Microsoft Teams :待望のメッセージの保存機能が復活!

すみません。まだ色々と慌ただしいので更新頻度低めです。記事ネタはたくさんあるんですけどね。明日からも出張があったり締め切り間近なタスクがあったりとちょっと余裕がないです。


最近 Microsoft Teams を使い始めた人は知らないかもしれませんが、2024年3月あたりに Microsoft Teams アプリが新しいアプリに変更されたんですよね。

Microsoft Teams :2024年3月31日以降に新しい Teams に自動更新されるようです

この時に一番のウリは新旧で比べると動作が2倍速くなるという、3倍だったらシャア専用か!って日本でもっと話題になっていたんじゃないか?惜しい!と思うようなパワーアップでしたが、逆に旧アプリでは使えていた機能が新アプリだと使えなくなったようなネガティブなポイントもありました。その中で最も大きなガッカリポイントの1つがメッセージの保存機能が使えなくなった点です。その名の通り、後で読み返す必要があるようなメッセージを保存させておいて、保存メッセージの一覧からいつでも読むことができる機能です。割と単純そうな機能なのになぜか新アプリでは使えなくなってしまいました。ただ機能として完全リタイヤしたわけじゃなく、いつか復活しますよという言い方だったんですね。ただ…それから1年経っても全然復活せず。

そんな中、2025/06/26 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに、以下のメッセージが公開されました。

▼ (更新済み)Microsoft Teams:ユーザーはチャットやチャネルメッセージを後で使用するために保存できます

まさにメッセージの保存機能の復活です。そして最近標準リリース環境でも展開を確認しました。それでは試してみます。

▼チャットのメッセージの「…」メニュー内

このように「このメッセージを保存する」というメニューが表示されていました。おかえりなさい!

保存されたメッセージは、

▼メッセージの右上の投稿日時の右に保存アイコンが表示されます

チャットだけじゃなく、チャネルのメッセージも試してみます。

▼スレッドのメッセージにも「このメッセージを保存する」があります

▼スレッドの返信メッセージにも「このメッセージを保存する」があります

ということでメッセージを保存する事ができました。

さて、次に保存したメッセージをチェックしたい場合。旧アプリでメッセージの保存機能を利用していた人は画面右上の「…」メニュー内から行けたと思います。

▼しかし、今のアプリではここにありません…

これはむしろ古くから Microsoft Teams を使っている人は探しちゃう人や混乱する人多いかもしれません。良く見れば見つかるんだけど間違い探しみたいなものなので。なのですぐに答えを発表します。

▼チャットの左上の「保存しました」

ココです。これメッセージの保存を1回でもしないと表示されません。

▼別のユーザーの画面

このように一度でもメッセージを保存しないと表示されない隠れメニューです。なのでなかなか気が付きにくいかもしれませんね。

話を戻して、ではこの「保存しました」をクリックすると?

▼このように保存したメッセージが表示されました

これ、どれかメッセージをクリックしないと右側のエリアが表示されませんね。真ん中の保存メッセージ一覧は良く見るとメッセージの冒頭部分しか表示されません。読みたいメッセージをクリックすると、

▼右側に表示されます

これ、保存したメッセージのみ表示されるんじゃなくて、チャットならそのチャットルームが保存したメッセージの位置で表示されています。チャネルもスレッドが保存したメッセージの位置で表示されます。前後の文脈も一緒に読みたい事もあると思うので良いですね。

また真ん中の一覧エリアの上部には「チャネル」「チャット」というカプセルタイプのフィルターボタンも表示されているので絞る事もできますね。


ただ、僕が確認する限りだと標準リリース環境のユーザーでは、現在 iPhone の Microsoft Teams モバイルアプリからこの新しいメッセージの保存でPCで保存したメッセージを確認する手段が見当たりません。 Microsoft Teams モバイルアプリ内の「保存済み」アプリを開いても旧来の保存機能のメッセージしか表示されません。新しいメッセージの保存機能で保存したメッセージは一覧には表示されませんでした。逆にモバイルアプリでメッセージを保存するメニューがありますが、これは旧保存機能での保存なので「保存済み」アプリ内には表示されているけど、PCから新メッセージ保存機能を確認する場所である「保存しました」から見ても表示されません。つまり現時点ではメッセージ保存機能も新旧と2種類存在し、PCからは新メッセージ保存機能が利用できるようになり、モバイルアプリからは旧メッセージ保存機能が利用でき、それは互換性がないというか別々で保存されていてマージされて表示されたりしないわけですね。ややこしいですね。ただし、対象指定リリースのユーザーが同じくモバイルアプリを開くとチャットを開いた上部に「保存済み」というアイコンが表示されて今回の新しいメッセージ保存機能で保存したメッセージ一覧が表示されたので、これはそのうち展開されるという事だと思います。逆にモバイルアプリ内の「保存済み」アプリはリタイヤされるというメッセージはメッセージセンターに既出です。なのでまさにメッセージ保存機能の過渡期という感じでしょうか。

という事でメッセージの保存機能は新アプリになって一旦消えてしまってガッカリされた声も結構多く聞きました。という事は忘れた頃に復活は非常に朗報かと思います。