個人のタスク管理に便利な Microsoft To-Do ですが、忙しい人にとってはたくさんあるタスクを整理するのは大変かと思います。まず、「リスト」を使って整理する方法。そして☆を付けて重要かどうか?など。ただ、リストで整理しても、リストとは別の切り口でジャンル分けしたい場合もあると思います。そんな時に便利なのがタグですね。 Microsoft To-Do でタグ付けができるんですよね。(結構前からできていたみたいです)
▼タスクに Twitter などのハッシュタグのように「#hogehoge」でタグ付けできます

タスクを追加するとこのようにタグは色が変わってリンクになります。またご覧の通り日本語でもOKのようです。
▼タグは複数でもOK

で、タグをクリックすると…
▼タグでまとまって一覧表示されます

ご覧の通り、リストが別々でもすべてのタスクの中から同じタグのタスクを表示します。
もし、 Microsoft To-Do を使っていてリストだけじゃうまく整理できない場合は、タグを使ってみましょう。
特に細かい事を覚えなくても便利にシンプルに使える Microsoft To-Do ですが、最近わけあってちょっと調べたら色々と新たな発見があったので、また機会があったら紹介します。