というのがあります。僕個人的にも無駄な会議はたくさん経験してきました。議題のない会議、無言時間が多い会議、実りのない愚痴だけの会議、開始5分もせずに数人が寝てしまう会議、一言もしゃべらない人が大多数の会議、資料をひたすら読み上げるだけの報告系会議、など。本当に無駄ですね。
とはいえ、会議自体が無駄ではなく、建設的に議論する場、意思決定がなされる場であるなら、やはり互いに顔を合わせながらやるべきだし、それができなくてもオンライン会議などでリアルタイムで言葉で発する話し合いは重要だと思います。

“Office 365 :便利な使い方 Vol.4 – 会議の準備を少し楽に!議事録を取るクセを!” の続きを読む

Office 365 :便利な使い方 Vol.3 – 緊急の勤怠連絡などを効率化しよう!

ここ最近は無職をイイ事に今までやりたくてもなかなかやれなかった事を徐々にこなしていますが、その中でも最近少しだけYouTuberに慣れてきたので第3弾を公開しました(まだノープランで緩く独りでしゃべる事に慣れていない…)。

Office 365 を導入されている企業の従業員にとっては、「 Office 365 ?ウチの会社にも導入されてるけど、 Word と Excel と PowerPoint の事でしょ?」くらいの認識がまだまだ多いと感じます。メールすらその内である認識もないかも?残念ながらそんな状況なのではないかと感じます。コミュニティの勉強会に出ていると参加者全員がすでにある程度知見があるので感じないけど、実際に前職でセミナー登壇したり営業同行をしているとそう感じます。また、 Office 365 以外の分野のエンジニアと話していても、 Microsoft Teams は知っていても、 Microsoft Flow や PowerApps などは知らない人多いです。

そんな中で微力ながら様々な手段で Office 365 を活用するとこんな便利な事ができるんだぞ!というところを紹介して回っているんですが、その一つが YouTuber です。なので、 Office 365 で仕事をしていたりコアなコミュニティメンバーにとっては物足りない内容ですが、むしろ僕みたいな非エンジニアな人間でも簡単にできて、観た人が「あれ?明日やってみようかな!」と思えるような内容を狙っています。

“Office 365 :便利な使い方 Vol.3 – 緊急の勤怠連絡などを効率化しよう!” の続きを読む

Office 365 :便利な使い方 Vol.2 – Filc(物理ボタン)を使って感情の蓄積と緊急ボタン

「感情の蓄積」という言い回しが正しいかどうかは僕の国語力の問題なのでカンベンしてもらって…。

Office 365 の便利な使い方シリーズとして、YouTuber になって動画で実際に緩く解説しながらデモをする第2弾です。第1弾は以下。

Office 365 :便利な使い方 Vol.1 ? (営業)資料の共有を自動化してみよう!

で、今回第2弾は Microsoft の MVP Global Summit に先月参加し、そこでもらったノベルティの中に Flic と呼ばれる Bluetooth でつながる物理ボタンがあったので、せっかくだからこれを使ってカンタンに面白い事をしてみようという内容です。

▼ノベルティの中に入っていた Flic。OneDrive の新アイコンが印刷されています。(しまった…今回のデモの中で OneDrive for Business は入れてなかった…)

▼YouTube の動画

以下、動画の内容のザックリした説明と補足です。

“Office 365 :便利な使い方 Vol.2 – Filc(物理ボタン)を使って感情の蓄積と緊急ボタン” の続きを読む

PowerApps :楽器アプリを作ってみよう!(カスタネットアプリ)

先月、第2回 Home 365 祭を開催しましたが、その場で質問したら楽器経験者が結構多かったです。そして PowerApps で作る楽器アプリに興味を持っていただいた方も結構いました。

第2回 Home 365 祭 :主催者レポート

祭の中で PowerApps の楽器アプリによる世界初の演奏会をやったのも反響ありました。

PowerApps :世界初!? PowerApps で作った楽器アプリで演奏会!!

そして Japan PowerApps Orchestra ( JPAO ) の結成(あれ?結団?まいっか)

Japan PowerApps Orchestra( JPAO )結成と PowerApps 楽器アプリの歴史

そんな中で徐々に盛り上げていきたいところですが、残念ながら現時点で楽器アプリを作成している人は世界中でもほぼいません(陰でコッソリ作ってる人は結構いるかもしれませんが)。まぁ、ビジネスアプリケーションプラットフォームである PowerApps で楽器アプリを作ろうなんて思う変わった人はなかなかいないですよね(笑)

という事で、 PowerApps が未だにあまり得意ではない僕でも簡単に楽器アプリを作る事ができるのでみなさんも挑戦してください!という主旨で解説を含めたメイキングシーンを動画にして YouTube にアップしました。

“PowerApps :楽器アプリを作ってみよう!(カスタネットアプリ)” の続きを読む

iPhone :全通知をオフにする方法

急に iPhone の情報をブっこんで来ましたが、 iPhone を使ってデモをしたり、スクリーンの動画を録画したい場合などに、通知が来ると困る場合があると思います(そのシーン自体がマニアックですが)。その時に iPhone の設定の「通知」を見ると、個別のアプリの通知の設定は可能だけど、通知全体のオンオフの設定は見当たりません。ここで色々困っていたところで解決策を見つけたので備忘録のために記事にします。

“iPhone :全通知をオフにする方法” の続きを読む

Japan Power Apps Orchestra( JPAO )結成と Power Apps 楽器アプリの歴史

どこまで本気でどこまでおバカなのかは本人達にもわかりませんが、先日の 第2回 Home 365 祭 で Power Apps で作成した楽器アプリでの演奏会を機に、一旦「 Japan PowerApps Musicians 」という呼称で演奏しましたが、海外からの反響が結構あり、向こうの人たちにはやはり「 PowerApps Orchestra 」と呼ばれていたので、早速改名しました(笑)

Japan PowerApps Orchestra

更に、「 PowerApps 」が「 Power Apps 」に改名した事を受け、JPAOの正式名称も以下のように改名しました。

Japan Power Apps Orchestra

略すと「JPAO」となり、なんとなく「ジャパオ」と言ったり言わなかったり。「パオ」と入ると急に可愛らしくなってしまいますが、そもそもカッコ良さはあまりスコープには入っていないので良いのかなぁと。

「Orchestra」と入ると一気に大規模になってしまいますが、あくまでも夢であって、気にしないでください。

特に活動という活動は適当です。まずは個人的に楽器アプリを作っていき、それをSNSなどで披露する程度です。そして前回の祭のようにたまたま会えば演奏会ができるね!という感じです。なので「Orchestra」と言っても演奏形態や規模は関係ないです。ソロでも良いしデュオでも良いしバンドでも良いです。

今のところ新規楽団員はウエルカムです。アプリ作成ができなくても、プレイヤーとして参加するだけでもOKです。また、楽器未経験だったとしてもアプリ作成で貢献してもらっても構わないし、そもそも既存楽器に囚われずに自分でも演奏できる独自の楽器を自分で作る事ができるのも Power Apps ならではですから。既存楽器であっても例えばカスタネットアプリを作成して参戦していただいてもOKです。

“Japan Power Apps Orchestra( JPAO )結成と Power Apps 楽器アプリの歴史” の続きを読む