SharePoint 列の内部名

■内部名について

列には列名と裏側に内部名が存在します。列名・内部名ともにアプリ内ではユニークです。基本機能のみで利用している場合は内部名を気にする必要はありません。
列名は作成後に変更する事ができますが、内部名は変更できません。裏を返せば、Webパーツの開発などで、特定の列を参照したい場合、列名だとリストに権限さえあれば列名を変更できてしまうので、その後Webパーツが正常に動作しなくなります。
内部名なら列の作成後は変更できないので、列名を変更してもWebパーツも修正する必要なく正常に動作します。メンテナンス性を考慮すれば内部名を使った方が良いですね。

■内部名の調べ方

列の内部名の調べ方は、列の編集ページのURLを見ればわかります。
例えば以下は「タイトル」列のURLのサンプルです。
http://****.sharepoint.com/****/_layouts/15/FldEdit.aspx?List=*****&Field=Title
このField=より後ろが内部名です。つまり「タイトル」列の内部名は「Title」です。

■列名を日本語にして列を作成すると…

例えば「商品」という列名で列を作成すると、内部名をURLから取ってくると、
_x5546__x54c1_
これが「商品」列の内部名です。なんか気持ち悪いですね。
01

これを回避する方法として、列の作成時に列名を英数半角で一旦作成後、列名を日本語に編集する手があります。

▼「product」という列名で列を作成すれば、内部名も同じく「product」です。
02

▼その後、列の編集で列名を「商品」に変更します。
03

▼列名は「商品」だけど、内部名は「product」のままです。
04

※ただし…英数半角と書きましたが、例外がチラホラあるようです。例えば、「1」という列名で作成すると内部名は「_x0031_」でした。列名の頭に半角でも数字を入れるとこうなるようです。また、「col1」という列名で作成すると内部名は「_x0063_ol1」になりました。これに関しては法則がよくわからないです。深入りしない事にします…。