Microsoft Teams :通知の場所を右下から変更できる

これはうれしい人も多いんじゃないかと思います。例えば Microsoft Teams でオンライン会議に参加してる時に、会議チャットにメッセージを書き込んでいる最中に通知が来て通知ボックスが邪魔に思う事ありませんか?

▼メッセージ書いてる最中に通知ボックスが…

など、この画面右下に表示される通知ボックスが邪魔に思う時があるかと思います。この通知ボックスの場所を変更できるようになりました。

2024/12/06 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに以下のメッセージが公開されました。

▼ Microsoft Teams: 通知の場所をカスタマイズする

展開スケジュールを読む限りは一般提供も2月中旬で完了予定なんですけど、僕が確認していた限りは標準リリースのユーザーは最近まで展開されていませんでした。でも、今確認したところ使えるようになっていたので試してみます。

“Microsoft Teams :通知の場所を右下から変更できる” の続きを読む

Microsoft Flow :「場所」コネクタが登場したので使ってみる( I tried using a Location connector )

1ヶ月前くらいにモバイルアプリのアップデートで位置情報を常に利用するアップデートがあったので、そのうち位置情報を利用したトリガーやアクションが出てくるのでは?と思っていましたが、登場しましたね。

▼「場所」コネクタ

「場所」と翻訳されていますが、英語だと「 Location 」というコネクタのようです。「(プレビュー)」と書かれていますが、早速試してみます。

“Microsoft Flow :「場所」コネクタが登場したので使ってみる( I tried using a Location connector )” の続きを読む

SharePoint :「場所」列( Location Column )が実装されてるぞ!ただ…

Microsoft Ignite 2018 でも今後実装される予定という情報があり、先日も Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターにメッセージがあった Location 列が僕のテナントで実装されていました!

▼列の追加で「場所」が!

リストに場所列を追加する事によって、例えば顧客管理リストに場所列を追加して地図を表示させれば便利だなぁ!とか妄想が膨らみます。実際に試してみました。

“SharePoint :「場所」列( Location Column )が実装されてるぞ!ただ…” の続きを読む