Power Automate :もしかしたら陥る曜日指定のタイマー

Power Automate 初心者が陥りやすいかも?と思って記事にしました。ガンガン使ってる人にとってはスルーしてもらってOKです。


曜日指定でタイマートリガーが発火するフローを作りたい事はありますよね。例えば毎週金曜日の終業前の17:00くらいに Microsoft Teams の自分のチームのチャネルに「週報を忘れずに!」というリマインドのメッセージを自動投稿したい、とか。

そんな時に、トリガーをどう設定するでしょうか?

“Power Automate :もしかしたら陥る曜日指定のタイマー” の続きを読む

Microsoft Flow :初心者向けに全て無料で楽しく学びながら作れるモバイルアプリ用 カップラーメン タイマー改!

以前、以下の記事を書きました。

Microsoft Flow :初心者向けに全て無料で楽しく学びながら作れるモバイルアプリ用カップラーメンのタイマー!

全く Microsoft Flow を触ったことがない初心者向けに全て無料で楽しく学びながらカップラーメンのタイマーが作れる資料の紹介です。
今回はそれの改良版の資料を作りました。

前提として、以下の前回の資料を見ながらカップラーメン タイマーのフローを作成した方が対象です。

[2018/11/19追記]
何故か SlideShare のアカウントが心当たりのない規約違反で凍結されてしまったので、 Speaker Deck に変更しました。

前回は3分と固定してタイマーを作りましたが、今回はその「分」を自分で選択(もしくは入力)できるように改良するという事です。

今回の資料はこちらです。

僕自身がカップラーメンをあまり食べないからわからなかったけど、どうやらカップラーメンの分は今は3分と5分だけじゃなくてもっとあるようですね。

また、前提の前提として、無料で利用するには Microsoft アカウントを取得したり、 Microsoft Flow Free プランでサインインする必要があります。そちらは以下の記事を参考にしてください。

Microsoft Flow :無料で一般人でも便利な Free プランにサインイン

更に続編も検討していますし、別のネタも考えているので、無料で便利になれるものを公開して、どんどん広めたいなぁと思っています。

Microsoft Flow :初心者向けに全て無料で楽しく学びながら作れるモバイルアプリ用カップラーメンのタイマー!

Microsoft Flow は小難しい事をしようとすると色々と大変ですが、例えばテンプレートから作成するだけでもカンタンに便利なフローが作成できます。僕は更に身近に思えるように、Flow ボタンを利用したカップラーメンのタイマーを、全て無料でノンコーディングでカンタンに作成できるように、初心者向けの資料を作成して SlideShare に公開しました。

“Microsoft Flow :初心者向けに全て無料で楽しく学びながら作れるモバイルアプリ用カップラーメンのタイマー!” の続きを読む