Microsoft Teams :投稿の種類「お知らせ?アナウンス?」が展開された!(Announcements Post Type for Teams)

▼先月中旬にこんなメッセージがありました

僕のテナントで展開されていたので触ってみます!

“Microsoft Teams :投稿の種類「お知らせ?アナウンス?」が展開された!(Announcements Post Type for Teams)” の続きを読む

Microsoft Teams :作成したチームに接続されている Office 365 グループのグループ予定表を利用するのは厳しい

チームメンバーそれぞれのスケジュールを表示させるのではなく、チームとしてのイベントのスケジュールを表示させたいなと思い、「そうだ!チームの裏側にある Office 365 グループのグループ予定表を使えばイイじゃん!」と思ったわけです。
しかし…結果的にグループ予定表は使えませんでした。そうなんです、 Microsoft Teams でチームを作成した時に作られる Office 365 グループは、半年~1年前くらい?の仕様変更により Outlook のアドレス帳に表示されなくなりました。

Microsoft Teams :チームを作成すると裏で作られる Office 365 グループが Outlook に表示されなくなっていた

これは非常にうれしい仕様変更だったのですが、このおかげで Office 365 グループのグループ予定表も実質使えなくなってしまったようです。

“Microsoft Teams :作成したチームに接続されている Office 365 グループのグループ予定表を利用するのは厳しい” の続きを読む

Microsoft Teams :チームの裏側にある Office 365 グループを削除するとどうなるのか?

Microsoft Teams は数年前に登場した新しいサービスではありますが、裏側では Office 365 の中の複数サービスの機能を利用しています。例えばチームのファイルは SharePoint Online のライブラリに保存されるし、チームの Wiki も SharePoint の中にファイルとして保存されます。で、そこで大事なのが Office 365 グループの存在です。チームが作成されると裏側で Office 365 グループが作成され紐づけられます。特に Microsoft Teams が登場して、 Office 365 グループ自体の利用は少ないと思いますが、表舞台にはあまり出ないけどなくてはならない存在と言ったところでしょうか。

じゃ、 Microsoft Teams で作成されたチームの裏側にある Office 365 グループを削除したらどうなるか?

早速やってみます。

“Microsoft Teams :チームの裏側にある Office 365 グループを削除するとどうなるのか?” の続きを読む

Microsoft Planner : Office 365 グループに複数のプランを作成できるようになっていた (Multiple Plans Per Group)

Office 365 の情報を追うのはなかなか大変です。日々状況が変わっていくので、過去にできない事が現在にはできていたり、過去に気を付けなければいけない事が現在は気を付けなくても良い事もあります。今回も。


Microsoft Planner に新規プランを作成すると裏側では Office 365 グループができます。つまり、メールボックスができるし、 SharePoint のチームサイトもできます。
SharePoint で Office 365 グループ に接続されたチームサイトを作成しても、その名の通り裏側では Office 365 グループが作成されるので、メールボックスもできるし、 Microsoft Planner のプランも作成されます。
また、 Microsoft Teams にチームを作成すると裏側では Office 365 グループができます。つまり、チームに紐づいた Microsoft Planner のプランもできるわけです。

“Microsoft Planner : Office 365 グループに複数のプランを作成できるようになっていた (Multiple Plans Per Group)” の続きを読む

Microsoft Planner : タスクに自分のPC内のファイルを添付できない場合がある( I can not attach a file on my PC to a task )

※このブログを多言語対応してみたので、試験的に記事タイトルに(怪しい)英語を付け足しています。

思わず「オーマイガッ!」と言ってしまった事を、共有します。

“Microsoft Planner : タスクに自分のPC内のファイルを添付できない場合がある( I can not attach a file on my PC to a task )” の続きを読む

Microsoft Teams :メッセージに表組を挿入できるようになった

Microsoft Teams のメッセージに表(Table)を挿入する事ができるようになりましたね。ちょっと試してみます。

※ダークモードのままスクショ取ったけど、ちょっと見づらいかもしれないです。見づらかったらごめんなさーい。

“Microsoft Teams :メッセージに表組を挿入できるようになった” の続きを読む

Microsoft Teams :iOSのモバイルアプリも新アイコンに!&メッセージのUIが変わった!& Microsoft Whiteboard がモバイルからも使える!

本日、iOS のモバイルアプリにアップデートが来ました。

▼アップデート内容

おっ!新アイコンになるぞ!そして僕が気になったのは「会議中に Microsoft Whiteboard で共同作業を行う」という点。PC の方でもいつしか使えるようになっていたけど、モバイルの方も使えるようになるんですね。とりあえずアップデート!

“Microsoft Teams :iOSのモバイルアプリも新アイコンに!&メッセージのUIが変わった!& Microsoft Whiteboard がモバイルからも使える!” の続きを読む

Microsoft Teams : 「組織全体」チームについて若干情報をリフレッシュ

僕のブログの記事を辿ると、 Microsoft Teams に「組織全体」チームが作成できるようになったのは去年2018年の10月中旬の頃でした。

Microsoft Teams :「組織全体」チームが作成できるようになりました

で、ここから半年以上経過した今、要件などが変わっているので再度軽く調べてみます。

“Microsoft Teams : 「組織全体」チームについて若干情報をリフレッシュ” の続きを読む

Microsoft Teams :作成できる条件が揃っているのに「組織全体」チームが作成できない時に疑う事、そこから得た教訓

Power BI 王子こと清水 優吾さんと Twitter で会話をしていた中で「組織全体」の話になりました。

僕のブログの過去記事を見ると、「組織全体」チームが作成できるようになったのは、去年2018年の10月中旬らしいです。

Microsoft Teams :「組織全体」チームが作成できるようになりました

※情報が当時の情報なので制限事項などの数値は現在とは異なります(アプデの記事も書かないと!)。

で、実は僕のテナントにはまだ組織全体チームを作成していないので、そういえばチーム作成時のダイアログ内のUIも新しくなった事だし、見てみるか!と思って操作してみたら…チーム作成時に「組織全体」の選択肢がなかったんです。

“Microsoft Teams :作成できる条件が揃っているのに「組織全体」チームが作成できない時に疑う事、そこから得た教訓” の続きを読む

Microsoft Teams :チーム名に絵文字を使えるけど名前の先頭に絵文字を使うのが適さない理由

先日、Microsoft Teams のチーム名やチャネル名に絵文字を利用できる記事を書きました。

Microsoft Teams :チーム名やチャネル名に絵文字を使いたい!

そして、絵文字を使う事で何かしら変な事が起きないか?と、自分のプライベートテナントでも絵文字をチーム名やチャネル名に入れて実際に使っていたのですが、タイムリーに不便な点を発見しました。

結論から言うと、絵文字を先頭に入れると検索の時に面倒だという点です。実際にどういう事なのか再現してみます。

“Microsoft Teams :チーム名に絵文字を使えるけど名前の先頭に絵文字を使うのが適さない理由” の続きを読む