Microsoft 365 Copilot Chat の会話履歴と検索

■ 冒頭に余談

当ブログではこれまであまり Microsoft 365 Copilot (以下 M365 Copilot )の情報は細かく追ってきませんでした。というのも、まだまだ需要は少ない事と、変化が目まぐるしくて僕自身も追いついていけない事と、すぐに陳腐化してしまうかもしれない情報を記録して意味があるのか?と。でも特に最後の疑問に関しては Microsoft 365 の新しい情報を理解するにおいても、結局は長い歴史を把握しているかも重要になってきて、その際に以前どうだったっけ?を調べると自分のブログに辿り着く場合も少なくはなく、なので過去がどうだったのか?も含めてログに取っておくことは大事かなと思った次第です。とはいえ、僕自身が追いついていけない点も変わらないし、そもそも Microsoft 365 の情報すら追いついていけてない点と、そもそもブログの更新が他で忙しくて滞りがちなこともあり、今後どうなるかはわかりませんが…。と最初から脱線したので本線に戻し。


■ Copilot Chat の会話履歴について

Copilot Chat の中でも Microsoft 365 Copilot Chat ( Microsoft 365 ライセンスのみで Microsoft 365 Copilot ライセンスがないユーザーのも含めて)は、ここ1年くらいで会話の履歴も色々と進化してきました。上述の通り、すでに過去の記憶が曖昧ですが、まず最初の頃は履歴すらなかった気がします。そして履歴が出るようになって、履歴のタイトルすら Copilot が要約してくれるようになったのがおそらく半年~数か月前でしょう。

▼会話の履歴(タイトル)

“Microsoft 365 Copilot Chat の会話履歴と検索” の続きを読む

Microsoft Teams :利用した履歴がリスト表示されて辿れるようになった

すでに1か月前あたりから展開されていた機能だけど、あまり関心高くなくて忘れていたところ、まさに困っていた人がいて、教えたら喜んでいたので、記事にする事にしました。

っていうか、 Microsoft Teams のヘルプの新機能にも掲載されていましたね。

▼履歴を使用できるようになりました

Microsoft Teams では様々な場所がポップアップ表示できるようになり、複数画面を開いて作業する事ができるようになったけど、例えばチームのチャネルの投稿タブはポップアップ表示ができません。なので、あるチーム内で作業してたら他のチームのチャネルに用事があって行って、ちょっとカレンダー見た後に元の作業していたチームのチャネルに戻る…なんて時に、毎回チームを探してチャネルを展開して目的のチャネルをクリック…という導線が手間になります。そんな時に色々な場所で作業した時の履歴を表示して、すぐに元のチャネルに戻るような時に便利になります。

実際に見てみましょう。

“Microsoft Teams :利用した履歴がリスト表示されて辿れるようになった” の続きを読む