※発表されたての情報なので不明瞭な点もあり、いつもに増して正確性は自信ありません。
※ 記事内では「 Copilot for Microsoft 365 」と表記していますが、本当に正しくは「 Microsoft Copilot for Microsoft 365 」だという話もあります(それが本当に正しいかも、もはやわからない…)。
なんか事前に今日発表するよってアナウンスありましたっけ?急に今朝起きてSNSを見たら「 Copilot 」に関する大きな発表があってビックリしましたよ。今必死に情報を漁っていますが。
本記事は主に以下の Microsoft からの発表に基づいています。
Bringing the full power of Copilot to more people and businesses
https://blogs.microsoft.com/blog/2024/01/15/bringing-the-full-power-of-copilot-to-more-people-and-businesses/
また、おそらくこの発表をわかりやすく日本語訳してくれたとは思うけど、吉田大貴くんが以下の記事を公開しています。
Microsoft Copilot をより多くの人に、個人向けで利用可能な「Copilot Pro」の発表
https://memo.tyoshida.me/office-365/microsoft-copilot-for-more-copilot-pro-announcement/
あとから以下の記事も発見しました。
Expanding Copilot for Microsoft 365 to businesses of all sizes
https://www.microsoft.com/en-us/microsoft-365/blog/2024/01/15/expanding-copilot-for-microsoft-365-to-businesses-of-all-sizes/
また、中小企業向けのページもすでにありましたね。
Copilot Microsoft 365 中小企業向け
https://adoption.microsoft.com/ja-jp/copilot/smb/
最初の記事の日本語版も出ましたね。
Copilot の力をより多くの人々とビジネスに
https://news.microsoft.com/ja-jp/2024/01/16/240116-bringing-the-full-power-of-copilot-to-more-people-and-businesses/
先に結論をザックリと書くなら「この発表で、より多くの人が Copilot を利用できるようになる」です。おそらくこの記事の記載順からしても「 Copilot Pro 」の発表がメインっぽいけど、僕の中ではやはり Copilot for Microsoft 365 が今までは実質大企業のみが購入・利用できたのが、中小企業などより広く購入・利用できるようになる事の方が大きいです。そしてより広く購入・利用できるようになったからこそ、あらためて注意しなければいけない事があります。それを気にせずに試験運用として数ライセンス購入しパイロット運用を開始してしまうと、逆に Copilot にマイナス印象を持たれてスケールせずに試験運用の数ライセンスも解約…というストーリーになりかねないです。ここら辺もあとで触れていきたいと思います。
“Copilot for Microsoft 365 が購入・利用しやすくなった(だからこそ要注意) & Copilot Pro の発表” の続きを読む