
Microsoft Teams 警察が朝の巡回をしていると設定項目に新しい項目が追加されていました。
▼設定画面の「一般」の「新しいチャットを開く」

こりゃなんだ?「新しいチャットを開く」とは?とりあえずチャットを開いてみると、
▼吹き出しが出てきました

なるほど。チャットで新規チャットを開始しようとしてこの吹き出しの先のアイコンをクリックした時に、今まではメインウィンドウ内に新規チャット画面が表示されるけど、これからは別ウィンドウが立ち上がるという事ですね。試してみます。
▼たしかに別ウィンドウが立ち上がりました

これは何か意味があるんですかね?それともユーザーの多くのリクエストからこうなったのか?わざわざ新しい設定項目の既定値がこっちの仕様になっているので、UX的な配慮からこうなったんじゃないかと思います。僕にはピンと来ないけど。
で、設定項目を変更すれば元の仕様に戻せます。
▼設定を「メイン ウィンドウ」にすると

▼新規チャットを開始すると今まで通りメインウィンドウ内で表示されます

ちなみにこれはデスクトップアプリの設定で、ブラウザー版は関係ないです。
▼ブラウザー版には今のところこの設定項目はなく、

▼新規チャットを開始するとメインウィンドウ内で表示されます

という事で細かい仕様変更に気が付いた話でした。特にユーザーの混乱が生じるようなものではないとは思いますが、お好きな挙動を選ぶと良いかと思います。僕個人としてはあまり新規でチャットルームを作ることがないので、どっちでも良いです。