Microsoft Teams :チームのチャネルのレイアウトに新しい「スレッド」登場(こりゃ大変かも)

さぁ、またちょっとややこしくなります。あと調べたり試行錯誤しながら記事を書くスタイルなので今回はいつも以上に読みづらいかもしれないですがご容赦を。

■前置き(過去の経緯)

Microsoft Teams はデビューした当初から「チャットとチームって何が違うの?」「チャットはわかるけどチームって何?」みたいな混乱がありました。もちろん使ってみると徐々に理解してくるものだったり、場合によっては使い分けが良く分からないままなんとなく使って結局チームはあまり使わずグループチャットをメインで使っていたりするところも少なくはないんじゃないかと思います。チャットが使われやすい理由はプライベートで使っているLINEみたいな非スレッド型だからという点も大きいと思います。シンプルにメッセージが時系列に並ぶレイアウト。一方チームのチャネルの場合はスレッド型なので1つのチャネル内で複数トピックを同時並行でやりとりするような複雑なコミュニケーションをするには適している一方で、なかなかその構造に慣れない人にとってはわかりづらかったりもしますね。今は全く聞かなくなったけど Microsoft Teams がデビューしたての当初は「チャネルのスレッドに返信せずに、スレッドの返信を新規スレッドでやってしまうユーザーがいる。」みたいな残念な感じがあったと思います。なので以前からチャネルのレイアウトは課題点があったように思います。もちろんこれも慣れてしまえば平気だし、元々スレッド型掲示板の利用に慣れている人にとってはあまり困惑しなかったでしょう。

そういえば今年2025年5月に「チャット」と「チーム」が一緒になって「チャット」になりましたよね。(まだ本題に行かないんかい!)

Microsoft Teams :チャットとチームが一緒になった!?新しいエクスペリエンス(元に戻す方法も)

この記事の下部のまとめのところで一つ予測をしていました。チャットとチームがチャットになった先にも次のステップがあるのでは?と。その次のステップが今回かなと感じます。結局はチャットとチャネルの体験をなるべく揃えようという。だいぶ本題に入る前に色々と書いてしまいました。

■本題

2025/06/04 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに、以下のメッセージが公開されました。

“Microsoft Teams :チームのチャネルのレイアウトに新しい「スレッド」登場(こりゃ大変かも)” の続きを読む

SharePoint :一部のWebパーツでレイアウトオプションがクイックに変更できるようになっている

※ただ機能を紹介するだけでなく、その理由を僕の憶測で語ります。機能紹介だけを読みたい方は前半は飛ばしてください。

■ユーザーが目的を達成させるまでにかかる時間をいかに減らすか?の考察

SharePoint もブラウザーを使ったWebサイトと捉えると、インターネット上のWebサイトを利用するユーザーはWebページの表示に3秒までは我慢するけど4秒を超えると離脱率が急増すると言われています(これも古い情報で今は更に気が短くなっているという話も)。そのために多くのWebサイトはレスポンスを良くする工夫をしています。つまり「ブラウザー利用者はせっかち」と言っても良いと思います。

SharePoint に話を戻すと、昔の SharePoint は動作がモッサリしている上に、何か編集しようと思うと編集ページに切り替える必要がありました。例えばリストやライブラリのビューを編集しようとするとビューの編集用ページに遷移されます。なので何をするにもちょっと編集するにもページ遷移に時間がかかってストレスになりがちでした。そういう事もあってか、全体的なUXを向上させるにはページ読み込み時間やページ遷移の時間を改善させるのは永遠のテーマになっていると思います。

さて、このユーザーに待たせる時間を改善させるには大きく2通りの方法があると考えます。

“SharePoint :一部のWebパーツでレイアウトオプションがクイックに変更できるようになっている” の続きを読む

Microsoft Teams :会議ウィンドウのツールバー内のレイアウトが変更された

Microsoft Teams でオンライン会議をする際の会議ウィンドウの上部に色々な操作をするツールバーがあり、その右側に色々なアイコンがありますが、そのレイアウトが変更されました。

2022/12/10 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに以下のメッセージが公開されています。

▼Microsoft Teams: 会議ツール バーの使いやすさの改善

会議ツールバー内のメニューが整理されたようですね。週明けの今朝変化を確認したのですが、すでに僕の全ての環境で変更されていたので、変更前のスクショが撮れないので、過去の当ブログの記事内スクショから見つけて比較してみます。

“Microsoft Teams :会議ウィンドウのツールバー内のレイアウトが変更された” の続きを読む

SharePoint :クイック リンク Webパーツのレイアウト変更が簡単になった

クイックリンクWebパーツ使っていますか? SharePoint でサイトの特にホームページを作成する際に、どんなコンテンツをどのように配置するのか?は必ず検討しますが、アイコンを並べたリンク集は必ずと言っていいほどありますよね。社内ポータルサイトなら従業員が利用する業務システムへのリンクだったり、色々あると思います。そんな時に便利なリンク用のWebパーツは複数種類ありますが、個人的に最も使い勝手の良いWebパーツはクイックリンクWebパーツかと思います。

▼こんなリンク集がカンタンに作成できます

アイコンも3年前の2019年の時点で1,675個という驚異の数で今は更に増えてるかもしれないですね。レイアウトも数種類あります。そこらへん気になる方は2018年から数件記事書いているので参考までに。

SharePoint :モダンページの クイック リンク Webパーツ が便利!

SharePoint :クイックリンク Webパーツで選べるアイコン数は驚異の1,675個!

SharePoint :クイック リンク Web パーツに対象ユーザー機能が展開された

例えばタイルリンクを作りたい場合、昔は気の利いたパーツがなかったのでCSSでがんばって書いていました。過去に記事がありますがすでに遺物のクラシックUIのカスタマイズなので紹介しません。それに比べると本当に楽になりました。

で、このクイックリンクWebパーツが今朝確認したら更にほんの少しだけ便利になっていたので紹介します。

“SharePoint :クイック リンク Webパーツのレイアウト変更が簡単になった” の続きを読む

SharePoint :密かにモダンUIのレイアウトが若干変わった!第一印象は…

僕がチェックできる複数テナントを見る限りだと、今のところターゲットリリースのテナントのみの変更っぽいですが、SharePoint のモダンUIのデザインというかレイアウトが変更されています。

▼今朝の SharePoint (僕が良くスクショで利用しているモダンチームサイト)

違和感をおぼえますか?では3日前の記事の同じサイトのスクショを出します。

“SharePoint :密かにモダンUIのレイアウトが若干変わった!第一印象は…” の続きを読む