コミュニケーションツールにおいて通知は重要である事は言うまでもない事だと思います。しかし特にメールよりも1回の送信が短文だからこそ送信回数が増えがちなビジネスチャットにおいては、通知が苦痛になってしまう事もあります。これは利活用が進むほど出てくる悩みだし、特に偉い人ほど通知が頻繁に来てしまいがちです。
“Microsoft Teams :チャネルの会話(スレッド)単位で通知をオフにする” の続きを読む月: 2019年10月
Microsoft Forms :テーマのアイデアについて ( Theme ideas )
特に最近の新機能というわけじゃないのですが、 Microsoft Forms を使っていると右上の「テーマ」のアイコンに稲妻のマークが付く時がありますよね。
▼右上の「テーマ」に注目

Microsoft Teams:グループチャットは名前の変更ができる
今日は意外と知られていない Microsoft Teams の機能について紹介します。
Microsoft Teams では、チームのチャネルの会話でのチャットもできますが、 1対1でのチャットも可能です。チームを作成しなくてもチャットができるので気軽にチャットができますね。このチャットの方では1対1の他にも複数人でグループチャットも可能です。チームのチャネルの会話との使い分けは考慮すべき点ですけど、それを話すと長くなりそうなのでやめておきます。
“Microsoft Teams:グループチャットは名前の変更ができる” の続きを読むOffice 365 : Microsoft Stream のアイコンが地味に変更された! ( New Icon )
先週の事ですが、地味に Microsoft Stream のアイコンが変更されました。
▼ Office 365 ホームのタイル

Microsoft Stream のアイコンが新アイコンのテイストになっていますね。でも正直、気が付きにくい(笑)
“Office 365 : Microsoft Stream のアイコンが地味に変更された! ( New Icon )” の続きを読むSharePoint :ユーザー Webパーツをあらためて触ってみる ( People Web Part )
使い慣れていたハズのWebパーツも先入観で気が付かなかった設定項目などあります。シンプルだと余計に気が付かなかったり。 また、たまに使う程度のWebパーツだとシレっと追加されていた設定項目に気が付かないこともありますよね。 ってことで、極力いろいろなWebパーツをマメに触ってみることにしました。またそれを自分の備忘録として残しておきます。
今回は「ユーザー」Webパーツです。これ言語設定を英語にすると「 People 」なんですよね。「 User 」じゃないみたいです。
では触ってみます。
“SharePoint :ユーザー Webパーツをあらためて触ってみる ( People Web Part )” の続きを読むSharePoint :リスト・ライブラリ Webパーツのコマンドバーのデザイン崩れがようやく解消された!
▼コマンドバーのデザイン崩れ

このようにコマンドとビュー名が重なってグチャグチャになっていて、 当ブログの記事を読み返すと遡ること1年前にコマンドバーがこのUIになってからずっと起きていた現象でした。
それがようやく先週あたりに解消されました!