SharePoint に関してはここ最近はだいぶ検索しても日本語の検索結果が出てくるようになりました。僕が SharePoint 触り始めた8年前くらいは日本語の情報が全然なくて困ったものです。
ただ、未だにググって日本語ページで欲しい情報が得られなかった場合は、やはり英語でググるしかありません。僕みたいな英語が苦手な人間にはネットで翻訳ができるようになってもやはり厳しいです。しかし避けては通れません。
そして検索する時に大事なのは検索キーワード。英語が苦手だとこのキーワードを考える事すら厳しいです。(情けない…)
特に列に関して検索したい場合、列の種類が英語だとなんて言うんだろう?って思うことが多く、その都度、まずは列の種類の英語を探すところからスタートしてしまいます。毎回探すのは時間の無駄なので日本語と英語の対比表を作っていました。
もしよかったらどうぞ。
| 1 行テキスト | Single line of text |
| 複数行テキスト | Multiple lines of text |
| 選択肢 | Choice |
| 数値 | Number |
| 通貨 | Currency |
| 日付と時刻 | Date and Time |
| 参照 | Lookup |
| はい/いいえ | Yes/No |
| ユーザーまたはグループ | Person or Group |
| ハイパーリンクまたは画像 | Hyperlink or Picture |
| 集計値 | Calculated |
| タスクの結果 | Task Outcome |
| 外部データ | External Data |
| 管理されたメタデータ | Managed Metadata |
他にも英語が苦手な僕が英語でググる場合、検索結果は画像にします。スクショを見れば翻訳しなくても欲しい情報を見つけられる可能性が高いです。
英語…学生時代にもっと勉強しておけばよかったぁぁぁぁ!!!(ありがちな後悔)
