
※これも古いネタになってしまいますが備忘録として残します。本当に忙しすぎるってのは色々と良くないですね。
新しい Teams アプリに関しては過去に何度も取り上げていますが、ブラウザー版の Teams にも新しい Teams に切り替えるトグルスイッチが表示されています。ブラウザー版を利用する人ってどのくらいいるんでしょうね。クラシックアプリの頃はマルチアカウントをしている人なら、ブラウザー版でプロファイルごとにアカウント割り当てて複数アカウントを一気に表示させる使い方をしていると思いますが、新しい Teams アプリでマルチアカウントも対応されて Microsoft Teams に関してはブラウザーで利用する機会が僕は減りました。
さて、僕は自分の発信の最速は X (旧 Twitter )です。そのXを見ると、11月1日に僕の環境でブラウザー版でも新しい Teams の切り替えトグルが表示されている事を確認していたようです。
▼2023/11/01 のポスト

ここらへん前後でアップデートがあったようですね。
切り替えはアプリ版と同じです。
▼画面左上に「新しい Teams を試す」のトグルスイッチが表示され、トグルをオンにすると、

▼このような確認ボックスが表示され、

▼新しい Teams へと切り替わります

やっぱりクラシック Teams に戻したい場合は、アプリ版と同じく、
▼右上「…」から「新しい Teams 」のトグルをオフにする

▼確認ボックスが表示されて切り替わります

という事で、ブラウザー版の Microsoft Teams を利用している人がどれだけいるかわかりませんが、お試しください。いずれにせよ、来年の3月31日以降に、クラシック Teams を使っている人も新しい Teams にアップデートされるようです。今から慣れておかないとですね。