「 Art-Break Tech 」から「 Art-Break .log 」へ(扱うネタも増やします)

※たいした事ではありませんが、ブログ名の変更と扱うネタを増やします宣言です。

■扱うネタを増やします

購読してくれている皆さんに影響の高い方から宣言します。当ブログは開始してから概ね「 Microsoft 365 」および「 Power Platform 」の情報のアウトプットをして成長してきました。このアウトプットは今後も変わらず行います。今のところの「 Microsoft 365 大好きオジサン」である僕のライフワークの一つみたいなものですからね。ただ、ご存じの方もいるかもしれないけど、僕は多趣味です。 Microsoft 365 や Power Platform 意外にも、音楽(ギター)、車、DIY、などなど。アウトプットという観点ではIT技術ネタよりも遥か以前から音楽でアウトプットしてきたし。という事でだいぶ前から当ブログの右上のアンケートの項目にIT技術ネタ以外のネタを扱っても良いか?という設問を加えていましたが、現時点でも8割以上の方がカテゴリ分けさえすればOKと賛同してくれています。

そういう事もあってIT技術ネタ以外のネタを扱おうと思っています。しかし、8割以上の方が賛同してくれているとはいえ、2割弱の方は賛同してくれていない事や、こんな僕のブログを社内で自動通知設定して社内に向けて発信してくれている方もいるので、いきなり車ネタの記事がそこに流れるのも良くないなぁ…と思っているので、まずは取り扱うネタは「ガジェット」系にします。以前、 Microsoft の大型イベントのコミュニティセッションで、 Microsoft MVP 仲間の目代さん・太田さんと3人で「コロナ禍以降の在宅勤務で揃えたオンライン会議・登壇の機材紹介」みたいなセッションをやったところ、予想以上に好評だったんですよね。やはり在宅勤務などリモートワークのニーズが急増し、今後もハイブリッドワークな世の中になる中、やはりオンライン会議などでは機材が重要です。そして在宅勤務となると「いかに快適な環境を作るか?」という点もテーマかと思います。そこでコロナ禍以降ずっと在宅勤務で機材投資もソコソコやってきた僕が、色々購入して使ってみた機材をダメな部分も含めて正直な感想を交えて紹介していこうと思います。それなら皆さんにとっても雑音な情報ではないのかな?と思いました。

ガジェット系の記事では商品のリンクを貼ったりしてアフィリエイト臭もすると思いますが、そこはこのブログを運営するにもいろいろと費用が発生しているので、温かい目で見守っていたただければ思います。嫌なら気になった商品は記事内のリンクを踏まずにご自身でネットショップなどで探して購入検討していただければと思います。逆にもし僕を応援してくれるありがたい気持ちがあった上で紹介したガジェットが欲しくなったら、記事内のリンクを踏んで購入検討していただければと思います。

という事で100%賛同してもらっていないのでうれしくない方もいるかと思いますが、生温かい目で見守っていただければと思います。興味のないネタの記事は飛ばしていただければ良いので。また、まだ検討中ですが、RSSから Power Automate を使って社内スペースに通知をしている仕組みをされている方向けに、IT技術ネタ以外の記事には記事タイトルに特定文字列を入れるようにしようと思っています。 Power Automate でその特定文字列を利用してフィルタリングしてもらえれば問題ないのかな?と思ったり。

あ、ちなみに先日の以下の記事はこの布石のようなものでした。

Microsoft Teams : STREAM DECK に Teams のプラグインが登場!マイクやカメラのオンオフだけじゃなく会議のリアクションも物理ボタン化!

■ブログ名の変更

僕はかれこれ20代前半の頃から特に深い意味もなくセルフブランド名として「 Art-Break 」という名前を使ってきました。今思うと軽い中二病?だったのかもしれないので黒歴史だとしたら封印すべきですが、そこはあえてずっと使い続けています。ちなみに語源は割愛しますがくだらないです。

僕はブログよりもっと以前の大学生の頃、まだテレホーダイの時代・まだデジカメも全然普及されていなかった時代から自分のウェブサイトを作っていました。そしてサイト名も「 Art-Break 」です。さらにそこから月日は流れ、仕事で SharePoint に関わることになった時からブログでアウトプットしたくなり当ブログを開設しました。 SharePoint のアウトプットだったのでありがちな「 Share 」か「 Point 」をブログ名に入れることもほんの少し検討したけど、その頃はすでに Office 365 も出てきたので内容が SharePoint に限定しないと予想して却下。そして「 Office 」や「 365 」なども名前の一部に入れる検討もしたけど、今後その技術をずっと追うかもわからないし、その名前も変わる可能性もある(実際 Office 365 から Microsoft 365 に変わってるし)。という事で、IT系の技術情報発信という大きな枠でなんとなく「 Tech 」という言葉が出てきたところから「 Art-Break Tech 」というブログ名になりました。

そして今。ただサイト名にあまり深い思い入れはないとはいえ、「 Tech 」もどうなのかな?なんて思ったり、そもそもあの頃からまた変化もあり、僕の(ブログじゃなく)ウェブサイトはすでにほぼコンテンツを削除してトップページ(しかもリンク集)のみになり、このブログが本体になっています。そして内容を絞らずにIT技術系の発信と枠を広げたけど、実はそれも狭い枠だったなぁと思ってきました。で、上述の通り、発信ネタを広げてみようという段階に入りました。

そういう意図もあり、今後は「 Tech 」の縛りを解放させ、そもそもの当ブログの目的である「自分への備忘録」という意味も込めて、またブログの語源は造語「 Weblog 」の略という事からも「 Art-Break .log 」と改名し、扱う内容の範囲を少し広げます。残念なのがURLのディレクトリが「tech」にしてしまった点です。ここを変えるのはちょっと色々とよろしくないのでこのままにしておきます。なのでURLは変更しません。

という事で購読してくれている方々も、フラっと立ち寄った方々も、今後ともよろしくお願いします。