
今のところ今年2023年7月下旬から標準リリース環境でも展開開始される予定である「新しいチャネルエクスペリエンス」ですが、以前の記事では急に変わるとユーザーが混乱する可能性があるという点から対象指定リリース環境ですでに変わっている点を先に説明しました。
で、チームのチャネルの「投稿」タブ内が大きく変わるわけですが、この変化に伴って他の部分も細部にも変更があります。その中でも対象指定リリース環境で触っていて、UIの観点で戸惑いそうな部分を発見したので、こちらも標準リリース環境に展開される前に記事にしようと思います。
▼変更前のチャネル

▼新しいチャネルエクスペリエンスのチャネル

さて、当然ながら「投稿」タブ内は大きく変化がありますが、それは上で紹介した記事の中で書いています。
小さな変化の部分はチーム一覧の部分です。
▼変更前後のチーム一覧部分を並べたところ

左が変更前(現時点では現在の画面)で、右が変更後(新しいチャネルエクスペリエンスの画面)です。並べてみると余白が狭くなっている感じがあります。でも混乱しそうな部分はそこじゃなくて、新規チーム作成やチームを管理しようとしたとき。
▼チーム作成しようとしたときに混乱しそうな点

このように使い慣れている今のUIだと、新規でチームを作成しようとした時にこの左下の「チームに参加、またはチームを作成」をクリックすると思いますが、新しいチャネルエクスペリエンスの画面の右側にはないんですよね。これで対象指定リリース環境でいち早く新しいチャネルエクスペリエンスを触っている人から混乱したという声を聞いています。
じゃ、新しいチャネルエクスペリエンスではどこからチームを新規作成できるのか?
▼上部にボタンが移動しています

この「+」から既存チームに参加や新規チーム作成ができます。
▼「+」をクリックすると「チームを作成」「チームに参加」のメニューが出る

ではチームの管理や分析などはどこから行けるのか?
▼こっちの「…」の中です

という事で、新しいチャネルエクスペリエンスで注目されるのは「投稿」タブ内のUXが変わる点ですが、その陰で地味にここのUIが変更していて、割と戸惑いそうなのでネタにしてみました。
「慣れてしまえば!」の世界なので今から頭の片隅にでも置いておくだけで違うんじゃないかと思います。