
Yammer 使っていますか?所属組織で使われていますか? Microsoft Teams の利用は急激な右肩上がりだけど、 Yammer の方は相変わらず利用率低いんじゃないかとは思います。そんな Yammer ですが、最近、検証用アカウントを払い出して Yammer に初めてアクセスしてみたら、「う~ん」って感じの事があったので、記事にしてみようと思いました。
▼ Office ホームから Yammer に入ります

▼英語じゃないか~い!

英語ニガテな人が多い日本人にとって、いきなり英語は離脱率高そう。そもそも Microsoft 365 自体の言語設定は日本語になっていて他のサービスは日本語なのに、 Yammer だけ英語ってのも混乱するユーザー多そう。
さて、僕も英語ニガテマンだけど離脱はしません。じゃ、英語ニガテな中でどうやって日本語に設定変更するのか?試してみます。
“Yammer :初めてアクセスした時に UI が英語だった時の言語設定を日本語に切り替える方法” の続きを読む