
Microsoft Teams の会議で会話がリアルタイムに字幕で表示されるライブキャプション。日本語で話して日本語の字幕が表示されるだけでも、耳の不自由な人にとってはうれしいし、何らかの事情で音声を出せずに参加する人にとってはうれしいですよね。更にライブキャプションが自動翻訳されるようになり、機能展開が開始されてから3ヶ月経った今でも、このネタを扱う記事は当ブログのアクセス数ランキングの上位です。
ただし、実は残念なお知らせがあり、ライブキャプションの自動翻訳機能は現在一時的にプレビューとして全体的に展開されているけど、プレビュー期間が終了後は、有償の Microsoft Teams Premium の機能になってしまうため、つまり別途お金を払わないと利用できなくなってしまうとの事です。ソースは Microsoft の公式ブログに記載があります。
Microsoft Teamsにおけるキャプションのライブ翻訳を発表 – Microsoft Translator
https://www.microsoft.com/ja-jp/translator/blog/2022/10/13/announcing-live-translation-for-captions-in-microsoft-teams/
▼念のため該当部分をスクショで引用

これはなかなかガッカリですが、ライブキャプション自体が Premium の機能になるわけじゃなく、ライブキャプションの自動翻訳が Premium の機能になるとの事なので、日本語で話して日本語の字幕が表示される事を便利に利用されている方にとっては大丈夫(だと思います)。
さて、そんなライブキャプション機能ですが、通常は会議に参加したら設定をオンにしないと表示されません。
“Microsoft Teams :会議でライブキャプションを常に表示させられる設定” の続きを読む