Microsoft Teams :会議の「コントロール」(便利!)

Microsoft Teams の会議には会議のオプションがあって色々と会議の設定が可能です。誰が会議に参加できるのか?共同開催者の設定、マイクやカメラの制御、などなど。でもこれらは会議開催前に設定するような前提っぽく、開催中に急に設定を変えるとなると、会議ウィンドウから離れて設定しなければいけませんでした。それが今回会議中に会議ウィンドウから素早く会議のオプションの変更をできるようになったんです。

2025/08/22 付けで Microsoft 365 管理センターのメッセージセンターに、以下のメッセージが公開されました。

▼Microsoft Teams: 会議内管理のための新しい開催者コントロール

会議中に会議ウィンドウの上部のバー内からすぐに会議のオプション画面が呼び出せるし、更にすぐに切り替えたいような項目がメニューに並ぶ感じです。これは凄く便利そうです。

それでは実際に触ってみます。

▼ Microsoft Teams の会議

会議開催者の画面です。上部のバーを見ると、

▼コントロールのボタンがあります

クリックすると、

▼メニューが開きます

ここには良く設定変更するであろう会議のオプションの項目が表示され、クリックするとオンオフができます。これは便利ですね。会議のオプションの設定にミスがあって慌てて会議中に変更する場合などは操作がカンタンなのでイイです。一番下の「他のオプションを表示」をクリックすると、

▼会議のオプション

会議のオプション画面が表示されます。ここにすぐにアクセスできるのは良いですね。

あ、試し忘れましたが、これは開催者だけじゃなく共同開催者も利用できるようです。

という事で、会議を良く開催する人、良く会議のオプションを変更する人などにとっては非常にうれしいアップデートだと思います。

TAICHI