
Microsoft Teams のオンライン会議では会議を録画するケースも多いと思います。特に Copilot for Microsoft 365 や Teams Premium の場合は、後々 Copilot にお世話になるなら録画(セットで保存されるトランスクリプト)は必須になってきますよね。そんな会議の録画に関するアップデートがありました。僕は色々なところで「そのデータどこに保存されるか意識しましょう!」と言っていますが、録画データの保存先の変更についてです。
2024/04/08 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに以下のメッセージが公開されました。
▼ (更新済み)Microsoft Teams: 会議の録画が開催者の Microsoft OneDrive に保存されるようになりました


以前から不満点が一つあって、チャネルと紐づけない非チャネル会議で会議を録画すると、録画データの保存先は録画ボタンを押したユーザーの OneDrive for Business (以下 ODfB )に保存される事です。そこは会議の開催者に保存された方が良くないですか?と思っていたし、そのようにフィードバックしていたりもしました。そしたら、今回のアップデートで、まさに開催者の ODfB に保存されるようになるとの事です。僕の標準リリース環境でも7月の頭に展開されていましたが、ハワイに行ったり忙しくて記事を書き途中のままでしたが、ちょうど読者さんからアンケートでこのアップデートを取り上げないの?という声をいただき、タイミング良いのでしっかり書きあげて公開します。
■非チャネル会議で録画してみる
それでは試してみます。
▼会議を作成

元気でる子さんが開催者、怒ります代さんが発表者というロールです。
では、開催者ではない 怒ります代 さんで会議に参加します。
▼会議に参加し、怒ります代さんがレコーディングを開始します

▼レコーディング開始しました

従来であれば、レコーディングを開始したユーザーの ODfB に録画データは保存されますが、どうなるでしょうか。
▼会議を終了させて、レコーディングが保存完了されたところ

あれ?録音のところに「怒り ます代」って書かれていますね。ん?ってことはレコーディングを開始したユーザーの ODfB に保存されちゃったのかな?と思っちゃいますよね。
▼では、とりあえず「 Stream で開く」から開いて確認しましょう

▼保存場所を見ると開催者の 元気でる子 さんに保存されていました

▼開催者の ODfB の「 Recordings 」フォルダー内

このように開催者の ODfB に保存されている事がわかりました。
■会議のオプションの自動録画を利用した場合
念のため、会議のオプションで自動録画をオンにした場合も確認してみます。
▼「レコーディングと文字起こしを自動的に行う」をオンにして会議をスケジュール

この状態で開催者じゃないユーザーが会議に先に参加してみます。
▼会議に参加すると自動録画開始

今回は開催者が会議に参加できなかった想定で、これで会議を終了させます。
▼録画ファイルの保存場所を確認

やはり開催者の ODfB に保存されていました。安心。
■チャネル会議は?
メッセージセンターのメッセージを読むと、どこにも「非チャネル会議」や「チャネル会議」って書いてないんです。そこハッキリさせるの大事だと思うんですけどね。ってことはもしかしてチャネル会議ですら保存場所が SharePoint じゃなくて開催者の ODfB に保存される可能性もなくはない…と思って試してみました。
▼このようにチャネル会議をスケジュールします

▼念のため開催者じゃないユーザーでこの会議に参加します

▼レコーディング開始しました

そして会議終了させます。録画が保存された事を確認すると、
▼このように録画を開始したユーザーの名前が表示されて録画ファイルのリンクがありますが、

▼紐づけたチャネルのファイルタブ内

このようにチャネルのファイルタブの「 Recordings 」フォルダー内に保存されていました。
▼当然裏側の SharePoint のチームサイトを開いても保存されています

という事で、念のための確認でしたが、このアップデートは「非チャネル会議」のみの話でした。
そもそもその会議にふさわしいチャネルがある場合はチャネル会議にした方がこのように SharePoint 側に保存されるので保存先と言う観点ではユーザー依存しないのでオススメですが、とはいえ非チャネル会議で会議する方がおそらく圧倒的に多いと思います。その際に今までだと会議で録画を開始したユーザーの ODfB に録画ファイルが保存されていました。誰が録画を開始したのか?を探すのも面倒だし、基本的にはそのユーザーしかそのファイルを編集できません。既定で録画ファイルは保存期間が決まっていますが、保存期間を変更するのもそのユーザーのみです。こうなった場合、やはり会議は開催者が責任を持って諸々のデータも含めて管理する方が良いので、録画ファイルの保存先が誰がボタンを押そうが開催者に保存される仕様の変更はあるべき姿かと思いますね。