SharePoint :ページやニュースのスケジューリング機能

実は昨日ほぼ記事を書き終えてたけど、諸事情で保留していましたところ、ようやく今公開します。(保留にした理由は後程…)

■最初にちょっと昔話を(機能のみ知りたい人は本章を読み飛ばして)

※記憶が曖昧なので適当な事書きます(笑)

SharePoint でいわゆる通達・連絡系の一方通行の掲示板的な役割は、過去には「お知らせ」リストが標準だった気がします。未だにお知らせリストを含めたリストを使ってる企業は多いと思います。逆に「ページ」ライブラリのページに関しては、サイトのホームページ(トップページ)とほんの一部しか使っていなかった印象です。しかし時代は変わり、現在では「ニュース」が出てきた事で情報発信はニュースが主流になってきつつあります。過去ではいわゆる「サイトコレクションまたぎ」と呼ばれる別サイトコレクションの情報を表示させることが難しかったのですが、今はニュースを利用すればサイトコレクションなんて事は気にせずに自分に閲覧権限が付与されている全てのニュースが一括して表示できるようになっています。そもそも「サイトコレクション」という言葉すら過去のものとなりつつあります。
そしてそのページですが、少人数メンバーが利用するようなサイトはイイとしても、例えば社内ポータルサイトだとしたら、ページのリリースや更新において、公開時間の設定をしたい場合もあるかと思います。例えば、本日の始業や終業の時刻に合わせて公開したい場合など。もちろんその時刻になったら手作業で公開すれば良いものの、例えばそれが日付が変わった0時のタイミングに公開しなければいけない場合は…スケジューリング機能が欲しいところです。クラッシックUIだった頃は、このスケジューリングをしたい場合は、サイトコレクションの「 SharePoint Server 発行インフラストラクチャ」をアクティブ化しないといけなかった気がします。

▼ SharePoint Server 発行インフラストラクチャ

しかし、この機能をアクティブにすると様々な変化があり、一度アクティブにすると、非アクティブにはできるものの、完全に元通りにはならなかったりトラブルの元になったりします。つまり、特にある程度利用者が多いサイトでこの機能をアクティブにするには、なんとなく覚悟がいる感じでした。

時代は変わって今、その「発行インフラストラクチャ」機能のアクティブ・非アクティブ関係なく、モダンサイト上でページやニュースがスケジューリングできるようになる!というのが本記事のようやくメインテーマです。

“SharePoint :ページやニュースのスケジューリング機能” の続きを読む

SharePoint :ニュースやページの既定のテンプレートを選択できる機能が展開された

SharePoint のニュースやページには最初に3つのテンプレートがあり、更にカスタムしてオリジナルのテンプレートも作成できます。ただ、今まではニュースやページを作成する際にテンプレートの選択画面があり、「空白」というテンプレートが既定値でした。それが既定のテンプレートを設定できるようになるというメッセージが Microsoft 365 管理センターに出ました。

▼既定のページ テンプレート

この機能が今朝僕のテナントで展開されたので、試してみます。

“SharePoint :ニュースやページの既定のテンプレートを選択できる機能が展開された” の続きを読む

SharePoint :ページのバージョン履歴が進化した

SharePoint のページのバージョン履歴も昔は本当に使い勝手がよくなかったです。何がどう変わったのかよくわからないから、履歴をたどって復元ができると言われても、どの状態に復元すればベストなのか?の判断がつきにくかったです。そもそも…、これは怪しい記憶なので話半分に読んでいただきたいですが、たしか SharePoint 2007 あたりなんかは、ページのバージョン履歴ってテンプレート内のリッチテキスト部分の履歴は保持されていても、Webパーツの変更は履歴として保持されていなかった気がするんですよね…。それで「こりゃ使えない!」って思って当時は社内ポータルトップページなどはWebパーツをエクスポートしてバックアップとして保存していた記憶があり…。嘘だったらごめんなさい(笑)

で、戻ります。

今回、ページのバージョン履歴が進化して、便利になりましたので紹介します。( SharePoint ニュースも同様です)

“SharePoint :ページのバージョン履歴が進化した” の続きを読む

SharePoint :「元に戻す/やり直し」ができるようになった!( Undo / Redo )

7月中旬に Microsoft 365 管理センターのメッセージでアナウンスされていましたが、 SharePoint のページを編集する際に操作を元に戻したりやり直す機能( Undo / Redo )が僕のテナントに展開されたので、試してみます。

“SharePoint :「元に戻す/やり直し」ができるようになった!( Undo / Redo )” の続きを読む

SharePoint :SharePoint ニュースとページのおすすめ表示(まだ展開されてないけど)

今朝、 Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターにこんなメッセージが。

▼新機能: シェアポイントニュースとページのおすすめ

“SharePoint :SharePoint ニュースとページのおすすめ表示(まだ展開されてないけど)” の続きを読む

SharePoint :ページやニュースの作成時にテンプレートが選べるようになった( Select a template when creating news. )

数週間前からSNS上で実装された報告があった SharePoint のページやニュースのテンプレートが僕のテナントでも実装されたので、ようやく触ってみます。

▼メニューから「ニュースの投稿」をクリックすると

▼右パネルが広く展開されます

“SharePoint :ページやニュースの作成時にテンプレートが選べるようになった( Select a template when creating news. )” の続きを読む

SharePoint :ニュースはモバイルデバイスから追加はできても編集ができない

以前から別記事の中でついでに書いていた事になってしまいますが、結構大事な事だと思うので記事にします。

SharePoint のモダンサイトでは今後欠かせない存在になるであろうニュース機能は、特に新しい機能ではなく、従来のページを利用したものではありますが、これまでいわゆる「お知らせ」リストで扱ってきた一方向の掲示板は、(要件次第ではありますが、)ニュースに置き換えた方が色々と良いのかなぁと思います。

そのニュースですが、今後欠かせない存在であろう一因として、 SharePoint モバイルアプリにおいても下部の3つしかないタブのうちの1つなので、そこからも重要性が高いと感じられます。ただし、そこからニュースを追加する事はできません。あくまでもニュースを閲覧する専用となります。

“SharePoint :ニュースはモバイルデバイスから追加はできても編集ができない” の続きを読む

Microsoft Flow : SharePoint のページの承認フローを試してみた

SharePoint のモダンページ(ニュース含む)の承認フローを SharePoint 側からカンタンに構成できるようになりましたので、試してみたいと思います。

“Microsoft Flow : SharePoint のページの承認フローを試してみた” の続きを読む

SharePoint :ニュースのタイトルのレイアウトが変更できるようになった!

ニュースのタイトル部分がいつの間にか色々編集できるようになっていました。

▼タイトルのエンピツアイコンをクリックすると

▼右パネルが表示され、おぉ、色々編集できそう

▼タイトルの領域というパネル

「レイアウト」「配置」などなど色々編集できそうなので、それぞれ試してみます。

“SharePoint :ニュースのタイトルのレイアウトが変更できるようになった!” の続きを読む

SharePoint :ニュースのタイトル部分にユーザー情報を表示できるようになった

SharePoint のニュースは業務では利用していないので、Home 365 (家庭内 Office 365 )として家族のニュースを発信してるのですが、基本的にはモバイルアプリから投稿してるんです。なので気が付かなかったのですが、今朝、ふとPCからニュースを作成しようとしたら強烈な違和感を覚えました。

▼おぉ??なんかタイトル部分に自分の情報が表示されてる!

ニュースを作成したユーザーの情報(アイコンと表示名と役職)が表示されています。

“SharePoint :ニュースのタイトル部分にユーザー情報を表示できるようになった” の続きを読む