
Microsoft Teams のオンライン会議において、参加者のカメラの映像が講堂に全員で座っているように見えるオモシロ機能、それが「 Together モード」でした。以下の記事で試しています。
更にコミュニティイベントを企画して大勢で実際に試してみた事を以下の記事で書いています。
さて、この記事の中でモバイルアプリでも Together モードが利用できるところで、「絆モード」と表示されていて、なんか「 Together モード」よりも「絆モード」の方が好きになれそうな気がする…と書いていました。
▼記事の該当部分

そんな事を冗談で書いていつつ、モバイルアプリの方が過剰翻訳されているからそのうち元の「 Together モード」に表記が戻るのかな?なんて思っていたら…
今朝、PCの Microsoft Teams デスクトップアプリで会議のUIをチェックしていたら…
▼ふぁ!?

逆にこっちが「絆モード (プレビュー)」に変わってるじゃないっすか!!(笑)
▼昨日までの表記

昨日までのと今日のを見比べるとどうやらこの絆モードと大きいギャラリーモードはプレビュー機能である事を示したかったようで、それを付け加える過程で翻訳が過剰翻訳になってしまったのかな?とか思いますが…。
いずれにせよ、多くの人の目に留まる部分なので、どうなんだろう?そのうちまた「 Together モード」に戻っちゃうのかな?もうその名前で広まっていますからねぇ。でも「絆モード」のままでいてほしい気持ちも(笑)